いよいよ紫外線と日焼けが気になる季節になりましたね。
日傘をさしている女性も増えました。
実は日傘をささない冬も日焼けのリスクが高いんですけどね
季節関係なく屋外での日傘と帽子をオススメしています。
今まで診療所では飲む日焼け止めを1種類だけ扱ってきました。
以前もブログで書いてますね。
この季節だけ飲んでいる患者さんが多いですが、屋外で過ごす日には季節関係なく(冬でも)飲むことをオススメします。
シミが出来てしまってからでは遅いので
先日、栄養療法の学会に参加して、飲む日焼け止めの新商品が出たことを知りました。
成分を見ると診療所で扱っているサプリと成分がまったく違う。
かぶっている成分すらない
しかもセラミドが入っているのでお肌の乾燥対策にもなるそうで、冬にもオススメだとか。
うーん
気になる・・・
成分を見て自分が飲みたくなったので即買いして帰ってきました
診療所で取り扱っている飲む日焼け止めとどっちがいいのか、正直飲んでみないと分かりません。
患者さんからのニーズがあれば取り扱おうと思っています。
とりあえず20袋購入したので試したい方は是非どうぞ
飲んでみた感想も是非教えて下さいね
入っている成分は次の7つ。
アップルプロシアニジン
強い抗酸化力を持つリンゴ由来のポリフェノール。
紫外線から肌を守る美白成分。
りんごセラミド
リンゴの食物線維に含まれるセラミド。
肌の水分量をアップさせ、高い保湿効果を発揮。
ブライトニングパイン
パイナップルの可食部を使用した安全性の高いセラミド。
保湿力だけでなくメラニンの生成を抑え、肌のターンオーバーを促す効果もあり。
セレブロン
酵母由来の美白成分。
メラニンの合成を抑制。
ビタミンC
コラーゲンの生成を助け、身体をサビや様々なダメージから守る。
α-リポ酸
ビタミンCやビタミンEの約400倍の抗酸化作用がある。
紫外線ダメージから肌を守る。
MSM
タンパク質・コラーゲンなどの生成に関わる成分。
タンパク質を強化する。
セラミドはリンゴとパイナップルから取ってきたもので安全。
「ビタミンC=美白」というイメージを持っている人が多いと思いますが、実はビタミンCってシワに効くんですよ。
コラーゲンを生成するのに絶対にビタミンCが必要なんです。
だからビタミンCが不足するとコラーゲンが作られずシワが目立ったり、ボリュームロスになったり、その結果、タルミに繋がってしまう。
α-リポ酸は血糖が急激に上がるのを抑えてくれるので機能性低血糖症の私は毎日飲んでいます。
あと有害金属の解毒作用もあるので、検査して水銀が高かった私には必須の成分。
普段から摂ってます。
成分的にタンパク質を強化するものがたくさん入っているので、日焼けに・・・というより、乾燥とシワ対策サプリと言ってもいいでしょう。
メーカー側は紫外線対策として販売していますが、私は乾燥・シワ対策サプリとしてオススメしたいと思います。
担当者からは
お出かけの30分前に飲んで下さい
と言われました。
このサプリは冬にも活躍しそうですね
私が取り扱う初めての美容サプリです
ニーズがあれば継続購入しようと思います。
診療所のセラピードッグ「ラブ」
梅雨の晴れ間にお散歩
あじさいがキレイです

お願い
ブログに関するお問い合わせを、お電話で頂くことが増えてきているのですが、患者さんからの電話が繋がりにくくなって困っております。
患者さん以外の方からの電話でのお問い合わせはご遠慮願います。
大変申し訳ないのですが、ブログの内容に関するお問い合わせやご質問は、診療所のホームページにあるお問い合わせフォームからお願い致します。
尚、お問い合わせメールも多いため、お返事に時間を頂戴することがございます。
メールで返信するより、お電話するほうが早い質問もありますので、必ず電話番号も記載して頂くようお願い致します
診療所のお問い合わせフォームはコチラです↓
診療所の患者さんへ
土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。
欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね
06-6941-0919
メニューはコチラから↓
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
コロナ関連・ワクチン後遺症について
コチラからお問い合わせ頂いても構いません。
お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
公式LINEでも情報発信中