診療所では分子栄養学を取り入れた便通治療をやっています。
もちろん希望される患者さんにだけ・・・です。
不足している栄養素を補ってあげると便通も良くなりますし、体調も当然良くなって、皆さん、元気になります。
あんなに体がだるかったのに元気になった
しょっちゅう風邪をひいていたのに全くひかなくなった
肌がキレイになった
など、多くの患者さんが変化を実感されています。
体調不良がなくなって元気になった女性患者さんたちが次に興味を持つのが美容です。
美肌のためのサプリがあったら欲しいと希望されることがしばしば。
ブログで是非書いて〜と言われたのでリクエストにお答えして記事を書きたいと思います。
まず以前から取り扱っている飲む日焼け止め。
日焼け止めは肌に塗るもの・・・と認識されている方が多いと思いますし、私も最初は半信半疑でした
今では屋外での活動の際には必須アイテムとなりました。
服用するのとしないのとでは焼け方が全然違うんですよ。
だから私はドッグランに出かける際や診療所のセラピードッグ「ラブ」の散歩に行く際は必ず飲んでいます。
飲む日焼け止めは2種類。
成分が違うので飲んでみて効果を感じる方を採用されるといいでしょう。
私は冬は「セラミド入り飲む日焼け止め」、夏はヘルシーパスの飲む日焼け止めを服用しています。
そしてシワに特化した成分「レチノール」を飲んで補うためにビタミンAを服用しています。
そして皮膚疾患の患者さんに処方しているオメガスリー。
これは臨床現場で使っていて、患者さんの皮膚を通して明らかに効いていると確信しています。
服用を中止すると皮疹が再発するのです
誰の目から見ても明らかなくらいに。
幼少期からのアトピー性皮膚炎が3日で劇的に改善した患者さんもおられます↓
そしてビタミンB群。
これは栄養療法でビタミンB群不足の患者さんに処方していたのですが、患者さんから「先生!このサプリ飲むとめっちゃ肌がキレイになりますよね?もう全然違うんです!絶対に肌に効いてます!」と言われて気付いたくらい
あとは亜鉛とビタミンC、ビタミンDですね。
結局、ビタミンはABCD、それにオメガスリーと亜鉛。
なんや、全部やんかと思われた方も多いでしょう。
だから必要なビタミンとミネラル、微量元素など全て補えるマルチビタミン&ミネラルを摂取すればほぼ全て補えます。
あと肌に必要なコラーゲン。
これはサプリではなく食事から摂ることをオススメしています。
オススメしているのは3つ。
・卵
・鶏の胸肉
・ボーンブロス
私も意識して毎日食べるようにしています。
ボーンブロスは作るのが面倒なのでこちらで購入しています↓
どうしてもコラーゲンをサプリで摂りたい場合には勝負サプリとしてこれを飲んでいます↓
以上、美肌のためのサプリをご紹介しました
必要なビタミンとミネラルは毎日きちんと補って、美肌サプリは肌の調子が悪い時や、イベントや何かある時に追加で摂取するという形でもいいでしょう。
当然、サプリメントも商品によって中身は違います。
市販品は添加物も含め粗悪品が多いため私は買わないです。
こんな話もあったので・・・
中身が見えないサプリだからこそ品質の確かなものを選びたいですね。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます