笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ -15ページ目

打ち合わせ中の携帯電話

仕事中、ケータイに電話がかかってくることがないお仕事は別として、


固定電話がオフィスから消える現代、社内外の打ち合わせ中に


携帯に電話がかかってくることはしょっちゅうありますよね。


皆さんは、電源切る派?それとも、出る派?



本の案内で、面白いデータがあったので、

フォレスト出版の編集部ブログから抜粋して紹介しますと、

http://forestpub.com/archives/51464454.html


出るか出ないかは、


デキる人とデキない人の差なのです!


とのこと!!「年収1000万円以上のビジネスパーソンと
年収400万円未満のビジネスパーソンでは、
会議中にケータイに出るか、出ないかに
顕著な差が出たそうです。」



とありました。

詳しいデータは本の紹介と共に、こちらのサイトから

(本は、井上裕之氏著の「すぐにケータイに出なさい!」です。)


これは、難しいところですが、

お仕事中は、会社の社長や幹部との打ち合わせが多いので、

私は、ぶるぶるにして、誰からかかってきたかだけは、最低チェック

するようにしています。


携帯に出るか出ないか、というより、

本では年収の多い人は、とにかく「すぐに行動する」

ということを言っているようです!


打ち合わせ中の○○ということで言うと、

名言は、敬愛する佐々木常夫社長の


社内会議は内職時間


というお言葉。


「部下を定時に帰す仕事術」 にも書かれていますが、

私も一部実践しております。

特に、親会社との会議の内職は大好きラブラブ

会議の話を聞き、意見を言い、携帯メールでスタッフなどと別の仕事の連絡を取り合い、

次の仕事のアクセスなどを調べたり、といったことは序の口。

資料を持ち込んで読みながら会議に参加することはもちろんのこと、

やることがなくなると、持っているメモノートをはじめから読み返して、

チェックしたり、アクションプランを構想したり。

とにかく3つくらいはいっぺんにやるという訓練の時間だと思って、

出ざるを得ない会議ほど、燃えてますメラメラ

終わったと、頭も体も使って、一走りしたくらい、消耗しますがあせる


佐々木社長も同様に、大企業はくだらない会議が多い。会議中に仕事をしないと、

仕事が進まないんだ、ともっともなことを言っていました。


うちは会議は多いけど、くだらない会議は多くないですよ。

たぶん!?(大企業に染まらないようにしている限り…!)

メディアとのお付き合いの仕方

TV取材を受けてます。


とてもメジャーな番組なので、どのように取り上げて頂けるか、ドキドキです。


今週からいよいよ、撮影スタートとなりそう。


ところで…!!!!!


普段は「顧客視点」「生活者視点」といってるくせに、


いざ、自分の会社のことになると、やっぱり、「自社視点」!!


要は、自社をちょっとでもウリたい視点になってしまうのです~。


立場が逆になると難しいダッシュ


いい経験させてもらってますにこちゃんにこ2

自然の成長力

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1748.jpg

庭の木がスゴい勢いで育っている…。
(二階をゆうに越えてどこまでいくのか!?)自然の成長の力ってすごい。人間は牽制張り合って一歩も進めない時もあるのに!!

桜って本来横に伸びる樹なんですって。新宿御苑の桜は間隔が空いているから枝が土に着きそうな感じで咲くらしく、桜並木はそうらいかないらしいです。
風が強いけど青空が綺麗!今日みたいに夕方まで空が青い天気が好きです☆

私は切羽詰まっておうちでオシゴト。

夜は妹が勤めているホテルのレストランの研修会に誘われているのでそれまでガンバロウです!!
(超有名なシェフ監修のもとスタッフが作ったディナーを食べて味やサービスの感想を言うというとてもいい役です(^_^)v)

夏なのに秋物

これから8月に入るのに、女ってほんとワガママ!?*

そんなこともないですよね。今日の裏原は、男子連れ多かった~!!!!!

原宿・表参道はファストファッション、プチプラも健在ですが、

一流ブランドも健在です。

miumiuです。スタッズがキテマスネいっぱいハート

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
あ~っ、見てはいけないものを見てしまったにこちゃん困る2

気になって昨晩見てしまった翌日の今日、またブティックに見に行ってしまったよんダッシュ

でも、買わないもん。。。 でも超可愛い~mf*
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
CHANEL2009年秋の新作です。




chara

charaと浅野忠信さんが離婚 ムンクの叫び

charaは昔から今も大好きだし、素敵なカップルだなぁと思っていましたが、

15年たって離婚とこと。離婚なんていつ訪れるか分からないものなんですね!?*


取材でも、「ご主人」はいいけど「浅野忠信」は名前を出さないでと、

言っていた!?ということが本当だとすると、

charaの方がいろいろなバランスがとれなくなっちゃったのかなぁ。


女の子ちゃんの内面はナイーブなのですね…。


さて、私はショップチャンネルで買ったあのシロモノを組み立てるか;







バーゲンはいつまで…!?秋物はいつから…!?

先日驚愕のラフォーレバーゲンのことを書きましたが

ラフォーレにもお店が入っている、クライアントの某アパレル会社の

プレスの方とお話していたら、ラフォーレのバーゲンはいつも最終時期に

あるので、どの会社もそこで売り切るぞ~メラメラということで、

ラフォーレに在庫を結集してやっているとのこと。


そうか、納得。これからはバーゲンに乗り遅れても、

ラフォーレに行けば、「残り物には福がある」状態なのねハート


さて、そのラフォーレのバーゲンもひと段落した原宿は、

お店によって、すっかり初秋の装いの店もあれば、

まだまだ隣のお店とラストバーゲンを競っているお店もあり、

見ているだけで面白い。


アパレルの会社の方と話しているのは、

顧客が秋物を買いたいなと思うのはいつからか、

また何がきっかけか、そしてそのきっかけを促すために何があればいいのか、

ということなど。


私もそうだけど、お客さんってワガママだから、

バーゲンでモノを買いたいけど、バーゲンにも飽きちゃったりして、

ふと目に映る秋物が新鮮に見えて、ついつい手を伸ばしちゃったりする。


そのタイミングを、競合他社の中で、自社はどう図るか、

それによって、売上がぜんぜん違ってきたり、お客にとっての

ブランド価値まで影響してくるから、大変な決断を要します。


ちなみに、原宿の3大競合、H&M、フォーバー21、そしてGAPを比べてみると…、
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
GAPはもう初秋を感じさせる新たなカラーのスタイリング。

ベージュ+白にカラシ色のアクセントのコーディネートが、バーゲンのガチャガチャした

売り場に対して、新鮮に目に映りました。

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 相変わらず遅くまでたな卸しをやっているフォーエバー21。

(昨晩、夜中渋谷から歩いて帰った時に写メしてます…。定点観測が趣味なもので汗

手前のハンガーは1150円。高くても3000円台が中心。

Saleなわけじゃないのに、これだけ安いのってほんと脅威!?
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 対抗してか、H&MはまだまだSALE。そして、超安くしている!!

(スカート1000円ですえー!!
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
夜なので写りが悪いですが、右がH&M、左がフォーエバー21のウィンドディスプレイ。

こう見ると、大きくは変わらないですよね。フォーエバー21の方がガーリー度が高いけど。

フォーエバー21の秋冬物、特にコートやジャケット類がどんなものが出るか、楽しみ。

(とにかく、夏モノは、可愛さでいうと、雑誌の「Sweet」の世界で、圧倒的に女の子が好む

世界観で可愛かったけど、製法やサイズ感がアバウトで、買う気になれなかった…)

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ ちなみに、こういうリラックスゆる系テイストも健在です。

売り方ということで言うと、ラフォーレは、バーゲン終了直後に、こんな戦略!!!!!

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

そういう私も、今日は超プチプラファッションでした汗
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ LISLISAのキャミソールに、しまむらのミニパン汗

昨晩一緒にいた、大企業の方に、

「うち、最近ドレスコードってのがうるさくて。完全にひっかかるよ、それ。」と…。

大企業訪問用の洋服を調達しなければふぅ

蟻と巨象

金曜の夜は、大企業社内企業の大先輩とお会いしました。

(エムズのみんな、Mカジ笑プロ延期でごめんね)


最近、大企業(クライアントは別!)へのフラストレーションが溜まっている私は、

その道を乗り越えてきた大先輩と、あーだこーだ、話を交わし、

最後は、「団塊世代」は早く会社から消えて欲しい、といった大先輩の自論にまで及びました。

(この話は、実は女性の先輩と話しているとよく耳にします。大企業の方、大事なアラームかもですよ)


「社内+ベンチャー」という二律背反において、「社内=大企業論理」を義務として

課せられることがあまりにも多く、それをそれなりにうまく御するには、

それなりの知恵と体力を注がなければならず、かといって、注いだところで、

蟻が巨象に何を言っても、ことが進むことも少ないもので、

なんだか最近一人で空回りしてしまう…。


こういう時に助けてくださるのは、社外の方。


今日も、忙しい中、うちの会社まで打合せに来てくれた、PR会社の社長も社外の方。

そして、その方を紹介してくれた方もまた、社外の方。

本当に有難い。

今日の会食も、お会いした目的は全く別にあったのだけど、

いろんなことが見えて、達観している彼女だけに、憤慨しているだけではだめね、と

小さなため息をつきながら、渋谷から表参道へと夜中てくてく帰路についたのでした。


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 表参道の歩道橋の上から。この風景が好き↑↑☆

バラ色Tシャツ当選確率

マックのバラ色Tシャツ。

私は、あの青みが買ったピンクがとっても好きなので、

いち早く購入で手に入れましたが、http://ameblo.jp/emscom-yu/entry-10280746872.html

最近ようやく来ている人を見かけるように!?


当選確率はどのくらいだったのでしょうか??


すごい気になる ↑↑☆


ネットで調べてみたら、50人に1人くらいという情報が…!


結構当たっているってこと!?*


(それにしても、ネットで検索すると、「確率」が「確立」ってなってるのが多かったよ汗

一秒間の癒し☆

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1726.jpg

今日は昼に新橋を通り、夜も新橋でおわりました…!

千代田線明治神宮前から帰る時は必ずこの出口に出るようにしてます。なぜなら静寂の空間があるから…。

昼間のお祭り @新橋

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1723.jpg
新橋駅降りたら、イカ焼きのいい匂い☆

見ると、ホルモン焼きだの浴衣のお姉さんだの、駅前の汽車ポッポの広場でお祭り。

真っ昼間ですが、おじさんたちで一杯。仕事中なのかそうでないのか!?

「新橋こいち祭り」もう第14回になるそう。夜は盆踊りもあるそうで、なんだか相当盛り上がりそうです!