I Love Old & New -6ページ目

ちょこっと 似てる?!

気のせいでしょうか?

このウィッグ マイケルの「You are not alone」

のヘアースタイルに似ているような・・・

おまけに良く見りゃ・・・透き通るような真っ白な肌合格

鼻なんて・・・そっくりじゃん目

な~んて自己満足の世界に浸ってます音譜






I Love Old & New







 またピグでお会いしたら声掛けて下さいませ!

しかし・・・ピグライフ なかなか進みませんしょぼん

すぐ夏バテしちゃう・・・スタミナ切れ・・・

早く素敵なお庭にしたいなぁ~ビックリマーク


チャリティイベント

本日 調布でチャリティイベントがあるんですね。


とても参加したかったけれど 何せ場所が遠くて

断念しました。

しかしグッズだけは購入させていただく事になり

それだけでも参加させて頂けて何よりでした。

この素敵なTシャツをデザインした方が昨年のツアーで

知り合った方で、まだ独身のお若い、見目麗しいガールです。

私の大好きな「Speed Demon」からのデザインドキドキ

おまけにうさちゃんまで・・・ニコニコppp



I Love Old & New


残念ながらもうチケットは完売したようです。

mjmさんは多分持ち出し状態みたいですね。

色んな形でマイケルに近づきたいと思いますが。

このイベントは正にそのマイケルの意思に基づいた

素晴らしいイベントだと思います。

グッズの方は当日販売がまだあるそうなので

お近くの方は覗きにいらしてはどうでしょうか?

成功をお祈りしております。

そしてmjmさん お疲れ様です。




HOLD MY HAND ~つなげよう愛~
東北復興支援チャリティイベント第2弾
Michael Jacson Tribute Dance
Happy Birthday Michael 53th
MJを心から愛し、日々努力を続けているパフォーマー達の
渾身のダンスと歌をお送りします。

日時   2011年9月3日 土曜日 
     開場 18:30 開演 19:00 終演 21:00(予定)
場所   調布市文化会館たづくり くすのきホール 
               (調布駅南口より徒歩3分)
出演者  マイコーりょう、マイケルやも、ジャネットたまえ、
コバ(帰ってきたメンタンビン)、S.K.I.P、マイケル合唱団 etc


I Love Old & New






マイケル53回目のBIRTHDAY

マイケルのお誕生日 皆様色々な場所で、形で

お祝いされたようですねクラッカー


私も前日・当日と2日間も「ビリジン・カフェ」

ファンの皆様と分かち合う事が出来ました。

その当日、もうカフェは3部に渡って予約満席状態。

私はお昼の部にしか行けず、

とりあえずお花とLAで撮ってきた画像を大きく引き伸ばした

ビリジンの額を持参しましたプレゼント


I Love Old & New


店内はマイケルファンの沢山のお花で一杯でした。

初めてお会いする方、以前に一度お会いした事

ある方・・・でも結構やはり話はどんどん弾みますニコニコ

もうジャクソン5時代からのファンの方もいらっしゃって

凄いレアな切り抜きのファイル等を公開して下さったりと

興奮冷めやらぬ状態。

時間は限られているので直ぐにお開きとなってしまいました。


この日私は1つ凄いミスを犯していて・・・マイケルのケーキ・・

バースディーの当日受け取りに指定してしまって・・・ガーン


その事もあり2日間もカフェへ足を運んだんです走る人

そして今回のマイケルネイル・・・この前に購入したシールを

使ってみました。


I Love Old & New I Love Old & New I Love Old & New I Love Old & New





2日目のマイケル誕生日当日。

昨日は皆さんでお祝いの歌を歌う訳でもなく

何だかいつも通りの時間が経ったという感じで・・・

不完全燃焼気味の私にはこの「ミス」が

功を奏したみたいです。

まずケーキに感動してくれたのはママさん音譜


I Love Old & New


それをそのまま皆さんの前に持参すると

もう一気に盛り上がりましたアップ


I Love Old & New



せっかくなので ここでBADマイケルに登場してもらい

皆さんでHappy Birthday to you~~音譜を大合唱クラッカークラッカー


I Love Old & New


天国にこの歌 届いたかな~しょぼん

この日はマイケル全世界を飛び回っているのかしら・・・

ここにも来てね~

その時食べれるように このケーキは砂糖不使用の

お店を選んでいるよ・・・食べても太らないからねグッド!

なんて言いながら 皆さんで1口づつ頂きました。

昨年はスカイビルの会場でダンスイベントが

華やかに行われていました。



マイケル53回目のお誕生日おめでとう・・・

そしていつも素敵な出会いをありがとう










ビリジンカフェの名物 「スリラー」ジュース
氷がスリラーの歯型で出来ています。

お祝いする場所を提供して下さって感謝です。

MJシールとリカちゃん?

昨日は雨凄かったです。

うちは川より土地が低い所にあるので、大雨の日は

ほんとうに不安。

思わず 「マイケルグッズ2階に移動させようか?」

と口に出したほど・・・そこかよ?!ってにひひ

でも他の物は買い替え出来るけど、中には数は

少ないけど、相当レアなグッズも所有しているので

こればかりは駄目にさせる訳にはいきませんものねグッド!

まぁ・・・無事何事もありませんでしたので、ホッと

しました。


そして土曜日、ある方に情報得て マイケルのネイルシールが

発売になっている事を知り、たまたまその日

ネイルショップの近くにある大丸心斎橋店に

行く予定でしたので、ついでにネイルショップに

寄ってきました。


後で分ったのですが、このシール2ヶ月ほど前に

発売されたばかりだとか。

そう言えばLAに今回同行したAさんがこれを

使ってネイルしていたな・・・って。

しかし彼女に聞くと東京店は 1種類しかなかったそうな・・・。

私は今回全7種類 幸運にもゲットできましたニコニコ

マイケルのサイン・・・こんなに小さくまとめられたなって感じ。

お顔の画像に関しては少し不鮮明なものもあるけれど。

でもこの価格にしては本当に感謝です音譜

以前あったMJシール 1シート千円以上して、バカ高むっ

おまけにそれでデザイン1種類づつしかないなんて。

マイケルなので我慢してましたが、今回はメーカーさんに

感謝、感謝ですね音譜


ショップでは№6が一番品薄状態でしたね。


I Love Old & New


私的にはどれも選び難いんですが

強いていうなら「№4」のビリジンバージョン


I Love Old & New


ただこれは 爪にはサイズが大きくて

小物用なんですねショック!

何に使おうかシラー・・・携帯新しいの変えた時に

これでデコちょおうかと思ってますニコニコ

*このネタに関しては別枠でアメンバ記事UPして

ますので、チェックして下さいねべーっだ!



そしてこの日 昔よく遊んだ「リカちゃん展」

行って参りました。

昨年は東京にMJイベント行った際に

たまたま「バービー展」が開催されていて

こちらは展示数が比較にならない位多かったです。

ドールに関してもバービーちゃんの方が歴史があるし

なんと言ってもあのお人形のグッズくつサンダルワンピース帽子ネイル口紅

おしゃれさ・カワユサ・・・半端ない!?

グッズだけ欲しいなって皆さん結構思ったでしょう?


そしてお人形の顔がどちらも時代と共に変化していくのが

少し残念だけど、馴染んだ顔で年がばれてしまうと

いうシステム・・・pppにひひ

なかなかあなどれません。

あ・・・両方UPしようと思いましたが、今回

なんと、びっくり!!

画像取り放題だったんですよえっ

なので相当バシバシ撮ってきましたカメラ

この後、バービー展をUPする機会を逃して

しまっていたので、一緒に 画像を一杯ご紹介しますニコニコ

一旦ここで切りますね!



久しぶりの面々

だいぶ 又空いてしまいましたあせる


先週の土曜日、久々の面々で

とても楽しい時間を過ごさせて頂きましたニコニコ

2年あまり 玉木君を追いかけていた仲間・・・

この中にはもう既にいらっしゃらない方もいるのですがあせる

そして・・・私も今回はライブには参加しませんでした。

玉木君ごめんなさい・・・。

歌に関してはもう聴けません・・・ガーン


この日は関西以外、全国からも沢山のファンの方が

集結されていました。




とりあえずは腹ごしらえ・・・

以前から気になっていたお好み焼きの「福太郎」


I Love Old & New


大阪難波、千日前のオリエンタルホテルの裏側にあります。

この辺りはあの「吉本興業」の本社、新喜劇の劇場等

大阪ばりばりの雰囲気の残る場所です。

その辺りの喫茶店には 芸人さんがたむろしていたり

大阪を感じられるスポットの要的な場所です。

5分ほど歩くとあの有名な「道頓堀」等も近いです。


ここの名物はお醤油味の「ねぎ焼き」

そして種類も沢山あります。

隣に座ったDちゃんと二人でシェアーすることにしました。

ねぎ焼きが焼きあがるまでの間にもう一つの名物

「生たこのポン酢あえ」で待ちます。

この近くにある黒門市場で仕入れる蛸で

作ってあるそうで、柔らかくてさっぱり美味しい

附きだし的なメニューです。


I Love Old & New



そして頼んだのがこの2品

餅ねぎ焼き                     すじねぎ焼き
I Love Old & New I Love Old & New


見た目はほんとうにシンプルかお

表面は結構しっかりお醤油味が効いているのですが

全体に絶妙な味のバランスで、さすがに噂に

聞いていた名店・人気店でした。

中がとろとろ、ふわふわ~音譜


そしてここの「すじねぎ焼き」のお肉はあの有名な

神戸牛のお店「播じゅう」の「すじ」を使っているとの事。


変なねぎ臭さが全く無く、
おねぎの苦手な方でも

こちらはいけると思います!

最初見た目には 少ないかな?なんて思っていましたが

食べてみるともう満腹感でいっぱい!

大阪にいらした際は是非!  おススメ店ですチョキ


ねぎ焼・お好み焼 福太郎

大阪府大阪市中央区千日前2-3-17
06-6634-2951

月~金   12:00~24:30(L.O.24:00) 
土・日・祝 12:00~23:30(L.O.23:00)




そしてライブまでの3時間ほどの間、

ファントークのお時間ですラブラブ

場所は偶然ですが、福太郎から歩いて2分ほどの

所にある、ある意味大阪での玉木スポット。

アンドナンド難波千日前店


I Love Old & New



I Love Old & New


ここで別腹のドーナッツを頂きながら

玉木君の近況やそしてマイケルのロスでの

エピソードに至るまで 話題も幅広く盛り上がりました~


今回 皆さんにお会いするのには私なりに

正直・・・相当悩みました得意げ

マイケルに殆ど傾倒してしまっている

自分に、玉友さん達はあまり会いたくは

ないんじゃないのかしら・・・と・・・


でもお会いして、それは見事に払拭しました。

ホッと胸をなで下ろした瞬間でした。

それどころか、マイケルの興味の無い話にも

皆さん笑顔で応対してくれて、ほんとうに

温かいメンバーだと改めて嬉しく、そして

少し申し訳ない気持ちでした。

勿論 玉木君を今でも応援しているのには

変わりありません。

今年は彼は少し不運な年周りかもしれません。

でもまだ30代になったばかり・・・頑張って欲しいですねニコニコ




そして店内に飾ってあった 彼のサイン・・・

どこにも見当たりません?!

店員さんに聞くと 奥からサイン色紙自体を

持ち出して貸してくれましたショック!

そんな扱いなんですか?!

「写真OKですよ」とあっさり手渡しで・・・。


I Love Old & New


ファンにとっては直に触れられて

あり難い事かもしれませんが・・・これって

微妙ですよね・・・う~ん・・・


まま、それでも皆さん この笑顔・・・お見せできませんがにひひ




実はこの後 娘達が最近 よく行っているらしい

画像修正?プリクラなる物にトライしようビックリマークと意見一致!  

こんな時でない限り・・・おばさん軍団が

あのBOXに入れる機会がありません!

もう・・・操作方法が分らないまま・・・

画面に「あ!5秒前だって!」化粧直ししてる暇ないじゃん!

「えっ・・・ちょっと待ってよ」・・・とりあえずニッコリ~

「ちょっと場所変わろう~・・・あ・・・もう撮ったのぉ~~?ショック!

こんな感じで ドタバタ状態あせる

出来上がりの画像を見て全員噴出す~~にひひ

お目目目が修正されて もう笑う~笑うぅ~~~にひひ

顔のあの・・・ほうれい線も無し叫び

そしてまるで 少女マンガに出てくる主人公の様な

お目目~~キラキラ シール上から貼り付けたみたいな・・爆笑あせる

もうここには UP出来ませんが・・・これ

相当盛り上がれますよ~~にひひ


そうこうしている内にお時間がやって

参りました。

現地「ZEEP OSAKA」まで皆さんをお送りしてから

又そこで 懐かしい沢山の玉友さん方と

お話する事ができました。

「まみねぇさん 元気だった?」

「いつでも来れば良いのよ」

ほんとうに涙が出ました・・・ありがとうございましたしょぼん



そして・・・こんな感じでしたね・・・

この風景の中に自分が居ないだけ。




帰りの車を運転しながら・・・寂しさがこみ上げて

きました。

楽しかった日々を思い出しました。

玉木君のコアなファンでいた方がきっと

幸せだったでしょう。


自分の愛する人に・・・目の前で会える・・・

吸い込まれそうな瞳に自分が写りこんでいる・・

その人の声が聞ける、吐息が感じられる・・・

目の前でキラキラした彼が歌っている・・・

夢の様な話です。

じゃあ・・・行けば良かったに・・・

もう一人の自分が囁くと、もう一人の自分が

「私はもう引き返せないよ」と・・・。


ピグライフにて

ちょこっと 最初に手だけ着けて殆どほったらかしに 

していた「ピグライフ」

結構ピグ友さん達が綺麗なお庭を作っているのを見て

私も少しやってみようかと・・・何日か前から入っていました。

まだ 何が何だかよく分っていない状態シラー

とりあえず 「お手伝い」に行ってみようと

お庭周りをしていると・・・時々ご本人がいらっしゃったり

して何人かの方とお会いできました。



I Love Old & New



そんな時、玉友さん繋がりのお姉さまRさんに遭遇!

彼女実は今 羨ましいかな・・・半年近く旦那様の

お仕事の都合でフランスに在住なのです。


憧れのヨーロッパで生活する・・・羨ましい限りです。

言葉の関係で色々大変な面も多いそうですが、

それでもやはりフランスは素晴らしいとおっしゃってました。

良いなぁ~


久しぶりにピグでお会いしたのですが、お話が弾む弾む!

その中で 勿論 玉木君の話題やお国事情等

興味深いお話ばかりでした。

そしてマイケルの事も少し触れて下さったんです。

ほんとうに有難うございましたニコニコ


フランスは今気温が20度位しかないそうですショック!

良いなぁ~

「今ならただのガイド着きよ!イギリスにも行きたいよね~

遊びにくれば良いのに~」

と甘~~い誘惑のお誘いが・・・

心はフランス~イギリスに飛んでいました。

昔弟が仕事で渡英していた時も「今の内に遊びに来いよ」と

お誘いがあったんです・・・。

その時は子供も小さかったので、無理でしたが・・・

あぁ・・・心は揺れるな~かお


MJトレーディング・カード1箱目

今朝 このブログをUPしていたら

突然 パッと全て消滅しょぼん

気を取り直してもう一度グー


このお盆・・・最悪の状態です。

LAから帰ってきて 1週間程してから 右眉頭辺りに

出来た「おでき」直径が3cmほどあると以前書きましたが

それが少しづつ 移動していき、現在左眉のど真ん中に

居座っているのです。

左まぶたが結構腫れてしまって・・・何となく頭が重いかんじ。

私以外の家族3人で毎日お出かけしているようですが

私は勿論 この顔では外出無理。

お留守番しながら 皆さんのブログにお邪魔しています。


LAから帰ってきて 毎日思い浮かぶ 素晴らしい日々顔

それとは裏腹に達成感の後に来る虚脱感・・・きっとそれが

体に現れているのでしょうね。

それとも これ・・・例の更年期っていう症状なのかしら・・・ガーン

いかん!いかん!と思いながら、旅行前に届いていた

トレーディング・カードを開封する事にしましたニコニコ

マイケルに触れていると 日常から開放されます。



そして1箱目・・・今回のカードには1箱に1枚 

マイケルが実際に身に着けたコスチュームの端布が

封入されているという事で、私のもありました!

それがこれ

   ダウン

I Love Old & New

1971年、ジャクソン5時代にフィリップ・ウィルソン・ショーの

出演及び宣伝写真時に着用したようです。

クロプトデザイン?の服で 「I want you back」や

「ABC」等を歌っていたようです。

多分この時なんでしょうか?


I Love Old & New I Love Old & New


このブラック&ホワイトのシャツか? う~ん全身白黒なんで不明です・・・ショック!
I Love Old & New I Love Old & New



このコスチューム・カード、お店にばら売りで売っている

所もあるようですが、1つ気をつけて下さい。

この厚みのある分を 只の厚紙をわざと?封入してあるのです。

1箱に5~6枚入ってました。

分厚いからと選んで買っても確立は相当低いと思います。

少し出費はかさみますが、やはり箱買いした方が

確実にゲット出来ると思いますよひらめき電球



そしてレアなゴールド&シルバー?プラチナ?カード

もありました音譜

このマイケル初めて見ました~
何かマイケルじゃないみたい・・・
いつ頃なんだろう・・・少しぽっちゃりチャンですね
I Love Old & New


このお顔・・・なんて理知的なんでしょうドキドキ
30代の後半かな?
I Love Old & New


これはあのリべリアン・ガールSFの最後に
出てくるマイケルですね~
I Love Old & New


I Love Old & New


I Love Old & New


I Love Old & New



この他にもお気に入りのカードが多数ニコニコ

I Love Old & New I Love Old & New I Love Old & New I Love Old & New


そしてこの素敵なおじ様マイケルも勿論恋の矢
I Love Old & New


まだまだあるので・・・又UPしますね~チョキ

これで少しはアドレナリン噴出したかしら・・・得意げ

















おひさしぶり

さっき TVをつけていたら

おっ・・・玉木君がえっ


「お久しぶりです~」

やっぱり 良い男ですねぇ

 
あの声は久しぶりに聞くと響きが特に効きます。

I Love Old & New

来週は大阪にも来ますね。ニコニコ

玉友さんにも久しぶりにお会いできます。

楽しみにしてますチョキ

凄かったなぁ・・・

先週、マイケルの「This is it」が近鉄アート館で

上映され、中日の6日に行って参りました。

入館15分前に中へ入ったのですが、

土曜日だというのに もうどこでも好きな場所に

座り放題状態でしたガーン

最終的には10人ちょっと・・・・寂しい・・・

見る前にアート館さんに聞いていたのですが

オープニングイベントの中で映画を上映して以来

10年ぶりの映画だった様です。

数ある映画の中から我がマイケルの「This is it」

をせっかくセレクトしてくれたのだから この状態は

残念でした。

でもきっとスタッフさんにマイケルファンさんが

いらしたのでしょうね・・ほんとうに有難うございましたビックリマーク

本当は3日間立て続けに行くつもりでしたが

最終の7日、どうしても行けなくて・・・しょぼん


娘が習っているギターの先生がライブをするという事で

今回 娘に同行したのですが。

正直最初はあまり気乗りがしなかったんです。

先生にもお会いした事ないし、名も知れぬユニットなんて

あまり興味が無かったから・・・。

マイケルや係わりのあるミュージシャンの曲しか

最近聞く気がしなくて・・・。


時間は夜の7時から・・・つまりほんとは未成年立ち入り禁止

時間のライブだったんです。

まま、この際、大目に見てもらってあせるあせる

会場は 大阪京橋にある「BERONIKA」

I Love Old & New


I Love Old & New



聞いた事ない・・・市松の不安の中 車で到着すると
                      (近くにタイムズ有)

う~んお店の外観は思っているよりおしゃれ・・・

このお店は色々なジャンルの音楽を取り扱っており

まだメジャーデビューしていないアーティースト達の

勝負処のようですね。

規模的にはこの前行った名古屋BLUE NOTEより

少し広い位。

でもインテリアはレトロぽっくてとてもおしゃれでした。

その日のライブチケット料とは別に1ドリンク1フードを

オーダーしなくてはいけないスタイル。

食事を楽しむレストランというよりは、

ライブを楽しみながら ディナーも付いている

って感じ。

まあこの2品は比較的いけましたが、全体的には

そこそこですね・・・不味くはありません、決して。

I Love Old & New

I Love Old & New


今回メインゲストが「SOUL SHOUT」

娘の「おっしょはん」いえ・・・先生がリードギター担当。

ライブが始まる前にちょっことお顔を拝見・・・会釈して・・・

う~ん とても真面目そうな感じ・・・

ギター弾きって色んなタイプの人が居るんだな・・・と

変な関心をしている内に、おっ! 始まりました~


I Love Old & New

9人中、 ボーカルが4人目

男性がTakaさん、 山里直樹さん

女性が Meguさん、 亜耶さん 

この4人・・・どの人も凄い! 上手すぎ叫び!!

実は普段は一人一人 ソロ活動をしていて

年に数えるほどだけユニットを組んでライブ活動を

しているらしいのです。

あまりの上手さに度肝を抜かれましたびっくりビックリ

男女二人づつでソウルからポップまで組み合わせも

色んなパターンで歌ってくれました。 

男性二人で スティビィーワンダーの「Lately」を熱唱・・・

そして山里さんと亜耶さんとのデュエットで「I'm your Angel」

セリーヌ・ディオン &R・ケリーのデュエット曲なんですね。

歌詞の内容がつい・・・マイケルを重ねてしまい、涙して

しまいましたしょぼん

とても良い曲です・・・気に入りました。



そして何より 楽しみにしていたのが

Meguさんが マイケルの「Rock with you」

歌ってくれるとの事。

I Love Old & New

黒い帽子を被って熱唱してくれましたチョキ


他にもディズニーの曲やアース・ウインド・アンド・ファイアー

等 ほんとうにどの曲も 素晴らしい、息つく暇も

無い位 、今までなぜ この人達がメジャーに

なっていないのか、不思議な感じです。

おまけにボーカルの一人のTakaさんは 「元よしもと」はてなマーク

ではないかと思うくらい面白いMCで、全く飽きさせませんにひひ


こんな素晴らしいライブ 多分3本の指に入るくらい

私の中では素晴らしかった・・・。

2時間半 じっくりと、しっとりと・・・そしてある時はパワフルに

聞かせてくれてくれました。

チケット料が2500円安すぎです・・・

もっと払っても惜しくありません!


ライブ終了後山里さんやMeguさんとお話する機会がありました。 

山里さん まだお若いんだ~26歳! 

優しいお顔立ちで、 舞台から降りるとても話しやすい

気取らない方でした。凄い好感が持てました。

彼はヴォーカリストには無くてはならない天性の

「良い声」の持ち主です。

Takaさんが低めのSoulに向いた声質に対して

山里さんは少し高めの 頭から天に抜けるような

透き通る様な美しい声・・・そう、マイケルの声質に

どちらかと言うと近い。

マイケルの曲を次回は聞いてみたいと少しリクエスト

したのですが、前回のライブで「I just can't stop loveing you」

をデュエットで歌ったそうです・・・聞きたかったな~~カラオケ

彼はこのアメブロにもブログを持っているようですが

復活したかな?~

「します!」って言ってたんですがにひひ



Meguさんはとても細くて・・・凄い色香漂う美人さん。

おまけに見かけとは裏腹に R &B系の美人シンガーです。

既に2009年にアルバムを出されているようですね。

関西から全国を視野に今活動中だそうです。

今から楽しみですね。


I Love Old & New



又このユニットのライブ 聞きに行きたい!!

魂が揺さぶられるような感覚です。

昨年から ライブ付いて、Tito兄さん、フジコ・ヘミング

谷村しんじ、 井上陽水・・・ライブは良いです・・・

  ↑
この方はちょっと がっかりでしたがドクロ



でもこのこじんまり感が又、たまらなく

良いですよね・・・

若い頃、初めて連れて行ってもらった

Jazzのライブが懐かしいです。

 

Entertainment dining Beronica

〒536-0016
大阪府大阪市城東区蒲生1-8-4

  • 京阪京橋駅中央口、JR京橋駅北口より 徒歩3分
  • 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅から 徒歩5分
TEL : 06-6939-9292 / FAX : 06-6939-9293
  





















































見たいな~

毎年マイケルの命日にはLAへ幸運にも行かせて

頂いた私ですが。

人間ってなんて欲深いんだと自分でもつくづく呆れてしまいます。

・・・一度立川へ行ってみたいな音譜・・・って。

きっと来年はもうLAへ行く事は無いかと思いますが・・・多分・・・

そうなると、きっと立川で多くのマイケルファンの方と

感動を共有できるんでしょうね。

でもきっと来年の春辺りには又ソワソワしてしまうんでしょうね・・・

困った母親だ・・・ガーン

そんなこんなで関西でも「This is it」上映している所が

まだ残ってないのか、調べてみました。

もう今頃こんな中途半端な時期にあ~た ないでしょうが・・。

と半分諦めてPCぐぐってみたら・・・

おっビックリマーク1件あった目   引っかかりました音譜

1日1回、それも3日間しかありませんが、場所も

近いし、又マイケルに会えるニコニコ

どなたか 御一緒出来れば良いのになぁ~

「オーシャンズ」・「アース」・「THIS IS IT」
近鉄アート館映画上映会

07/06up

■8月5日(金)→7日(日)
■9階近鉄アート館

入場料 一般1,000円 大学生~中学生700円 小学生300円
(幼稚園児以下無料)
※入場券は当日会場にて販売いたします。

各日上映スケジュール(開始予定時間)※各回入替制
午前10時30分~「オーシャンズ」
午後1時~「アース」
午後3時~「オーシャンズ」
午後5時~「アース」
午後7時~「THIS IS IT」
※入場は各回上映時間の15分前から。満席の場合は

ご入場いただけませんのでご了承ください。


あぁ・・・でもどれも見たかった映画ばかりだな・・・これ。

3日間通いますか・・・それとも3時~9時まで6時間コースぇ

それはちとキツイな・・・やっぱ・・・困った




それから 遥か遠いLAから情報が2件届きました音譜

1件目はタチアナさん情報です。


8月6日にビバリーヒルズのジュリアンズ・オークションにて、

マイケルのイベントがあり、彼女もマイケルのそっくりさんと

「The Way You Make Me Feel」を踊ったり、

トム・メゼロー弁護士なども参加予定だそうです。 

入場料は25ドルで、午後6時から9時ぐらいを予定しているそうです。


この日LAへ行かれる予定の方 チェックしてみて下さい。

マイケルのそっくりさんって・・・カルロさんかしらはてなマーク・・・

タチアナさんに関してはこのシリーズに登場

しますので楽しみにしていて下さいニコニコ





ここからはドリカムツアーさんの情報の一部を

抜粋させて頂いています。

I Love Old & New
この画像は自前です(2011・6/24撮影)


今月のマイケルのお誕生日の8月29日にダウンタウンにある
The Graff Labにおいて、マイケルのお誕生日を祝う記念イベント
が行われるそうです。 

先日、たまたまツアーで「MJ2010」の壁画を見に行った時に、

このThe Graff Labの創始者、リッキーこと、リカルド・ゲレロさんが

いらっしゃって、そうおっしゃっていました。 


ここでは、昨年この壁画を書いたアーティストのルーディー・マルティネス氏が

お披露目式に参加して、マイケルのファンの若者たちが歌やダンスを披露しました。 


今年も同じようなイベントが彼の誕生日に行われるというわけです。 


場所は、The Graff Lab 

1038 West Venice Blvd.

Los Angeles, CA 90015

(213) 747 - 2790




わぁ~素敵なダンスや歌でこの日も盛り上がるのでしょうね。



実は24日に私達がここに訪れた際も 地元ファンによる



ダンスイベントが行われていました。



中には、ちびマイケルやちびジャネット等もその辺を



ウロウロしていて 「踊ってよ♪」と声を掛けると



ためらいも無くリクエストに応えてくれました。



その時の話は又後日UPします。



皆さん滞在予定時間を相当越えて 見物してしまった事を



思い出しました(ツアー社長困り顔)にひひ



あぁ~  また見てみたいな~



この内の一つは叶うようなので



後の2つはもしかすると○チュー○等で誰かが



UPしてくれるかもしれませんね。



想いは又LAへ飛んで行きます。



まだまだ 「心」ここにあらず状態です






I Love Old & New