*はじめまして*

 

Instagram

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

あおいえみ です。

 

 

 

 

今日も週末留学で

学んだことについてシェアしますね!

 

 

 

①挑戦スタート

②世界で1番危険な職業

 

 

 

 

 

 

2コマ目はLAの音楽家の方から

お話をお聞きしました。

 

 

 

 

LAでは?「音楽におけるプロ」

の線引きが日本より広い!とのこと。

 

 

 

 

アマチュアの人も

プロと同じように表現の場があり、

 

 

「音楽」は芸術専門の大学だけでなく

芸術が専門でない大学にもあり科目を学べるとのこと。(羨ましい!)

 

 

 

日本だと

小中高で学んだ後は

芸術系の学校を選択しない限り

ほとんど芸術について学びませんよね!?

 

 

 

私は外語系の大学だったので、

芸術の授業ってありませんでした😭

 

 

 

音楽家=プロ

というイメージですが、

アメリカでは日本ほど

「THEプロ」じゃない人も多くいて

 

 

アマチュアの方でも、

お金を集めてコンサートをしたりするのは

特別ではないそうです。(すごくない?それ!)

 

 

 

 

日本とはだいぶ違いますよね。。。。

 

 

 

 
 
 
 
芸術に触れる!ヴェルサイユ宮殿にて!

 

 

 

 

 


 

 

スピーカーのケンジさんがしてくれた

印象的な質問が2つあります。

 

 

 

 

各質問には2秒以内に答えてください。

では質問にいきますよ。

 

 

 

 

1つ目

 

 

もし、あなたが

うまい下手に関係なく表現できるとしたら

何がしたいですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つ目

 

今も出来なくはないけど、

その表現をしない理由はなんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つ目の質問の答えで私の頭に

パッと浮かんだのは

 

 

「歌」

 

 

 

実は私の小さい頃の夢は

「セーラームーン」と「歌手」でしたおねがい

 

 

 

 

2つ目の質問の答え

(もし出来ていないならその理由はなんですか?)

 

 

大きくなるにつれて、

歌が上手いわけじゃないことを知り

その夢は忘れ去られていましたマイク

 

 

 

そもそも、なぜ歌で表現したかったかというと

世界中の人と一瞬で繋がれるツールだから!

 

 

 

私にとってその最強のツールは

絵でもなく、ダンスでもなく、歌!

 

 

 

 

言語を超えるってすごいし

何より、自分の身1つでできるから!

 

 

 

 

確かに今なら

それを仕事にする必要はないから

今すぐにでもスタートできるなー^ ^

 

 

 

そう気づいたら

また歌をやってみるのも

楽しそうだと思いました

 

 

うふふ。

 

 

 

実は、こんなことって多いですよね。

自由に選択できるし

自由に発信できる。

 

 

 

上手いとか下手とか関係なく歌ったり、

絵を書いたり、

踊ったりできるのに

そうしない。

 

 

自由な選択肢はあるのに

それが目に入らない。。。。

 

 

 

 

表現を日々の生活の中ですることは

ストレス解消にもなります!

 

 

 

 

 

自分が好きな方法で、

(上手とか下手とか関係なく)できるとしたら

あなたはどんな方法で自分を表現したいですか?

 

 

 

 

 

あおい えみ 

 

 

 

①挑戦スタート

②世界で1番危険な職業

 

 

 

 

 

海外記事

1. 運命を変えた選択
2. 運命を変えた選択〜はじめての海外〜前編 

3. 運命を変えた選択〜はじめての海外〜後編

4. 経験から決断したこと 
5. 日本とアメリカ〜異文化編〜 

6. 日本とアメリカ〜サイズ編〜

日本人ゼロ環境で得たもの〜アメリカ留学〜

日本人ゼロ環境で得たもの〜行動〜

海外で得たわたしの秘密

あたり前=特別 という矛盾2

 

 

 

 

はじめまして

 

 

 

サービス

一生物の自信を自分にプレゼント

永久的に自分を手に入れる講座✨

 

 

 

 

 

1分で読める 元気が出る情報配信

 

 

 

Instagram  旅好き必見!*

 

 

 

 

公式HP*