
徳島県T様R35は、初期の頃からチューニングをして下さっており、ステップアップを重ねております🙇
今回はTD06-20GからTD06-20RXタービンに交換する作業を始めてます😃
オリジナルVR1000サージングにも交換します🙆

20Gは、ハーフアクセルで踏んでくと、3000rpmくらいでサージングが出る場合が有ります…😮
20RXはサージング対策がされており、更にもう少し出力を上げる事が出来る素晴らしい性能です🙋
エンジンを強化して、カムシャフトも変更すれば、ブースト1.8キロちょいで1000psを超えて来ます😆
ノーマルエンジンだったら、840ps位に抑えて乗って頂き、ステップアップでエンジンチューンして下さったら、解放して1000psオーバー…
凄いタービンです👍

ミスターX様R35は、インタークーラーやDCTクーラー、サクションKIT取り付けを進めてます😃
電車で福井に帰りました😃

モータリングU様依頼RZ34は、RECAROシートを装着しました🙋

福井県T様DB42スープラは、イングスエアロパーツ装着です🙋

リアバンパー、サイドステップ…

フロントバンパー…
スープラのエアロは、曲線が凄いよね~😵

福井県K様R35の強化エンジンは、ヘッドが載りました🙆

週明けに、HKS社が本格的な勉強会を本社で開催してくださるので、社員一同で伺うための、
電車の切符や宿泊先の、レンタカーの手配等、頑張りました😅
100ページもの資料も有って、真剣に勉強しに行く腹積もりです👍

夜は中学硬式野球チームの練習に行きました🙆
1人の選手が、草がはえてるからむしりましょう…となり、草むしりしました😃
しかし、する選手としない選手に別れますね…😢