私のすごいと思うところはどこ?聞かせて | 毎日楽しく生きていこう♡

毎日楽しく生きていこう♡

バツ2アラフィフシングルマザーです。
2023年7月、心理カウンセラーの資格を取得しました。
どうせなら毎日楽しく生きたいよね♡
毎日を楽しくするためのマインドを伝えていきたいと思ってます。

今年の私の取扱説明書は下記の通り。

 

 

2019年の取扱説明書は下記だったらしいので、「積極的に行動する」がなくなって、「意思が強いです」になったんだね。

 

  私のトリセツ

 

 

私のトリセツ

 

強い信念がある

 

えみは強い信念があって行動しています。

考えに迷いがなく、思ったことを思った通りに行動することができます。

面倒見が悪かったり自己中なとこもあるけど、信念が強すぎるだけで悪気はないから許してあげましょう。

えみはその強い信念を褒められると喜びます。
自分の考えが認められることが何よりもうれしいです。

 

 

積極的に行動する

 

えみは積極的に行動します。

 

向上心があり物事に積極的な分あまり細かいことを気にせず物事を進めてしまいますが、チャンスがあればなんとしてでも掴みに行きます。

まず行動してから考えるため、あとになってから問題が発生したり同じミスを繰り返したりしますが許してあげましょう。

えみは行動をするということは決断をするということ、えみは周囲を牽引するリーダーに向いています。

 

 

他人に怒りません

 

えみはあまり他人に対して怒ることはありません。

穏やかな性格をしているため、他人に対して怒ることがあまりありません。

怒る以外の手段で自分の思いを伝えます。

ある意味あきらめていることも多いため、無関心に思われることもあるかもしれません。

えみは他人に対してストレスを感じにくいため、良い人間関係を築くのが得意です。

 

 

 

「他人に怒りません」は彼もそうだった。

ここが同じだから、私たちは口論にはならないんだろうな。

これって大事な共通点だよね。

 

 

去年の数秘5の人の内容と被るところがあるから、私の性格ってこんな感じなんだろうな。

当たってると思う。

 

 

この性格診断は過去と比較することができるらしく、彼が2年前に診断したときに比べると

 

さらに鈍感力が増して、さらに優しくなって、人当たりが良くなって、柔軟な対応ができるようになった。

 

らしい爆笑

 

これはポジティブに変換した場合でネガティブに変換すると

 

さらに鈍くなって、優しさダダ漏れで、お人好しで、どっちつかずになる。

 

らしいびっくり

 

ネガティブに変換しなくていいよーびっくり

柔軟性が増してるなら、私のきつーい攻撃にも柔軟に対応できるかもしれないね爆笑

 

 

と言ったら

 

 

えみちゃんを怒らせちゃったときの対応はダメダメな気がするから、柔軟性と応用力はまだまだ足りない笑い泣き

 

 

と言ったので、下記のようなやり取りになったの。

 

 

あ!

だけど、私はわかりやすいから、そのうち対処法が身につくよチュー

トリセツによると褒めておけば良いんだもん。

 

 

えみちゃんはすごいって思うことがたくさんあるけど、怒らせちゃう主な要因は女性が絡んでる話だから、褒めてるだけじゃ対応できない気が。。。アセアセ

えみちゃんの決断が早いところとか、積極的なところとかも当たってる気がする。

 

 

 

わーい!

すごいと思うところはどこ?

そこを聞かせてくれたらすぐご機嫌になるよー

単純だからニコニコ

 

まあ、確かに女性が絡んだ話以外は沸点は低いかもね。

そうゆう点では、彼くんの行動次第な部分はあるねウインク

 

 

例えば、仕事に対しても向上心があることとか、子育てと仕事をちゃんと両立させてることとか、+みるくちゃんのお世話もしてるし、料理上手だし、手を抜くところもあるかもしれないけど、さぼらないところとかニコ

考えればもっとたくさん出てくると思うキラキラ

 

 

 

すごく褒めてくれてるラブ

まあ、事実だけどー

 

 

手を抜くところもあるかもしれないけどって余計な一言だけど、前に私が

 

 

彼くんのためにだったら、毎日ご飯を作ってもいいよー。

手を抜くときもあるとは思うけど。

 

 

って言ったから、言い添えたのだろうね。

適当なことを言えないところは彼らしいわ爆笑

 

 

 

そんなこんなで、私のご機嫌はすっかり直ったのでしたニコニコ

やっぱり、私は褒められると伸びるタイプなんだわ音譜

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこれは2019年の彼の取扱説明書。

彼もそんなに変わってないと思うのよね。

  彼のトリセツ

 

 

他人に怒りません

 

彼くんはあまり他人に対して怒りません。

 

穏やかな性格をしているため、他人に対して怒ることがあまりありません。

怒る以外の手段で自分の思いを伝えます。

ある意味あきらめていることも多いため、無関心に思われることもあるかもしれません。

 

彼くんは他人に対してストレスを感じにくいため、良い人間関係を築くのが得意です。

 

上矢印ここは私と同じ

 

 

継続力があります。

 

彼くんは何事に対しても継続力があります。

誘惑に惑わされたり、勢いに流されたりせず、何事にも継続して続ける力があります。

その分変化を好んだりする柔軟性はありませんが、自分の中にちゃんとした価値観をもっているだけなので許してあげてください。

彼くんは、役割を任されると責任をもってやり遂げる遂行力があるので、もっと頼ってください。

 

 

気配り上手

 

彼くんは周りの人に気を配りがちです。

彼くんは落ち着いた印象を与えます。

周囲に気を配ってるがゆえに口数が少なくなっているのでご了承ください。

口数が少ないようにも見えるかもしれませんが、控えめな性分なので、許してください。

彼くんは、自分のやるべきことがわかっていて、一人の時間も大切にしています。

 

 

 

誘惑に惑わされない。

勢いに流されない。

何事にも継続して続ける力がある。

 

↑これは一人の女性を愛し続けることができる能力も備わってるに違いないので、浮気はしないって思えるね。 

 

 

彼はこだわりが強いこともあるんだけど、それは自分の価値観を持ってるってことなんだね。

ここも納得。

 

一人の時間を大切にしているってところも彼っぽいわ。

 

このトリセツ当たってると思う。

 

 

 

 

 

 

 

3年前のブログを読んで私が目をつけた場所は

彼に

 

 

私のすごいと思うところを聞かせて

 

 

ってお願いしてるところなんだよね。

 

 

おお。

私って喧嘩したあとなのに、こんなあざといこと聞いてたんだ。

 

 

って思ったの。

 

 

 

今は「私のこと褒めて」とか言わなくなったと思うのよね。

自分がすごいと思ったことは、彼に褒めてもらわなくても自分から「私のこういうところさすがよね」って言ってるからね笑

なのでわざわざ彼の言ってもらおうと思わないのよね。

 

 

 

 

それをわざわざ聞いてるということは、私はきっと彼に甘えたんだと思うんだよね。

喧嘩の後だから、私のことを褒めて私のご機嫌取りをしてほしいって思ったんだろうな。

 

 

 

 

あ。

思い出した!

だけど、3年前は喧嘩をした後に結構こういうことを言ってたかも。

 

 

 

2019年の12月には私はとうとう泣いちゃったのよ。

彼の前では泣いてないけど、電話をしてる時に泣いちゃったんだよね。

散々ハグさんの件で喧嘩してるのにも関わらず、ハグさんもくる忘年会に行くって言ったからなんだけどね。

オフィシャルな飲み会だし仕方ないなと思い、仲直りをしたあとに彼にあざといお願いをしたの。

本当に私のこと理解してるなら、私の一番してもらいたいことを明日してよ。

 

って言ったら

 

えー難しい

 

って言ったけど

 

簡単だよ。

私がしてほしいことなんて決まってるじゃんえー

 

って言ったら

 

それならなんとなくわかるかなうーん

 

と言ったの。

 

 

私ったらあざといわ。

 

 

まあ、彼だからイラっとせずに対応してくれたのかもしれないけどね。

なので私のパートナーが彼だからこそ、私たちの関係は上手くいってるってことなんだよね。

 

 

 

男性だから

女性だから

1年目だから

3年目だから

5年目だから

7年目だから

 

 

とか脳科学の観点から考えたり、ホルモン分泌の観点から考えたり、研究結果や統計上の結果から考えてみることは、悩んでるときや、迷ってるときには参考にはなることは多いとは思うの。

私もブログを書く上で参考にしてるし。

 

 

 

 

だけど、どんなに知識を詰め込んだところで、結局は自分と自分が対峙してるパートナーの性格や価値観や地雷などを理解していないと良好な関係は保てない。

付け焼刃の知識だけでは人間関係、ましてや恋愛関係は上手くはいかないんだよね。

 

 

 

人間一人一人性格も行動のパターンも価値観も違うんだもの。

行動に迷ったときに何かの本やネット記事を読んで参考にするのはいいと思うの。

 

 

ただ、行動を決めるときには

 

 

自分はどうしたいのか?

 

 

ここを軸にしないと上手くいかなくなると思うんだ。

 

 

 

私は彼とお付き合いを始めた当初からそこがしっかりしていたの。

だから私がご機嫌を損ねることにブレがなかったの。

 

 

 

彼もこう言ってたものね。

えみちゃんはすごいって思うことがたくさんあるけど、怒らせちゃう主な要因は女性が絡んでる話だから、褒めてるだけじゃ対応できない気が。。。アセアセ

 

 

私の地雷はそこだけなんだよね。

私の気持ちより、他の女性の気持ちを優先させたら怒る。

私をえこひいきしてないと私が感じたら怒る。

 

 

 

キレた!私に選択をゆだねないで!の記事で書いてた私のこの言葉。

これが私がずっと嫌だと思ってたことの全てなんだよね。

結局彼くんはあの時、私のこと軽んじたんだよ。

なんで私は軽んじられなくちゃいけなかったの?

彼くんのあの時の思考の順位は

 

1位は彼くんの気持ち

2位は会社での体裁

最後に私の気持ち

 

だったよね。

 

違うとは言わせない。

私は軽んじられたくない。

そんな風に思われる自分だと思ってない。

 

恋愛ってさ、1人では出来ないよね?

大事にすべきなのは誰の気持ちだと思う?

 

 

相手…

 

私もそう思う。

だけど、彼くんは私の気持ちを大事にはしてくれなかった。

 

 

彼は私の気持ちを大事にしてくれてないと私が感じてしまってたから、私はずっと悲しい気持ちを抱き続けていたの。

それでちょいちょい怒ってしまってたんだよね。

 

 

 

今は私の気持ちを優先してくれてるってバシバシと伝わってくるから、もうハグさんの件や彼が女性に優しすぎる件では怒らなくなったんだ。

 

 

どんなに他の女性に優しくても、一番大切にされてるのは私

 

 

って自信を持って思えてるから。

 

 

 

だから今はこんな風に話せるくらい心に余裕があるんだよね。

私がそう思えるようになれたのも、3年前に私がしつこく彼を責めたからなんだよね。

 

 

 

 

ただ、私があまりにもしつこく責めすぎてしまい、2020年の1月に食べ物の恨みは恐ろしいんだぞ喧嘩をしたあとに、とうとう彼に否定やダメ出しばかりで辛いと言われてしまったの。

 

 

 

彼のその言葉を受けて私はハッとしたんだ。

それで、私も自分の言動を振り返り、彼に私の考えを押し付けてるだけではだめだと深く反省し、私自身の考え方や言葉の選び方も変わってきたんだ。

 

 

そこからは否定やダメ出しや意見の押し付けはしなくなったと思う。

 

 

この記事ね。

 

 

 

 

 

今もちょいちょい彼に喧嘩をふっかけてはいるけど、喧嘩の内容は女性絡みではなくなり、私と彼の2人の意見の食い違い喧嘩に変わってる。

 

 

 

 

私が彼に求めてることは

 

 

私をえこひいきしてほしい。

私を優先してほしい。

 

 

 

それだけなんだ。

 

 

この記事でも似たようなことを書いたけどね。

 

 

 

 

ただ、そこが難しいのだとは思う。

それでも彼は私のその求めに応えてくれようとしてくれてる。

だから私は今はご機嫌でいられるんだ。

 

 

あなたがパートナーに求めてることは何?

 

 

 

それを素直にパートナーに伝えることが出来るようになったら、オキシトシン駄々漏れの関係にきっとなれる!

 

 

 

 

彼が特別温厚なわけじゃない。

大抵の男性は好きな女性の願いを叶えたいと思ってる。

だから、あなたはパートナーに願いを叶えてもらえるように可愛くおねだりをすればいいだけなんだよ。

遠慮なんてしてる時間がもったいないよ。

 

 

 

 

マジでオキシトシン駄々洩れの真実の愛の関係になっちゃおうよ。

image

 

 

こんなにしつこく彼を責め続けた私だけど、今は溺愛されてるよ。

それは、私がされると嫌だと思うことを諦めずに伝え続けた結果だと思ってる。

 

 

 

自分がしたい恋愛をしようよ。

幸せで楽しい恋愛をしようよ。

 

 

 

パートナーの顔色を伺ってても、自分がしたいと思うような恋愛、幸せで楽しい恋愛にはならないよ。

 

 

 

ここまで読んでくれたあなたはお友達登録をしてくれると嬉しい。

 

 

 

 

4日(金)20時から楽天お買い物マラソンが始まるね。

まずはエントリーだ。

イベントバナー

 

そろそろタートルネックが可愛い季節になるよ。

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

このスカートめっちゃ可愛いなって思ってるの。

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!