ご機嫌よう、女王様だ真顔

今日もお読みいただき、感謝だウインク

今日のテーマは着物👘だウインク


女王様のおべべ👘好きてへぺろと着物の利点は以前のブログでご紹介した通りだが、


現在、着付け教室で特訓中の女王様だが、おべべ狂いが未だに治まらない…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

昔、更衣は6月だったが、温暖化の日本では、5月には夏日も多いことから、単でお稽古しているが、中は華厳の滝のように滝汗だ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


 そして袷の季節の最後に購入したのは、人間国宝、五代 田端喜八のココア色に、藍で萩が書かれている訪問着と、帯屋捨松のネイビーの花鳥の帯だ物申す物申す物申す

帯の色合いはパステルカラーでとてもポップで、地味な着物にとても映えるし、着物のネイビーともぴったりだニコニコニコニコニコニコ
早く、秋にならないかなぁと今からウキウキしているラブラブラブ

多彩な帯屋さんで、格調の高い帯からシャレ帯を作られている。また、薄い色にも、濃い色にも、柔らか物でも紬でもどんなものにも合わせやすいし、珍しい柄なので、いつものように喜んで散財の沼にダイブ流れ星流れ星流れ星した  
フォロー&いいねしてくれたら嬉しいぞウインクウインクウインク
過去のアメトピ掲載記事はこちら