笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ -17ページ目

たまの運動に…!

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1701.jpg

朝から御岳山に来てます。また夜更かししてしまい、夜中3時にお弁当作り初めて、あやうく待ち合わせの電車に遅れるところでしたf^_^;

25度の急勾配、去年3月に新しくなったばかりのケーブルカー。
運転手さんがサービス精神旺盛で、
「となりの高尾山でなく、ようこそ御岳山へお出でくださいました~。最近悔しい思いをしてるんですよ~。」から始まる楽しいトークで楽しい六分間の移動でした!

高尾山も好きだけど、関東の奥入瀬と言われるロックガーデンがある御岳山は、御嶽駅に行くまでが大変ですが、休日だと早朝のみホリデー快速なるものが走っていて一時間ちょっとで行けるし、オススメです!

Girl's Talk ☆ My Nail

これはほんとにGirl's Talk女子限定です~ハート

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ border=
梅雨明け前にやったネイル。


ジメジメを吹っ飛ばせ~と、ラメ+スパンコール付けまくりの


キラキラネイルです音符




笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ border=
竹下通りでその他もろもろ大人買い。


こうゆうのが可愛いと、気分があがりますよね~いっぱいハート


連休初日のフォーエバー21

夏休みに入った連休初日でしたが、

フォーエバー21の行列も、ようやくおさまってきました。


笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ とはいえ、まだこんな感じ。

となりの「花畑牧場カフェ」も行列。

この並びは、ほんと大変なことになってます。


消費が低迷といっても、来るところには来ているし、

バンバン買っているんですよね~。


少し並べば入れたので、私もフォーエバー21行ってきました。

みんな凄い買ってました。

(でも、私はラフォーレの凄まじいバーゲンの後だったので、

フォーエバー21ですら、高く見えてしまい、何点か手に取りつつ、

結局何も買わずに終わりました~。そのくらいラフォーレは凄かったダッシュ

そして、私が買ったもの…☆

これはGirl's TalKなので、あしからず☆


でも、今回は、原宿の強さ、安さのリアル情報として、男性の方もご参照下さい↑↑☆
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

これはラフォーレの中でよく見るお店ラヴリシャス のもの。

もともとが70%とか80%引きになっているのに、さらに、

なんと、一点、3150円均一。そして、2点以上買うと、それぞれが、

なんとなんとさらに20%引きになるというお化けプライスです。

持ってけドロボーって感じですよね。なので、2点で5040円でした。


もうびっくり。超可愛いですラブラブ

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ ちなみにこっちはストローハットはラフォーレ

のものではありませんが、ワンピはラフォーレ。

帽子790円、ワンピ1000円で、合計1790円のまさにファストファッション。

このスタイルは今年の夏だけだろうけど、この価格だったら、

年齢考えて躊躇する間もなく、ゲットしてしまいます!


百貨店に行ったら、別の国に来たみたいに思ってしまいます。

ビームスから秋冬ものの先行予約会があって、実は立ち寄ってきたのですが、

超可愛い3万円くらいのワンピースがあって、買えないわけじゃないですが、

なんだかばかばかしくなってしまいました。

原宿 ファッションの強さの秘密

原宿ラフォーレバーゲンはやっぱり面白い。

勢いが衰えない。109もすごいけど、

こっちは年期が入っているのと、お店の数が多くて

競合が激しいだけあって、売り方のバリエーション、工夫が面白い。

はっきりいって、やっている本人にとっても、

これは「お祭り」の域なのです!

だから、来るお客さんも、思わず巻き込まれてしまうのでないかと思う。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~  超大声を張り上げて、お客を呼ぶお店のスタッフ

もう、パフォーマーの域です。でも、これが普通。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ そして、安い!!

袋に詰め放題で、3150円。もう一品単価なんて、存在しません!
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ 1時間うろうろしてる間だけでも、

どんどん売り方が変わるんです。写真はお店の前の床に座って、セールPOPを

書くショップスタッフ。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ ラフォーレって高いイメージありますか?

なんと、100円ですよ。無地のTシャツですが。

ユニクロも負けてます。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ とにかく、みんな凄い買ってました!

原宿は勢いあります!!!!!

めっちゃパワー溢れてます!!!!!

ショップスタッフは多分、10代、20代が中心。

モチベーションむちゃくちゃ高い。自らどんどん工夫して仕事してる。

組織のサラリーマン、見習うこと多しです。

ここに来たら、ヒントありまっせぶいっ♪

アンデルジェフスキー

結構音楽好きです。

でも、あまり人に語るほど知らないので、あまりブログには書いていませんが…。


自分がやっていたこともあって、やっぱりピアノが好き。

私と同じ年のピアニスト、アンデルジェフスキーは

初めて来日したN響のコンサートで知って以来、

来日の度に必ずコンサートに行くくらい、結構好き。

すご~く奥が深くて、どんどん変化しているのを見るのが楽しい。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
弾き振り(ピアノを弾きながら、オーケストラの指揮をして、

ピアノコンチェルトとかを弾いちゃうやつ)とかもできちゃって、

これからがホントに楽しみおんぷ


そんなアンデルジェフスキーが、日本のTVに出ているのを

偶然発見。N響アワーで取り上げられていたことはありましたが、

特集は多分初めてでは。


そして、TVを見ない私なのに、またまた偶然遭遇するなんて、

ほんとにラッキーちゅき


彼の内面に興味があるだけに、NHK BS-hiの特集は

ものすごく私にとっては涙モノでした。


こういうのを見逃さないようにするために、

TVにコンシェルジュ機能が付いてくれたらいいのにと思います!

(またアンデルジェフスキーが出ることがあったら、必ず自動的に

録画されるとか、このような音楽のドキュメンタリーが好き、っていう

趣味を覚えさせておけば、類似番組を教えてくれるとか!!)

ちなみに…

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ ←明治神宮のおみくじはこんな感じです。

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~  裏には解説も付いてます。


こんなんでました、というその御歌は…

「さまざまのうきふしをへて呉竹の

よにすぐれたる人とこそなれ」


ちなみに解説は…、

「艱難汝を玉にす」とあるように、人は大きな試練に打ち勝ってこそ、

立派な人格をつくり、すぐれた事業も大成することができます。


とのこと…。

社内起業やっていると、一番の壁は親会社だったりします…。


6年間、大きな試練ばっかりなのに、まだまだですかぁ…。

でも、試練って以外にその時は試練だって思うけど、

過ぎたら忘れちゃうんですよね。

忘れて前に進まなきゃ、やってられないということも言えますが…。

社長業はできてあたりまえ、やってあたりまえ、

誰も褒めてくれないし、労ってもらえないもの。


打たれ弱いのになぁ…私。 (誰も信じてくれないけどスマイル4

おみくじを横目に、こんなの出ちゃって、ちょっと恨めしいムンクの叫び

よくあたるおみくじ

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1682.jpg
今日の目的は、サブは散歩、メインは明治神宮のおみくじ。

ここのおみくじは前にも紹介しましたが、大吉~!とかじゃなくて、明治天皇、皇后のお歌(和歌)なんです。

はじめて引いた時は、なんだこれ、ダマサレタ~(想定外)と思いましたが、
これが不思議なおみくじで、

なぜかその時の心境に有無を言わせない「お導き詞」が書かれているのです
(‘o‘)ノ

なので安易に引かないようにしているのですが、今日は久しぶりにやってみた。

やっぱりドンズバ!?~(>_<)

ここに来ると…

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1680.jpg

明治神宮の大鳥居。
原宿にマンション借りた時は、早朝散歩も?と一瞬思ったがそんな洗練&鍛練な生活が出来るわけもなく、日々精一杯。

久しぶりに来てます!ここの空気と景観が好き。
目的は…。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1681.jpg

そういえば…

昨夜の夜更かしで、もう一つやっていたことがあった…!?

(キッチンに行ったら、証拠が残っていた…)


玉ねぎ丸ごと1個スライスして、

コンソメスープでかぼちゃを煮て、

ほっこりカボチャスープを作ったのでした。

(夜中の3時!)


忘れいていただけで、酔っ払っていた

ワケではないので念のため・・・・

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
朝ごはんに美味しく頂きましたニー