一方的な好意の告白
告白って一方的なものでしょ、それを受け入れるか受け入れないかの話で
自分が望んでるもの以外はってのははっきり言って失礼な話だよね
いや、まぁこれは局所だけを切り取ったお話なので、
総じて見てどっちが悪いって話をすると全く擁護すらできない話なんだけど、
便利に使うだけ使って、その言葉が出てくるのかぁという気持ち
まぁわからんでもないけど。
自分も正直モテる側の人間じゃないから、
受け入れられることは少なかったんだけれども、歳とってみてわかったことは、
その当時の自分はやること不足、準備不足の山だったなぁと改めて思うし、
ちゃんとすれば、ちゃんとなる。
というのはここ十数年でしっかり学んだことだと思う。
だからこそ?
別に断ることは気持ちのもんだからまったく問題ないと思うんだけど、
少なくともその気持ちに対してはちゃんと相手をしてあげるべきだと思うし、
たとえどんなに糞・・・っていうか、もうやってること全く擁護できないから
書いててなんだかなーと思ったりもしたんだけど、その好意の行為に対して
便利に使うだけ使って「一方的な好意」って書かれるのもなんだかなぁと思ったりね。
いろいろ書いたりしゃべったり、否定してるみたいだけど、
1件だけ言えることがあるとすれば、某旅行で某アーティストがマネからボコボコに怒られてたの
お前のせいやぞととりあえず書いておきます。
まぁトラブルになるんだと思うんだけど、
そういう人には察して近寄らないというのも必要な選球眼ですよねって思ったりね。
そういうのホイホイで総じてトラブったり、勝手に羨ましがってキレ散らかしたり
そういうとこ~って感じ。
【FGO】ガチャ回すときのテーブル案件
FGOでは★5排出がとにかく渋い
そんな中で色々な宗教ともいえるオカルト案件がある中で、個人的に使ってるものを
というのも一昨日の話
LIVEの打ち上げ後にファミレスで談笑中にFGOのガチャまわしてみようという流れに
というのも、つい先日幕間クリアによって大量の石が配布され、回す余裕と謎のテンションだけは十分
なので、とりあえずみんなに単発回してもらおうみたいな流れがあって、その時に
★3鯖→★3鯖→★4礼→★4礼
と出たタイミングで、本来このお遊びではここでガチャは終わりなんですが
僕「これ多分★5出る」
って謎宣言して
★3礼→★4鯖(槍李)→★5鯖(沖田オルタ)
を見事出すという。
コレとは別に翌日の話
大成功と極大成功が出たもんで、呼符もあるし回してみるかつって
1発で★5沖田オルタ
とりあえずその流れでもう一回って引いたらなぜか出てきた★5ナポレオン
いや、僕が欲しいのは玉藻なんですが・・・・
(もっと言うと、イシュタルとギルがいるので全く出番ないのでは???)
そんなわけなんで、個人的なというか、自分の端末でよく出るパターンとして
①単発で金礼装が連続で出ると排出テーブル乗っかった感で出やすい
②大成功・極大成功後に単発回しで出やすい印象
なので、個人的には
強化乱数調整後に単発で金礼装が連発で出ると★5鯖出やすい
というのが自分の端末というかIDなのかはわからんけど傾向
とはいえ絶対ではないうえに、出ないときもたくさんある
上記方法で出なさ過ぎて「武蔵ちゃん出るまでチャレンジ」をやって気分悪くなったこともある
とはいえゲームの確立排出において、乱数調整は絶対にあると思っている派なので、
多分何かしらはあるんだろうなとは思いつつも、個人的に引くときは上記方法が多い
という話。
【FGO】徳川廻天迷宮大奥ってそんな言うほど糞イベだった???
つい最近までやってた徳川廻天迷宮大奥(大奥イベ)がとてつもなく評判悪い
まとめサイトだけでなく、TLでも結構ひどいと評判の大奥イベ
個人的には結構面白かった・・・というか、むしろやる気の出るタイプのイベントだったし、
シナリオも面白いし、なかなかよくできてたイベントだったと個人的に思う
というのも
僕的には大奥よりも「周回」と「ミッション」イベの方がよっぽど苦痛で、
凸カレスカスカシステムを持ってしても苦痛。
いや、周回ってしんどくない????だるくない???
単純作業がソシャゲということに関して基本的には否定しないが、
そもそも大容量シナリオな上に、ランキング制度がない時点で
FGOを他のソシャゲと比較するのはかなりのナンセンス
あと自分がズレてるというか、
その前に行われた割と不評気味だったイベント「節分酒宴絵巻・鬼楽百重塔」
も個人的にはむっちゃ面白かった
(これに関しては非側の課金して鯖多い方が有利というのが完全にエアプなので何ともだが)
とはいえ大奥イベは本当に面白かったか・・・
といわれると面白かったけど若干の苦痛はあったというのが正解
使ってる端末はandroidなので、読み込み時間はお察しであるものの、
Oneplus5という2年前の機種にもかかわらずそれなりの性能を持っている端末
ロードが苦痛というかめんどくせぇって思ったこともあったが、
会話というか、ヒントをちゃんと汲んでいれば迷わず正しい道を進むこともできるし、
シナリオクリアしたらあとは適当にポチポチやってればマップはすべて開ける
素材もほぼ周回なしに手に入れることができたし、
そこを踏まえるとそうでもないので結果的には面白いイベントだったと思う
個人的には普段の周回イベントと比較したら全然楽
というか、むしろ今復刻のミッション系イベントでもある
ぐだぐだの方がよっぽどしんどいというかめんどくせぇ・・・・
というのは置いておいて、大奥には1個バグがあって、
むしろそれがヒェってなったというお話
ラスボスのカーマはビーストで、
弱点はフォーリナーとアルターエゴに設定されていて、
もちろん特攻の入る「葛飾北斎」でも良かったんだけれども、
見た感じボスだけ倒せばいいっぽかったので「アビゲイル」を選択
(というか最初は北斎で行って、ザコは倒さなくてもいいことに気が付いて変更)
アビゲイルにバフをモリモリにして倒しに行ったわけだが・・・
カーマ本体を倒す
分身も画面から消える
アビゲイルのスキルである恐怖が、その場に存在しない敵に発動する
(ついでに春日局のスキルも発動する)
宇宙空間から戻ってこれなくなる
というバグがあり、多分問題なのはアビゲイルの恐怖スキルだと思うが、
コレの再現率が100%で、タスクキルして同じことやっても結局宇宙空間から帰ってこれず
しょうがないので恐怖が発動するターンまで適当に進めて、
その後ボスを倒すという方法に変えてクリア
おかしいと思ってTwitterで検索掛けたら
アビゲイル恐怖バグとして発生してる人が割と多くて、
編成含めてやっぱこうなるよねっていう感じでした。
ついでに高難易度
ブレイクしたらアルターエゴになる6騎サーバントラッシュ
メンドクサイから令呪使うくらいな気持ちでいたら普通に終わった
今回もフレンドのエレちゃん(全部マ)に助けていただきました、感謝
【FGO】深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-
待ちに待ちまくったCCCコラボ
BBがいなくて、アヴェンジャー地獄は本当に大変だったわけですが、
復刻してBBが加入したので、抜けてるクラスはアヴェンジャーだけかな(アンリ除く)
高難易度に関しては前述してるので、
キアラ戦ですが、最初適当に優先度高そうなのだけKP使って
夏BB借りてやったんですが全然だめで、色々と考えた結果
チュンチュンをメインアタッカーとした耐久Aパでクリア
実際問題フォーマルクラフトと宝具3の玉藻のおかげで勝ったようなもので、
あー玉藻欲しい!!!って最近思うわけですが全く出ず。
最近スカスカシステムや人権マーリン&孔明がサポに多くて、
玉藻を借りたいけど借りられないことが多いんですよね・・・
とにかく紅閻魔の宝具はOCさせて特攻乗せつつ、
キアラの宝具はジャンヌで回避、玉藻の宝具でスキルと宝具ガンガン回して
何とか勝てました(ジャンヌがクリ落ちしたときは佐志賀に焦ったんですが)
CCCの高難易度とボスは久しぶりに色々考えてクリアできた高難易度という感じ
アタッカーは色々考えたけど特攻が刺さり、スキルで回復もできる紅閻魔が刺さった。
ストーリーもなかなかに面白くてCCCやったことないんだけれども
ちょっとやりたい欲が出てきつつある
最近FGO新規歓迎して内レビューが某所でにぎわったわけですが、
実際やってみると多分エアプみたいなもんで、
他のユーザーと競い合うランキング制度がないという
これ以上にない新規いつでも歓迎ソシャゲはほかになかなかないと思うわけで
(個人的にはフルコンボ出してもキャラクターの問題でS取れない音ゲーの方がよっぽど糞感ある)
そもそもそういう人ソシャゲ向いてないような気もするし、
FGOをキャラゲーとしてプレイしたいなら一切おすすめはできないけど、
ストーリーやらFateの世界観が好きなのであれば、今からやっても全く問題はないので、
是非やってみてと思ったりします。
(フレンドいれば5章終盤までは相当簡単だと思うし、フレ枠空いてるので)
会社にブチギレして翌日から会社に行かなくなったお話
もうちょうど1年くらいたったのと、
僕の体調・・・というより体型が戻りつつあるので備忘録的な意味も込めて
丁度昨年の2月の末、会社でブチぎれた僕は会社に行くことをやめました。
別に急に何があったというよりかは、貯めこみすぎたものに
トリガー引くような案件があって爆発したという感じ
伏線事態はその前の年から
「これを乗り切れば給料も上がるし、昇給もみえる」
という体のいい文句とともに尋常じゃない速度での立ち上げ仕事があり
残業時間は99.9時間(法定ギリギリ)で、この月は給料よりも残業代の方が高かった
実際それを何とかこなし(この業務中に若手社員1人退社)、
いざ蓋を開けてみると「この商品原価割れなので作っても赤字」という謎案件
しかも何をどう取り決めたのか全く理解できないんだが生産開始して半年後には仕様変更
その半年後には製品サイズ変更(もちろんすべて原価割れ)
これにキレた先輩1人は見切りをつけてやめた。
ここで待っていたのは、生産ライン3ライン
検査工程の装置合計58台をすべて自分ひとりで見なければいけない状況に
(平社員の給料で)
まぁそれでも役職が上の人を全部引き継いでこなせば、前述した尋常じゃない立ち上げと合わせて
少しくらい給料的な意味も込めてよくなると思って頑張ったわけですが、ここにきて
上記生産の不良低減、品質改善を行いながら
生産ラインの切り替え+新規装置を持ち込んでの立ち上げ業務
このすべてを1人に渡され(何度も言うが平社員給料)
まぁそれでも何とか頑張ろうと思ってたわけですが
上司「2ライン目の装置Aの切り替えを今すぐやって」
僕「2ライン目はa商品を今でも生産してますけどやるんですか?」
上司「良いからやって(ガチャ」
僕「(いやいや、生産しているのに装置いじくっちゃ絶対ダメでしょ)」
善良市民な僕は(今となってはわざわざしなくてもよかった)現場の上長に
僕「上司がaを生産している2ライン目の装置Aを切り替えろって言ってるんですがやっていいんですか?」
現場上長「お前馬鹿か何言ってるの?仕事の優先順位って知ってる?ちゃんと考えて仕事してるのか???」
という一言に今までため込んでたものを爆発してぶち切れ
首にかけてたPHSを装置に投げつけ、そのままデスクに戻り
「僕はもう会社に行くことはできません、病院に行きますので当分会社を休みます」
のメールを上司に送りそのまま退社
実際問題
ストレスマッハによる暴食と、
その現場上長の前に行くと蕁麻疹と動悸が出るので無理
会社に行ける状態でもなかったので、即心療内科で診断書もらって
ソレ提出して休みますと
心療内科通院の話は、その病院にいる患者もだけれども、
病院の先生も割と頭おかしいタイプだったので診断書もらってさよなら。
(ここでの話はまた気が向いたときに)
そこから3か月ほど引きこもってからの復帰
復帰したら驚くことにその現場上長はまさかの出世してたとさ
(この上長のせいで3人転職、2人病院送り、2人転部のパワハラで有名)
いやいやいや
というところで人事に文句言って面談させてもらったところ人事から驚愕の一言が
人事「うーん、彼はそういうこと(パワハラ)もするけれど、有能だからね」
あー終わってるわ。。。
というところ。
とりあえず僕はそれ以降「頑張らない努力」というのを常に実行し、
自分の身分相応の仕事を心がけつつ、特に仕事も積極的にやらずに給料でももらっておこうと
当たり前ですが休職してたのでボーナスは減額
そのうえ、最近分かったことなんですが、前年度に80%出社していない社員って
翌年の有給休暇はゼロらしく、僕の出社率は79.2%(2日足りない)なので、
2019年度の有給休暇は0.なので休みはすべて欠勤扱い
当然会社のせいで休んでるんだからおかしいだろって聞くところ、
労災レベルの休みじゃないと対応してくれないらしい。
つまるところ、体壊すまで頑張った僕は
・給料減額(休職中)
・ボーナス減額(休職による欠勤)
・有給0(休職が認められるまでの間はすべて有給で、それを使い切る)
・翌年度の有給も0(出社率80%に届いていない)
・休みはすべて欠勤扱い(給料減、ボーナス減、多分昇給も無理)
という本当に無意味な仕事をしたというのを改めて思い知ったので、
身体壊してまでする仕事は本当に無意味だと改めて思い知ったとともに、
これに対して給料が減っている、もしくは減るはずなのでやる気も一切なく、
だったらそれ相応の仕事で元を取り返そうと思い立った僕は、
業務8時間+残業時間1時間程度の半分以上仕事をしないということを決意して
今適当に過ごしております。
残業しないで帰ると給料が低いので、申請だけして適当に過ごして帰る
与えられた仕事は当然やるけれども、やる気は一切ない。
別にこれでいいやと思ってるし、働かせたいなら金寄越すか、
そのパワハラ上長クビにするか、どっちかしてもらわないと割に合わないので、
僕はやる気をなくしましたし、実際やる気はない。
というお話。
そうそう、書き忘れてたんですが
「もともと原価割れ」の生産ラインを立ち上げて「利益がない」ので「昇給はない」とのこと
びっくり