笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ -22ページ目

麻布の奥さま☆

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1566.jpg
サントリーホールのコンサートの後、おきまりのオーバカナルに行きました。

休日は外国人含む地元の人々もいてちょっとゆったりモード(^O^)カップルがいたり、

クラシックコンサート帰りの和服のご婦人がいたり、年配の方もいらっしゃると思いきや、
(普段は近隣の外資系企業のサラリーマンが多く、雰囲気がまた違う)
今日は地元の奥さまに店が仕切られて大変なことになっていました(^_^;
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1567.jpg

6歳のお子様のお誕生日会だったらしく、お母様方、三十路前後でしょうか…。

お子さまが英語をしゃべっていたので、インターナショナルスクールのママ友か…?

お誕生会のバルーン(こういうのはアメリカ系ですね)が空に飛びまくり、

コドモはアークヒルズの広場を掛けまくり、跳ねまくり。

持ち合わせていたサンドイッチプレートなどのフィンガーフードの持ち込み飲食の許可をとり、

さらにラストオーダーをとっくに過ぎた頃ふらりと来た外国人~一人がお誕日だったそう!?に

ビールを出せとお店に代行で交渉するなど、非常にたくましく、

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1571.jpg

普段、大企業に向かって吼えている私もタジタジでした\(☆o☆)/


ちなみに、お母さま方は、高級シャンパンMOETをボトルで楽しんでいらっしゃいました!

景気が悪いなんてなんのその!?

こういうセレブな奥さま方は都内ではまだまだ見ますが、地方にはいるのでしょうかはてな5!

噴水

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1562.jpg

突然ですがエムズのKeyカラーは水色です(^O^)

コミュニケーションも水の如く、パイプの水が循環しているのが望ましくて、エムズはこれをフレームにしコンサルティングをしています!

というのもあるのか、私は「水」や「水色」が大好き☆

でも都内最強水圧にランクインされる!?サントリーホールの噴水に吸い込まれていたのは走り回るコドモと私だけ…f^_^;

でも滝とか見てて飽きない私…!
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1562.jpg

FUGA☆

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1561.jpg

青山キラー通りにあるセンス抜群のお花屋さんFUGA

店先には定番のオリーブから季節のものまで鉢物が沢山!

白いピラミッドアザサイが可愛い~!

珍しかったり質のいいものだったりする割に値段はリーズナブルだと思います。

前に自宅用に2000円でテーブルフラワーを!とお願いしたら、素敵なブーケを作ってくれました☆

~太鼓ビクスからの帰り道、実は画像投稿の実験中。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1560.jpg

またもや!? ハマるおまけ

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1559.jpg


実は初めての携帯メール投稿…!?

またはじまりましたリプトンスイーツコレクション

今回もまた本物と同じような様がココロをクスグル、スイーツのミニチュアです。
全8種類とのこと。

私は一番狙いのフレンチクルーラー

~ってミスタードーナツの呼称or一般名称?~のチョコレート掛けをGET。


もらってよかった!!っていう満足体験って重要ですよね。

先日もポイントセミナーにお越しいただいた大手チェーンの幹部とも

「一度ポイント交換体験をしたお客様は定着化率が高い」

という鉄則で盛り上りました。


甘いレモンティー好きじゃないんですが、オマケほしさに買い続けるとそれなりに味も体験定着して、
スイーツコレクションのオマケのセンスと共に飲みたいシーンまで学習してしまったりする!

オマケ恐るべしです!!

社内起業という生き方・働き方

私は多分国内でも数少ない、


「社内起業」+「社長」+「女性」

なのだと思います。

~正式な数を聞いたことがないのでちゃんとは分かりませんが…!!

大企業で社内起業している女性は何人かはいて、事業売却の例もありますが、

多くはその後は話を聞かなくなった、とか、独立したとか、いずれにしても残っている人は

少ないように思います。


ブログタイトルを「社内起業のススメ」としつつ、

社内起業自体については
シガラミが多すぎると思って、特にベタな話、もっと言うと壁や

ネガティブな部分についてはあえて触れていなかたのですが…、

少し触れてみようかなと思うようになりました。


笑っちゃう話(でも笑えない話)も多いです。

社内起業って

「社内」と「起業」

言ってみれば、

「大企業」と「ベンチャー」

(ここでの「大企業」は必ずしも売上や資本金の多少ではなく、

企業の年数やマインドの古さもひっくるめて「大企業」と考えています)


と、二律相反する言葉で、


さらりと「社内起業」とか、「社内ベンチャー」とか言われていますが、

そこにはそこには、言葉通りの、とてもとても大きな矛盾が沢山あるのです。


私自身は、「転職」の経験がなく、「社内起業」という選択肢で、

働き続けていますが、雇用の厳しい折、所属している企業

(上記の言うところの「大企業」も含め)で「起業」するというスタイルは

もっと増えてもいいのではと思っています。


それは、男女問わず、下記の2つのことが実現できると思うからです。


★ 働く意義、モチベーションが高まる

 ⇒自律した個人によるプロの仕事や新たな価値の創造につながる


★ 仕事とプライベートを切り離さないことが可能な働き方

 ⇒精神面でのワークライフバランスにつながる


難しさもある社内起業/社内ベンチャーですが、

いろいろな想いやエピソードを徒然に書いてみようと思います。


(ブログテーマは、「お仕事」でなく、「社内起業という働き方」にしてみましたキラキラ

このテーマもどうぞよろしくお願いします♪

お寿司

好きな寿司ネタは? ブログネタ:好きな寿司ネタは? 参加中
食べたものというか食べ物ネタ。


エムズでなんかあった時の打ち上げやなんかで何食べたい~!?と聞くと、

今のメンバーの中では圧倒的に

「お寿司!!

と言う答えが帰ってきます。

そういう割に焼肉に走ったりすることも多いけど、

今度みんなで思いっきりお寿司食べに行こうね~

ちなみに私が一番好きなネタは

1位 赤身
2位 中とろ
3位 あおりいか

それに赤貝、ウニ
かなぁニコニコ

いろいろなプロモーション☆リーバイスフォーエバーブルー

この前の週末、原宿ラフォーレ交差点でLevi'sのイベントに遭遇しました。


Levi's FOREVER BLUE..


ずっと開かずの八千代銀行前の広場で、手作りっぽいイベントでした。

(そう見えるようにしているイベントと言った方が正しい!?)


主旨は、古くなったリーバイスをリサイクル利用するというイベント。

具体的には、もういらないよ~と、お店に持ち込まれたジーンズを

一本どれでも500円で販売し、集まったお金を「日本エイズストップ基金」に

全額寄付するというもの。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

サイズ、デザイン、古さなど、さまざまなものが集まっていて、

昔のジーンズも回収販売されているので、ローライズじゃなかったりするものもありましたあせる

でも、今はリメイクが上手な若者が沢山いるので、そんなの関係なしに、

自分がビビッとくるものを500円で手に入れられるというのはスゴイいい循環だと思いましたビックリマーク


6月中旬の週末2日間で、なんと、


1,578本が新たに引き取られ、

790,578円の売上げになったそう!!!!!


Blue Market というこのイベント。

まさに青空市場のようでした。


モノが売れないと言われますが、私はこのイベントを見て、ここでは買わなかったけど、

確実にまたリーバイスを再認識したし、こうしてブログに書いて人に広めてみたいという

気にもなったし、そして、今まで見たことなかったですが、HPも見ちゃいました。

(HPには面白いコンテンツが沢山あって、

~ジーンズを脱ぎ続ける女の子のブログパーツも超カワイイです♪

携帯会員プログラム「クリック」もサービス内容が面白そうで、

・ジーンズのスタイル提案を無限ループで!?楽しめる「Loop Styling」とか、

・ストリートスナップ とか、そして

・ポイントサービスもあるようですビックリマーク


ジーンズはカジュアルの基本で、先行してくれるブランドのリーバイスが

提案するコーディネートだったら、なんでも参考になっちゃいそう音譜と、

早速携帯会員登録してしまいました↑↑☆


マクドナルドの「日本バラ色計画」もそうですが、

環境への貢献や気持ちを元気にすること+消費の刺激


がうまく結びついているなぁと思いました。


エムズが支援しているクライアント様とも、

最近はプロモーションのお手伝いが増えています。


昨日もパートナー会社の目利きが上手なK君が、

ブログプロモーションのパートナー会社と何社もあって、

クライアントに最適な組み先を厳選していました。


私は昨晩、夜9時まで2時間クライアント幹部とコンサルミーティング。

ご提案した施策は、1回ぽっきりでなく、同じ施策(内容は違いますが)を

3回連続でやるという企画。


売りも大事ですが、企業が伝えたい強いメッセージを3回通して

きちんと浸透させましょうという企画。

お客様にはもちろんのこと、クライアントのスタッフ全員に浸透することも

重要。これはT氏が提案したもの。ご契約の内定を頂きました!!


内容を言えないのがザンネンですが、

いずれも、エムズの特徴を生かした、徹底的に生活者、利用者の視点で

モノ・コトを見ることから組み立てたコミュニケーションの力作シナリオになりそうですビックリマーク

工夫の余地はまだまだありますね!!!!!

いつまで続く!? ~フォーエバー21人気

仕事のない土曜は、歩いて外苑前の太鼓ビクススタジオまで行き、

帰りは、ラフォーレ前後左右の界隈をぷらぷらと歩いて原宿のマンションまで

帰るのですが、フォーエバー21を定点観測しています。

(仕事じゃなくて趣味です顔文字 (汗) …


GW明けの週末は、東郷神社まで列が伸びていたフォーエバー21。


↓は6月上旬くらいの様子。竹下口の先が最後尾。

まだまだ凄い人です。

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

まだここしかないということもあるでしょうが、

すっごい狭い歩道は、ほんとに歩けないくらい人でいっぱいです。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
客層は幅広くて、もう観光地化していて、

原宿観光来ましたって感じの年配婦人もいらっしゃいます。

ファッション感度的には、

トップショップ>H&M>>>フォーエバー21

というところでしょうかダッシュ

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
買い物に夢中になるママさん。そして窓際で走り回る子供。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

お父さんまで。ちょっと~、外から丸見えですよ汗
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
街にも駅にも、この黄色のショッピングバッグが溢れています。

女子だけでなく男子も沢山お買い上げのよう!

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

夜通ると、夜遅くまで、商品の入れ替えに。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

そして、直近のウィンド。


そろそろ行ってみたいな顔文字 (汗) …

(空いたら行こうと思いつつ、実はまだお店に入ったことがない。)


もうすぐバーゲンに突入。そしてまた混雑。

秋モノがはじまり。。。リーズナブルでファッショナブルなファストファッションの

フォーエバー21の人気はしばらく衰えることはないでしょう。。。と思います。

冬物も楽しみだしね。


あ~、いつ行けるかな笑。

うちの両親

今日は父の日でしたね。


うちの両親は時に厳しく、時にやさしく、

エッと思うほど、き放されたり、そうかと思うと、

どこかで分かってくれていたり。いつも感謝です。

そして、ついでに言うと、お互いを尊重し合っていて、

とてもとても素敵な夫婦です。


日常を楽しむことがとても上手で、

玄関先にこんな季節のあしらいをするなど、

(これも一瞬の間にさりげなくやってしまう)
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
季節のお花を取り入れるのが上手で、

(そしてこれらのお花は父が育てている)
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

ちょっと可愛い包み紙があると、

ちゃっちゃとこんなものに仕立ててしまう。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

地域でそれぞれの活動に忙しく、

TVや新聞に取材されることもあるなど、

私より忙しい!?と思うほどの二人ですが、


こんな風に私の仕事や健康に気遣ってくれて、

「移動中に読んで処分して」とのメモ付きで、

新聞の切り抜きなどの情報をくれたりします。

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

甘えてばっかりですが、

いつまでも健康で元気にいてもらいたいです↑↑☆

季節のお花☆

季節のお花を見たりお部屋に取り入れると

気分が上がりますよね~ほしちゃん
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

紫の紫陽花の一輪挿し。

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~


ほんとに神秘的。 見入っちゃいます ハート


そして、↓は市ヶ谷にある親会社のオフィスのとなりのお宅の紫陽花。

毎年しだれるように咲いていて、しかも、紫陽花ならではの微妙な色バリエーション。

ここの紫陽花はほんと毎年楽しみですニー
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
紫陽花は好きで、お気軽だったサリーマンOL時代は、

必ず時期になると鎌倉に出かけていました。

江ノ島が見える成就院は今でもほんとに好きなスポットです。

あ~、また行きたいな。