吾輩はわが道を行く頭脳派の努力家な猫である | 毎日楽しく生きていこう♡

毎日楽しく生きていこう♡

バツ2アラフィフシングルマザーです。
2023年7月、心理カウンセラーの資格を取得しました。
どうせなら毎日楽しく生きたいよね♡
毎日を楽しくするためのマインドを伝えていきたいと思ってます。

エムグラムから16動物診断(MBTI診断)なるものが出来たらしいのでやってみた。

 

 

ちなみに私たちは3年前半くらい前からエムグラムの性格診断をしてるんだ。

 

 

これは今年の下半期の私の取扱説明書

 

これは今年の上半期の取扱説明書

 

 

この記事に書いたのはエムグラムだけではないけど、私の性格診断結果をまとめたようなもの

 

 

性格診断が全てではないけどね。

人生を楽しむために大事なことは自尊心を高く持つことだと私は思ってる。

 

 

 

 

自尊心とは「ありのままの自分を尊重し受け入れる態度」ね。

「良いところも悪いところも含めて自分は今の自分のままでここに存在していていい」と思えることだよ。

 

 

 

 

 

でも、自分のことを客観的に分析するためには性格診断は良いツールだと思ってる。

案外自分のことを理解できていない人は多いからね。

 

 

 

16動物診断テストとはこういうものらしいよ。

16動物診断(MBTI診断)とは

16動物診断はMBTIという理論をベースに制作されています。MBTIとは「個人がどう世界を認識し、物事への決定を下すかについての心理学的な選好を示すことを目的とした、内観的な自己申告型診断テスト」と言われています。
ちなみに正式名称はMyers–Briggs Type Indicator、日本語だとマイヤーズ=ブリッグス・タイプ指標です。
ユングの著書である「心理学的類型」に基づいて、アメリカ人のキャサリン・クック・ブリッグスとその娘のイザベル・ブリッグス・マイヤーズによって作られました。

こういった診断テストというのは、質問に答えることでスキルのレベルや能力値を測るものが多いのですが、16動物診断(MBTI診断)は違います。
あなたが「世界をどういうふうに見ているのか」「あなたの心はさまざまな場面でどのように対応しているのか」などを分析し、現状の自分の客観的傾向が見えてくるものです。
あなたの興味関心の方向やものの見方、判断の仕方や外への接し方などから分類分けしていき、16個の動物タイプの中から振り分けられます。

MBTI診断の仕組み

4つの二分法を用いて、16個のタイプに分けることができるといった考え方の1つで、あなたが好むものや適正などが把握できるようになるものです。
・外向型or内向型
・感覚型or直観型
・思考型or感情型
・判断型or認知型
試験の結果で、それぞれの項目がどちらむきにどれだけ強いかが測れます。
例えば興味関心の方向は外向型(E)、ものの見方は直観型(N)、判断の仕方は思考型(T)、外界への接し方は判断型(J)となれば、ENTJタイプで指揮官型。
あなたの内観的な自己申告から見えてくる性格タイプからは、あなたのタイプにあった人間関係のコツや敵職探しなどに使われることも多いです。

各性格タイプの詳細

INFJ INFP ENFJ ENFP
INTJ INTP ENTJ ENTP
ISTJ ISFJ ESTJ ESFJ
ISTP ISFP ESTP ESFP

 

 

私の診断結果はネコ型だった三毛猫黒猫オッドアイ猫

 

 

I(内向型)S(感覚型)T(思考型)P(認知型)とのこと。

 

 



私たちが16動物診断をつくるにあたっていちばん大切にしているのは、みなさんに「客観的にみた自分を知ってもらう」ことです。それは、自分のことを知るのはとても大事なのに実はすごく難しいからです。

この診断結果には、あなたの客観的な人物像について、データからわかることだけを書きました。就職、進学、恋愛、トラブル…など「自分」について問われる局面で、正しい自分の姿について知るために活用していただけたら嬉しいです。

開発チームの人たちより
 

 

 

 

 

えみさんの性格を詳しく分析するとネコ型(ISTP-M)タイプだということがわかりました。

その中であなたを特徴づける4つの性格構成要素がありそれは「ドライ」「人にイライラしにくい」「非メンヘラ」「聴く力あります」という結果になりました。

性格診断というものは自分で自分のことをより知るためのものだと思っているかもしれません。
しかし性格というのは人間関係においてより色濃く発揮されるものとなっています。そのため今回相性が良いタイプというものも上げています。

 

 

ネコ型の基本的な性格

 

ISTP(ネコ型)は、結果重視の人です。
何か問題があると、すぐにその根本的な原因を把握し、適した解決策を実行に移したいと考えています。ISTPは静かですが、頼り甲斐のあるやつと言えるでしょう。



細かい作業がお得意


ISTPは柔軟に考え、現実的な解決策を模索しながら取り組みます。独立心が強く順応性があり、通常は自発的に周囲に対処しようとします。例えば、機械の操作なども比較的得意とする方でしょう。

ISTPは
細部に注意を払い、周囲の期待に応えるタイプです。周囲の状況を把握しているため、行動が早く、急な行動や緊急事態への対応が得意です。控えめですが、恥ずかしがり屋ではありません。

 



ワクワクする物事に好奇心旺盛である


物事がどのように機能するかを理解する機会が与えられれば、ISTPは成功する可能性が非常に高いのです。分解しては組み立てて、実際に手で触れてみたくなるはずです。このタイプは、複雑なことについてもっと学べる仕事が好きです。
子供の頃にはリモコンやおもちゃを分解してしまい怒られたなんて経験を持つ人が多いのもこのタイプなんですね。

ISTPは新しい経験を好み、しばしばスリルを求めたり、危険を冒すような行動をとることがあります。
オートバイ、ハンググライダー、バンジージャンプ、サーフィンなど、危険なことや速いペースで進む趣味を持つことが多いのです。


また非常に論理的で、物事がどのように動くのかを学び、理解することを楽しむ傾向があります。
抽象的で理論的な情報を理解することは得意ですが、何らかの実用的な応用ができない限りは、特に興味を示しません。

 



テキパキ動く


あなたは衝動的で、形式的なルーチンやスケジュールに縛られるのが好きではありません。

ISTPは、冒険に出かけ、新しいことを体験するのが好きです。ただし、グループで作業するよりも、1人か、1人か2人程度の少人数のグループで作業する方が好きでしょう。

厄介な問題に対する実用的な解決策を見つけるのが好きです。何をすべきかを考えるのに時間を費やすのではなく、目の前の問題に取り組みます。
机上の空論ではなく、物事を着実に前に進めるのです。さまざまな選択肢を試して、問題の最善の解決策を見つけようとするタイプです。


論理的であるため、ISTPは状況を客観的に見ることが得意で、意思決定をする際に主観的または感情的な要素を避けることができます。この性格の人は、感情よりも行動と結果を重視するため、ちょっぴり取っ付きづらさが感じられるかもしれません。

ISTPは現在に焦点を当て、一日一日を大切にすることを好みます。長期的なコミットメントを避け、将来の計画や可能性について考えるよりも、むしろ「今、ここ」に集中したいと考えることが多いようです。

 



枠組にとらわれない


職人的な気質があり、自由な発想をしそれを自由に表現することができるんです。
例えば、システムエンジニアとして卓越したコードを書きあげ、一人で大きな影響を及ぼしたりできる人材でもあります。

他にもシェフやパティシエなどの、既存をなぞるだけではなく新しい発想を必要とする職業が向くのもこのためです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤字にした部分は自分でもそういう傾向があるかなと思う部分かな。

 

 

 

テキパキ動くことは間違いない。

あと、考えるのに時間は費やさず、すぐに行動に移すのも確かだな。

とりあえず考えられる方法をいくつか試してみて、これが最適だなという思う方法を見つけようとしてるかな。

 

 

 

 

感情よりも行動と結果を重視してるのも事実だ。

なので、共感型の女性とは合わない部分も多いかもしれない。

 

 

 

PTA会長をしていても私は怖がられてるのだろうなと思うことは多々ある笑

 

 

 

私は基本的には

 

 

口を動かす前に手を動かそうね。

 

 

って思ってるからね。

 

 

あと

 

 

雑談する前にやるべきことは終わらせちゃおうね。

 

 

とも思ってる。

 

 

 

だって時間は有限だから無駄に過ぎるのはもったいないって思ってしまうの。

 

 

ただ

 

ISTP(ネコ型)は、結果重視の人です。

 

 

結果重視の人と言う部分は、最初は「違うかも?」って思ったんだ。

だけど、よくよく考えてみると結果重視の人かもしれない。

 

 

 

他人に向けては過程も大事にしてる部分ではあるの。

息子に対しては、「過程も大事だよ」っていつも言ってるし。

 

 

 

だけど、自分に向けた時は結果重視かもしれない。

どんなに頑張ってたとしても、結果が伴わないとやっぱり嬉しくないし、失敗だって思うもん。

 

 

 

成功しなかったときに「やるだけやった。それでもだめだったなら縁がなかっただけだ」なんて自分を正当化するような考えは絶対にしない。

 

 

あそこがダメだった。

あれが足りなかった。

そこが抜け落ちてた。

 

 

 

等々出来てなかった部分に目がいき自分を責めるし、その失敗を活かして次回に繋げようともする。

間違いなくそう考えてる。

 

 

 

成功しなければ意味がない。

 

 

と常に思ってる。

 

 

 

と考えると「結果重視」なのだろうね。

 

 

 

 

16動物診断面白かったわ。

彼もそのうちしてくれると思うので、彼の結果も楽しみ。

 

 

 

 

ネコ型というのがいいね。

「私もしてみるー」というあなたはお友達登録も一緒にしてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト