ありのままの自分を尊重し受け入れる | 毎日楽しく生きていこう♡

毎日楽しく生きていこう♡

バツ2アラフィフシングルマザーです。
2023年7月、心理カウンセラーの資格を取得しました。
どうせなら毎日楽しく生きたいよね♡
毎日を楽しくするためのマインドを伝えていきたいと思ってます。

本日のアクセス解析をみたらこの記事へのアクセス数が多かったので、どんな記事だったっけな?と思って読み返してみたの。

 

 

 

読み返して思い出したんだ。

そうだ。

このブログを書いたのは私の決意表明だったんだよね。

そんなことは伝わってはいないとは思うけど。

だけど、私はアンチさんが出てきてくれたおかげでいっぱい人の心について考えることが出来たの。

 

私にもつけ入る隙があったのだろうなって考えた。

 

 

以前はアンチさんに対してはただただ否定的に捉えてただけなんだけど、今はそうしてる理由を考えられるようになれたからね。

そしてそこから私の方向性も見えてきたの。

アンチさんから気づきを与えてもらえたことは確かだ。

 

 

だからって人を批判して良いとはもちろん思ってないけど。

全然絡んだことのない私の人生の中で無関係な人だもの。

なぜ絡みたいの?って今でも思う。

心について考えるネタを提供してくれる存在ではあるのだけどね。

 

 

私という人間を成長させてくれたことに関してはアンチさんには感謝してる。

私のメンタルも鍛えられたし、精神的に強くなったと思うもの。

 

ありがとうございました。

 

ここを私の出発地点にしたいな。

 

 

私がブログを書き始めて3年目、彼とお付き合いをし始めたころ(2019年になったころ)から、私のブログについての批判記事らしきものを目にするようになったの。

ああいう記事を書く人たちはなぜか直接コメントはしてこない(当時はコメント欄を開けていた)で、自分のブログで批判的な内容のことを書くんだよね。

それがいわゆる感想文というやつなのかな?

 

 

 

しかもはっきりと誰とは書かないけど、書かれてる内容でなんとなくわかってしまうようなことを書くんだよね。

はっきりと誰の批判かがわかるように名指しで感想文を書いてる人は、ぼかして書いてる人よりも潔いなって思う。

 

 

 

たとえば私が使った言葉をわざわざ強調してみたり、揚げ足取りのようなことを書いたり、嘲笑ってみたり、煽ってみたり。

まあ、私のことを嫌いな人が書いてるのだろうから、私が読んで良い印象を持つような書き方はしないよね。

 

 

 

 

昨日の記事でもチラッと書いたけどね。

 

 

 

 

 

 

で、私が最初にブログでそのことに触れた記事が下記の記事だったと思う。

ジャブ的な記事はもっと前にも書いてたとは思うけどね。

 

 

 

2019年の6月に書いた記事。

 

  さびしい心の人

自分を変えられない人ほど、他人を否定する傾向にある気がする。

自分の考えは正しいと思い込んでしまってるからかもしれない。

 

 

 

たとえば

 

 

良い環境じゃないなと思ってても、今の環境が変わるのは怖い。

「きっと今のままがいいんだ」って結論を自分の中で出してしまっている。

そのため、どんなアドバイスを受けても、それに耳を傾けることができない。

 

 

自分の中で答えが出てるから、自分とは異なる意見や考え方は受け入れられず否定してしまう。

 

 

ならば、自分の中で解決すればいいのに他人に相談してしまう。

 

 

それは、共感してほしいから。

それで大丈夫だよって肯定してほしいから。

 

 

なので、意見やアドバイスはいらない。

逆に意見されると苛立ち、否定したくなる。

 

 

 

とかね。

 

 

 

 

だけど、裏返せば

誰かを否定するってことは、それだけその人に関心があるということ。

その意見が的を射てるということ。

 

 

 

職場の人も言ってた。

 

 

興味がなかったらその人の行動なんて気になりません。

気になるのは興味があるってことなのでしょね。

嫌いな人にほど、何故だか過剰に気持ちが向かってしまうことってありますよね。

それって、実際は自分自身を攻撃してるようなものなんですけどね。

嫌いな人のことを考えるのって気持ちが滅入りますからね。

 

 

って。

 

 

 

特定の人だけ否定する場合は、その人が気に入らないからだよね。

だから、相手の意見や考え方には共感できない。

なので否定をすることで、気に入らない人への苛立ちをぶつけてるのだろう。

 

 

 

ならば、相手のどこが気に入らないのかを直接本人に言えばいいのに、それはしない。

相手の意見が正論だった場合、指摘して言い返されるのが怖い。

もしくは、自分を棚に上げている意見であることを自覚してるので、直接は言えないのかもしれない。

または、単なる嫉妬心から根拠もなく否定してるだけの可能性もある。

 

 

 

自信のなさや、弱さの表れでもあるのだろう。

 

 

 

否定する側が、相手に直接言わないで陰で言ってる場合、根本的な解決策はないわけだよね。

そうすると否定された側は動きようがない。

よって、言い返すことも出来ず、もやっとするし、否定した人に腹が立ち嫌いなのに関心がいってしまう。

 

 

 

そして、否定する側も、関心を持たれていることに気がつき、さらに苛立つ。

 

 


ムカつくから否定したいという自分の欲求を満たすために、また否定する。

そうなると、その時のただの一時的な感情で否定してくるので、発言に一貫性がなくなっていく。

 

 

 

ただただ、自分の否定したい欲求を満たしたい。

もしくは自分が劣ってるような気持ちになって惨めな気分になるから、否定したい。

 

 

 

要は「自分に自信がない」んだよね。

 

 

 

なので、否定された側は、聞き流すのが一番賢い方法なのだろう。

 

 

 

否定する人にとって、誰かを否定するということは、自分の承認欲求を満たす行為。

自分を変えようとはせず、対象となる否定する人を次々と変えていき、否定する内容も変え続け

ずっと、誰かを否定して生き続けるのだろう。

 

 

 

だけど

 


自分が変わらないと状況は変わらない。

自分の意見を直接伝えないと相手も変わらない。

自分の都合よく他人が変わってくれるわけもない。

 

 

 

だから、ずっと心が満たされることなく、つまらない人生を送ることになるのだろう。

そんな人生疲れるだろうな。

 

 

 

ただ、否定されるほうも疲れる。

 

 

 

私はリアル生活だったら、否定する人の心理をついてうまく付き合う方向に持っていく。

副業先のお姉さまのように。

だから、今は良い関係になれてる。

 

 

 

距離を置ける人なら、距離を置く。

 

 

 

反撃しても火に油を注ぐだけで、良い結果を生まないのは経験上よくわかってるから、今は反撃はしないように心掛けてる。

だから、今はリアル生活では、そうゆうさびしい心の人は私の周りにはいない。

関係の薄い遠い存在の人ならいるだろうけど、関わらないから、ストレスも感じない。

 

 

 

だけど、ブログ上はまた違うよね。

 

 

 

私のことを全く知らない人が私の心のうちを読んでいる。

私の性格や、家庭環境、生活状況、仕事の事、私の背景を何も知らない人が、ただ、私の考えを読んでくれてる。

 

 

 

私は自分の感じたことや考えたことを素直に書いてるから、イラっとする人もいるだろう。

だけど、誰かに共感してもらおうと思って書いてない。

 

 

自分のために書いてるの。

 

 

ブログに自分の気持ちを書いて、頭の中を整理して、良い人間関係の構築に繋げたいと思ってる。

会話した内容をブログに書いて、客観的に読み返して、反省したり、喜んだりしたいの。

 

 

 

リアル生活では口に出せないようなことも書いてる。

だから、毒も吐く。

 

 

 

私は自分のブログを読み返すのが大好きな少しおかしい人なんだ。

読んでくれてる人は私じゃないから、私と考え方が違って当たり前だろう。

なので、イラっとしそうになったら、私のブログから離れてほしいと思ってる。

私に関心を持ってくれなくても良い。

 

 

 

私のブログを読んだがために、人を否定するさびしい心の人になってしまうなんて、勿体ないことだと思うんだ。

 

 

 

そして、私自身も攻撃したくなってしまうのが嫌なんだ。

私自身がさびしい心の人になったら、それが一番悲しいことだと思ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに今は毒を吐きたいようなこともなくなった。

我慢してることがないから、毒も溜まらないんだよね。

3年前に比べるとだいぶ心の中がフラットになったと思われる。

 

 

 

 

上記のようなことを書いても伝わらない人には伝わらないよね。

伝わる人には伝わるけど。

って当たり前か。

 

 

 

 

上記記事を書いた辺りから

 

 

 

なぜ人は心が満たされていないと他人を批判したくなってしまうのだろう。

自分のことを棚にあげて他人を批判することが出来るのは、どういう心理からなんだろう。

 

 

 

なんてことを考えるようになっていったんだ。

 

 

 

それは

 

 

 

良いところも悪いところも含めて、自分は自分のままでここに存在していていい。

 

 

 

と自分のことを自分自身が思えていないからだよね。

つまりはそれは自尊心が低いということだ。

 

 

 

自尊心とは

 

 

他人からの評価ではなく、自分が自分をどう思うのか。

どう感じるのか。

 

 

とういうことだ。

 

 

 

ありのままの自分を尊重し受け入れる

 

 

 

態度なんだよね。

 

 

 

 

だから、自尊心の低い人は他人の目が気になるし、他人の言動や行動が気になってしまう。

 

 

 

自分は他人に嫌われないようにいつも怯えながら生活してるのに、なんでそんな恥ずかしい行動が出来ちゃうの?

なんでそんな強気な言動が出来ちゃうの?

信じられない。

 

 

 

とか思ってしまうんだよね。

 

 

 

それはそれでしんどいだろうな。

どうしてそう考えてしまうことをやめられないのだろう。

 

 

 

と考えるようになっていったの。

そう考えるうちに人の心に寄り添えることが出来たら良いなと思うようになっていったんだ。

 

 

 

 

そして、去年の9月に心のことだけでなく、お仕事についての勉強を始めたんだ。

で、今に至るわけなんだけどね。

 

 

 

 

 

だから去年の9月に書いた記事は私の決意証明でもあったんだよね。

去年の9月が私の出発点になったのかなって思ってる。

まあ、もっと前から心に関することには興味を持ち始めていたけどね。

 

 

 

 

自分を認められずに長い人生を生きてきている人にとっては

 

 

良いところも悪いところも含めて、自分は自分のままで存在していい

 

 

と思えるようになるまでには時間はかかるとは思うけど、でもそう思えるようにならないと毎日楽しく生きていくことは難しいと思うんだ。

 

 

 

 

だけど、毎日楽しく生きられないなんてもったいないとも思ってしまう。

まあ、それはその人一人一人の価値観の問題だから私がどう感じるのかは別の話だけどね。

 

 

 

 

 

だけど、私は1人でも多くの人が毎日楽しく生きられるようになってくれたら良いなと思ってる。

その願いを込めて、今日もブログを書いてるんだ。

 

 

 

 

どうせなら、毎日楽しい人生の方が良いもん。

毎日楽しく生きていこうよ♡

 

 

 

 

 

 

ここまで読んでくれたのならば、どうせならお友達登録をしていこう!

 

 

 

 

 

登録したよという印にスタンプやメッセージを送ってくれると嬉しい。

質問等も受け付けてるよ。