管理栄養士の川目ゆかです

 

blogをご覧いただき、ありがとうございます!


 

 

町内の稲刈り体験へ参加しました!




5月   田植え

9月   稲刈り

12月       餅つき




と続いていく!イベントらしい




 


\今回、初めて参加しました/












息子達は、朝から車に乗って

どこ行くのー⁈とウキウキでした










最初はカマを持つことさえも

手がプルプル震え怖がっていたけど

慣れてくるとシャッシャッシャッ!!

と刈っていました





私は、息子達に一度に2人にカマの使い方を

教えることが出来なくて


次男が最初ほったからしの状態になってしまった

んだけど…


運営側の男の人が次男にカマの使い方を

教えてくれて、とても有り難かったです!





次男は刈るというより

引きちぎってる感があったけど笑


でも、自分で出来たことは嬉しかったようで

とてもはりきっていました





私達が毎日食べるお米

どうやって、できているのか知ることって大切





周りの大人達の役にたててるって思うことは

子供にとっても、とても嬉しい





とても良い体験だったなと思います^_^








今年はいつもより気温が高いことや

コロナ明けて4年ぶりの開催ということ

もあってかなかなか人も集まらず




我が家も入れて3家族のみ


 


稲刈りを全部終わらせることが出来ずでした




稲を刈って

乾燥させるために縛って

干しての作業




力仕事で人の手で行うのは

本当に大変だなぁと思いました

 



農地の2/3位しか出来てない

しかもまだ奥にもあって

そこも本当はやるはずだったとか...









最終的には、あとは機械の力で!

とのことだった

コンバインの力♥





昔、長男がとてもコンバインが好きで

よく車を走らせて田んぼ近くまで見に行ったり






農機を取り扱ってるお店まで行って

遠目から見たりしてたのを思い出しました






お米ができる様子、楽しい思い出








12月の餅つきも参加したいなぁ






来年はもっと人が集まると良いなと思います!





作業終了後には、カレーをいただきました





力仕事の後に食べるカレーは

とてもおいしかったです















 

 

 

 

 

 

 友だち追加

❂❂❂ color the table! color your life! ❂❂❂

▶︎川目ゆか公式LINEご登録で

✨✨🎁2大特典無料プレゼント🎁✨✨

❶代謝アップ⑦つのポイント(スライド10p)

❷食習慣チェック診断(zoomで30分程)
 zoomが難しいとい方はチェックシート
 お渡しします。それを元に返信します。

ご登録は、@yuka_diet.styling
よりプロフィールのURLから

❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂



■こんなお悩みありませんか⁇⁇

✔︎ 年齢と共に体重が増加してきた
✔︎ 体型が気になる
✔︎ 減量は我慢しないといけないと思っている
✔︎ いろいろ試しても効果がない
✔︎ 痩せにくくなってきた
✔︎ 痩せてもリバウンドしてしまう
✔︎ 自分にあう減量法が分からない
✔︎ 若い頃より運動量が減っているのに、食事量・
 内容量ともに変えられない
✔︎よい食事の習慣がわからない
✔︎コロナで生活が一変して、健康が気になる
✔︎ 毎日家族のために頑張っているが、肝心な自分
 のことが疎かになっていて辛い
✔︎ 大切な家族やパートナーの好き嫌いが多くて、
 好きなものばかり作ってしまい、栄養が足りて
 いるか心配
✔︎ 大切な家族やパートナーが凄く太ってるわけで
 はないけど肥満傾向にありどうにかしたい

etc...


そんな方には是非!!!
まずは遺伝子検査を通して、ご自身(ご家族)の
体質を知ることをオススメします^_^

遺伝子検査なしのダイエットサポートも
承っておりますので
お気軽にメッセージくださいませ♡

 

 

その他、鉄ミネラルお話・栄養講座開講・

酵素料理教室などなど^^