*はじめまして*

 

Instagram

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

あおいえみ です。

 

 

 

 

まずはこちらからの記事から💁‍♀️

挑戦スタート

 

 

 

 

 

今日は午前中に2コマ

週末留学の講義を受けてきました!

 

 

 

インプットが多くて爆発しそうです!

皆さんにもこちらでシェアしますね

 

 

 

最初の講義では、

メキシコ生まれ、LA育ちの方からお話を聞きました!

 

 

 

 

最初の数十分は彼が、

小学校の先生をとして

得た経験や考え方について話してくれました。

 

 

 

話の中で、

印象に残ったことについて書きますね。

 

 

 

まずは、

先生ということもあり

 

 

教育についての話。

 

 

彼曰く、

この世で一番危険な職業は「先生」

 

 

 

そして

 

 

 

一番危険な人は「先生」と「両親」

だと言っていました。

 

 

 

なぜなら

一番近くにいる人、

そして一番長い時間関わる大人だから!

子供が最も影響を受ける大人だから🧑

 

 

 

とっても重要な職業でもあるし

危険でもあるって言っていたのが印象的でした。

 

 

 

それに私もすごく共感✨

 

 

 

だから、記憶に残る先生に

なりたいと個人的には思っています。

 

 

 

私の場合は、

語学講師なので小中高の先生と比較して

関わる時間は少ないかもしれませんが

 

 

学生に寄り添い、

可能性を引き出せるような先生でいたい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、その中で、

教師と生徒の関係性の話に。

 

 

 

 

彼曰く

教育での関係性って、

上下関係になりがち。

 

 

 

▶︎生徒と先生

 

▶︎学ぶ側と教える側

 

▶︎オーディエンスとスピーカー

 

▶︎聞く人と話す人

 

 

 

物事は、そうやって上と下のように

知ならいうちに

固定の関係が

出来上がってしまっていることがある。

 

 

 

 

でも、本当はそうじゃなくて

その関係って平等であるべき。

 

 

 

先生だけが与えたり、

教えたりすることができる存在じゃなくて、

 

 

 

 

生徒も与える存在で、

生徒も何かを教える存在。

 

 

 

 

先生だって、

生徒から何かを学びたいと思っているし、

学ぶことがたくさんある!!!!

 

 

とのこと。

これには私も深く共感チュー

 

 

 

先生と生徒だと視点が違うから

得ることや感じることって全然違うと思うし、

 

 

 

なにより相手から

何かを学びとろう!

という姿勢で常にいることは

お互いを飽きさせない!

 

 

お互いが能動的な状態でいれることは

すごく重要。

 

 

 

 

これは、先生と生徒にかかわらず

全ての人間関係が当てはまると思います。

 

 

 

逆も然り。

 

 

 

先生だけになんとかしてもらおうとか、

先生のせいにしたりとか、

たまにそんな学生もいるのですが

(小中高だと、モンスターペアレンツという人たちかも)

 

それも私からしたら、

 

 

先生からもらって当然!

というスタンスではなく

 

何かを与える!という姿勢だと

先生としても嬉しいし、

モチベーションが上がります♡

 

 

 

 

私は学びたい!

と思っている学生にしか教えません。

 

 

 

それができる職場にいるので

本当に幸せ。

 

 

 

以前はそうではない学生を

教えていましたが、

 

 

 

その人たちを相手に教えるのって

正直本当にしんどい。

 

 

 

やる気がない学生のモチベーションを上げるのが先生の仕事!とも言われそうですが、

それは半分そうで半分違うと思っています。

 

 

 

最初から全然やる気がないなら、

違うことで頑張れば良いと思っている派だから!

 

 

 

私の場合は日本語教師なので、

日本に留学までして全然勉強しないなら、

もはや打つ手はない・・・。

 

 

 

語学も人生も

自分次第だから

自分で「選択」すればいいと思っています!

 

 

 

 

小中高の先生はいろんな

学生とも関わっているので本当に尊敬ウインク

 

 

 

 

 

 

 

あなたが最近相手から

「学んだ!」と思ったことは何ですか?

 

 

 

 

 

 

次回に続く・・・。

 

 

あおいえみ 

 

 

 

 

 

 

海外記事

1. 運命を変えた選択
2. 運命を変えた選択〜はじめての海外〜前編 

3. 運命を変えた選択〜はじめての海外〜後編

4. 経験から決断したこと 
5. 日本とアメリカ〜異文化編〜 

6. 日本とアメリカ〜サイズ編〜

日本人ゼロ環境で得たもの〜アメリカ留学〜

日本人ゼロ環境で得たもの〜行動〜

海外で得たわたしの秘密

あたり前=特別 という矛盾2

 

 

 

 

はじめまして

 

 

 

サービス

一生物の自信を自分にプレゼント

永久的に自分を手に入れる講座✨

 

 

 

 

 

1分で読める 元気が出る情報配信

 

 

 

Instagram  旅好き必見!*

 

 

 

 

公式HP*