チチヤスホワイトソーダ☆
最近のMy Hitドリンク
チチヤスホワイトソーダ 
そして、キャップもこんなにカアイイ![]()
日本で初めてヨーグルトを発売した老舗メーカー・チチヤスとダイドーの
コラボレーション商品。
チチヤスのヨーグルトのお味そのままで、
炭酸はカスピスソーダより柔らか。
http://www.dydo.co.jp/products/detail/179
冷たく冷やして、くぴくぴ飲める感じで、
大会社の発言しない人がいっぱいの
つまらない会議のお供に涼しい顔して連れて行きたい逸品。
ちなみにこれは、オフィスの横の100円ショップで発見。
この100円ショップ、すごくって、
ナチュラルローソンでしか見ない、伊藤園のそば茶とか、
ジャスミンティーとかも全部ひゃくえん。
なんか、すぐ目の前にはナチュラルローソンやとなりには
セブンイレブンとかある中で、どっかアジアの違う国で
買い物している気分になる使えるコンビニです。
週末の朝ごはん☆
エムズとしてのビッグイベントだったセミナーも盛況に終了とはいえ、
まだまだ事業の方はやるべきことが山済み。
でも今週の土曜は久しぶりに昼間で寝よう
と思いきや、
8時に目が覚め、そのまま起きることに。
週末の朝食は和食が多いですが、今日は一人だったので、
冷蔵庫にストックしてあった雑穀ご飯に
皮をむいたそら豆(好きなんです~)とボリュームを出すために、
サイコロに切ったジャガイモ。
全部同時にティファールのお鍋に放り込んで、
ミルクとブイヨン1個で煮込むこと10分足らず。
美味しくてやさしい味のリゾットが出来上がりました
冷蔵庫のありもので気分に合うレシピを瞬間で考えて作るのは
ちょっとした趣味かも 
そして、気分に合ったものが出来上がったときは、
体にも染み入ります
最近料理しない女子が増えているみたいだし、
今だにおうちのご飯は奥さんまかせの男性も多いようですが、
ひとつのイベントと思ってやると楽しいものですよ
お昼からは、太鼓ビクス![]()
1コマ1時間ですが、汗もタップリかくし、
太鼓を叩き、音楽に合わせて体を動かすのは、とってもリフレッシュできます。
ほんとお薦めです。
忙しいので月に何回も行けないけど、来月ではじめてから1年!
楽しいのであっという間でした。
TAIKO-LAB青山 体験レッスンありますよ~♪
セミナー終了★
近未来ポイントプロジェクト活動の第2弾、全国1万人生活者調査報告を
中心とした「みらぽいセミナー」
無事終了いたしました!
準備着手が遅れて、告知し始めたのは1ヶ月切ってしまったにも関わらず、
直前まで駆け込みの申込も頂き、この会場が埋まるほどの、盛況でした 
大阪や岡山など遠方からも来て頂き、本当に有難かったです。
アンケートをお願いしましたが、
かなりの率で満足度が高いとご回答いただき、本当に恐縮でした。
欲張りすぎてしまい、
13:30~17:00までの長時間セミナーにも関わらず、
休憩時間は10分のみ。
ほんとに皆様熱心に聞いて頂き、頭が下がりました。
そして、いろいろなご意見有難うございました。
世の中の誤解や疑問を払拭する、全国1万人を対象とした
ポイントサービスの実態調査。
近々プレスリリースも行い、皆様に結果をご披露いたします![]()
スタッフ打ち上げシーンより
そして私は、打ち上げ終了後、
千駄ヶ谷の銭湯へ
そして、その後気分転換にお弁当を作って、
めずらしくその日のことをさっさとブログにあげていますっ![]()
ヒットの逸品
明日はエムズの大セミナー![]()
スタッフは終電まで準備に頑張ってくれました![]()
(私の働きはいまいちでしたね…。明日盛り上げます)
今日の私も、おうちご飯を求めて、いざ帰宅。
昨日買った冷蔵庫の品々を眺め、
今日の一品ならぬ逸品を求めて、
リサーチ&コンセプトワーク
(仕事と同じだぁ~笑)
そして選んだ材料はこれ↓
夏野菜の代表オクラと昨日の残りの新しょうが。そして豚肉。
そして、今の気分と明日に備える体調にマッチしたお味のイメージを妄想。
ちなみに、オクラは茹でた後、一気に根元を切るために、
なんだか
・コクがあるけど、油っぽくないもの
・量が少なくても、パンチのあるモノ
・そして体には当然よい!
この3点を押さえたものが食べたくて、
考案したのはこの一品。
我ながら超ヒットでした ![]()
名付けて、スタミナ野菜と豚肉の八丁味噌和え(そのまんまやん)
たっぷり生姜がピリリッと辛味が効きながら、
みりんを加えた甘めの八丁味噌とのバランスもよく、
オクラと新生姜の歯ごたえと豚肉のジューシーな感じが
相まって、ビールが進む一品に仕上がりました(万歳
)
ちなみに、材料と作り方は…(分量は適当なので記載なくスミマセン!)
・オクラゆでる(ゆでたオクラは歯ごたえを生かすために斜め切り)
・新生姜切る
・少量の油で軽く塩コショウした豚肉炒める
・色が変わってきたら、オクラと生姜入れて炒める
・炒まってきたら、八丁味噌とみりんと少量の水で味付けする(濃さはお好みで)
That’s All です ![]()
新ショウガがキメテです。
このピリ辛感が、3つの狙いに不可欠だと分析。
ぜひ新ショウガが出回っているうちに、トライあれです~![]()
クックパットに投稿してみようかな~。(未体験)
ビール好きの誰かに作ってあげたい一品です![]()
不思議な質問
会社を出たのは夜の10時すぎでしたが自分で調理したものが食べたくて、雨の中、代々木のスーパーマルマンへ。
この時間お惣菜、お弁当全品半額
私はそれらには目をくれず~といっても性分で全部見ちゃう~生鮮コーナーへ。
あいにく食べたい筆頭だったカツオはなく、代わりに
静岡産の生しらす発見
これも半額
でも、新鮮じゃないと美味しくないのよね…と頭によぎった私は、
居合わせた鮮魚コーナー担当のおじさんに、
「これって今日中に食べれば生臭くないですかぁ~」
と質問。
おじさん、ちょっと間があり、
「今日中に食べれば大丈夫
」
とご回答。
そうしか言いようがないよね、と言ってから気付く私苦笑
私があまりに素直に聞いてしまったから、おじさん、戸惑ったのね。
ちょっと間を置き、
心なしか真剣に答えてくれたように感じました
~都合よく解釈~
合わせて買った新しょうがをタップリかけて戴きます
PS.ちなみに、全然生臭くなく、
というか超新鮮で美味しかったです
気分が上がること
男性にはどう映るか分かりませんが、
ネイルは確実に気分があがります![]()
今回は、いつも行っているサロンが予約とれなくて、
渋谷の新しいサロンにチャレンジ。
フレンチマーブルにしてみました。
マックの「日本バラ色計画」とおんなじ、
青みピンク(この色ピンクの中でも一番好き
)
一本だけアクセ感覚でつけてもらった
オーロラスワロフスキーがポイントです![]()
今週はエムズの大きなセミナーを開催します。
「近未来ポイントプロジェクト」の一環の、
ポイントサービスに関する全国1万人調査の
発表。プレスリリースの前に、セミナーで一足早く公開。
http://www.atpress.ne.jp/view/11086
気分をアゲテ、ガンバリマス![]()
日本バラ色計画
マックのメルマガに反応して、ちょうど初日の6月11日、某所での打合せが終わり、
夜の9時に渋谷通過。売り切れもありかと思いつつ、見てみないと気がすまない
ミーハーな私は、センター街へまっしぐら。
いつも赤いポテトのパッケージも、今日はピンク
初日は13:30から開始で、益若つばささんも来店していたよう!
(ほんとにコラボに引っ張りだこですね~)
でも、この、
日本バラ色計画、って素敵な発想 ![]()
今こそバラ色でいくぜ。小さなキッカケで、
未来なんて、デッかく変わるのだ。
1枚980円で、限定3000枚(都内はここ1店舗だけ)、
っていうと、買うしかないでしょと、セレクト。
ナンバーTシャツが7と1があって、私はこれをセレクト![]()
一番になりたいから![]()
なんて言うとカッコいいですが、
単にこのデッカイ「1」が少しでもスリムに見えるかと…![]()
このTシャツに缶バッチがついて、
荒木経惟氏撮影のカタログ(コレはよかった!)
@980
一瞬、ユニクロのTシャツより品質はいいのだろうか![]()
マックからいい商売されているかも(マックの商品で980円なんて
ないもんね)と頭によぎりましたが、
この元気イベントに一票ということで、
ヨシとしておきましょう ![]()























