みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

Introduction


$みのり先生の診療室


はじめまして。佐々木みのりです。

このブログは痔や肛門のトラブルに悩める人の道しるべになるように・・・との思いで始めました。

私の診察室で繰り広げられる様々な患者さんのドラマをリアルにお伝えすることで、誰にも相談できず悩んでいる人の心に希望の光をともせたら嬉しいです。



2018年6月に医療広告ガイドラインが施行されてから自由な情報発信が難しくなりました。

しかし患者さんにとって有益な情報は、今まで通り、このブログで包み隠さず伝えていきたいと思います。



現在は専門的な「病気の解説」や「まとめ記事」は大阪肛門科診療所のホームページ内の「痔と便秘のコラム」に書いております↓


大阪肛門科診療所 ホームページ




私が伝えたいことは主に次の3点に集約されます。


1,手術が必要な痔は非常に少ないです。痔の多くが切らずに良くなります。手術と言われても、その場で決めずにセカンドオピニオンを。

2.痔の根本治療は痔の原因となった排便を直すこと。間違った排便を正さずに手術だけ受けても何度でも痔を繰り返します。

3,肛門科は専門にかかってください(専門外の先生がほとんど)


このブログがお尻で悩める人の救いになれば幸いです。


クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

医師サイトに掲載されていた医療ニュースが分かりやすかったので一部シェアします。

 

コロナが2類から5類に移行して何がどう変わったのか?

 

 

今までは新型コロナと診断されれば医療費はタダになっていましたが、今後は自己負担になっていくようですね。

 

ただし、ワクチンだけは公費負担

 

つまりタダで受けられます。

 

自己負担となれば接種する人も減るだろうから、これも打たせたい政策見え見えですね。

 

余っているワクチンが期限切れになる前に使い切りたいという事情もあるでしょうか。

 

 

 

治療薬はタダ!

 

治療薬ってアレでしょうか?

 

EUが効かないから使うのをやめたラゲブリオ(モルヌピラビル)。

 

 

 

1日の薬価が1万8千円以上する高額な薬。

 

 

 

副作用もあるし死者も出ていることで問題になりましたが日本では販売中止になっていません。

 

 

1日1万8千円以上もする高価な薬をタダでくれるって言われてもねぇ・・・。

 

本当にタダより怖いものはなしですよ。

 

 

そして医療機関の診療報酬はというと・・・

 

 

1点=10円なので感染対策するだけで3千円、発熱外来やってますよ〜と標榜すると2500円を今までもらえてたんですね。

 

これは患者一人当たりなのか、一医療機関あたりなのか、私には分かりません。

 

おそらく患者一人当たりだと思いますが・・・。

 

そしてコロナ患者さんを診たら一人1万円近くもらえてたんですね。

 

しかもロナプリーブ(抗体カクテル療法)をすると特例で3倍の3万円になる。

 

すごく儲かったでしょうねぇ・・・。

 

患者さんは医療費タダですが、医療機関に支払われるお金は公金です。

 

5類移行後も感染対策に対しては300点(3000円)は継続だし、コロナ患者さんを診察すれば147点(1470円)加算も継続。

 

金額は少なくなるけれど、加算されるだけまだまだ美味しい疾患ということでしょうか。

 

そして幽霊病床で問題になった入院費。

 

 

大して重症じゃないのにICUに入れると3倍もらえたということで問題になりましたね。

 

5類に移行しても1.5倍もらえるとなるとまだまだ美味しい疾患です。

 

最大1日8万円以上加算されるとなると、コロナ患者さんをICUに入れる方が儲かりますね。

 

コロナ回復患者を受け入れた場合も1日7500円加算。

 

14日目までは1日9500円もらえるから、14日で退院させて新しい患者さんを入院させる方が儲かりますね。

 

こうして儲かるかどうかで決められることが多いのは今に始まったことではありません。

 

 

唯一良かったかなと思ったのがこれ↓

 

 

コロナが始まってから「発熱患者お断り」クリニックばかりで、受診出来ない患者さんが困って診療所に電話をかけてくることが多かったです。

 

熱出たら病院にかかれないってどういうことよ?

 

熱あるから病院にかかりたいのに?

 

と患者さんが困っておられました。

 

肛門科なのにコロナ診療や後遺症診療をするようになったのは、地元のクリニックにかかれない医療難民化した患者さんが多く発生したからです。

 

そのおかげでイベルメクチンで治療できたので結果として良かったのかもしれませんが。

 

 

そしてコロナワクチンです。

 

 

これ、任意ですが全ての人が9〜12月接種となっています。

 

もう世界ではコロナはとっくに終わっているのに、日本だけはまだまだずっと続けようとしています。

 

もしかして毎年インフルエンザワクチンのように打ちましょうとなるのでしょうか。

 

強制ではありませんので拒否できますが、職場で打つよう強制されているケースが多いので非常に心配です。

 

 

 

 

えっ!?

マスクっていつからルールになったの??

 

コロナ禍も今も変わらず着用するかどうかは個人の自由でしょ??

 

 

うちの診療所はマスクの着用は自由です。

 

したい人はすればいいいし、花粉症やアレルギーでマスクをしないといけない人もおられます。

 

最近、マスクなしの患者さんが増えてきました。

 

患者さんから

 

「ここの診療所はマスクしなくてもいいんですね?外します。息苦しくって・・・。体調悪くなりそうで・・・。」

 

と言われました。

 

「他の医療機関ではマスクしろって言われますよ。マスクしないと院内立ち入り禁止だし、受診もできないし、お見舞いにも行けません」

 

と。

 

まだまだマスクや消毒、検温を強制されるようです汗

 

で、それで効果でてるのか?というと、そういう施設に限ってクラスターが発生してるそうですニヤニヤ

 

もういい加減にしてほしいですね。

 

海外から患者さんが来るのですが恥ずかしいです、、、日本。

 

マスクをしている光景は異様だとおっしゃってました汗

 

 

 

これも強制?

 

5類だから指定感染症か・・・。

 

インフルと同じ扱いになるのかな。

 

風邪もひけない社会ですね。

 

私自身はコロナに分類は要らないと思っています。

 

5類どころか無類でいいと。

 

風邪ひいて何が悪い!?と思います。

 

 

 

安倍総理が菅総理にバトンタッチする時、コロナを早く2類から5類にするように申し送ったのに遅すぎましたね。

 

 

 

これだけ見ると全て自己判断でいいのでは?と思うのですが、日本人の国民性なのか自己判断できない、自己判断したくない人が多いように思います。

 

誰かに決めてもらいたい

ルールに従っていたい

 

そんな人任せ、与えられ慣れている国民性だから、こんな状況になっているのだと思います。

 

このコロナパンデミックで明らかになったことは、「日本ほど洗脳支配しやすくて侵略しやすい国はない」ということではないでしょうか。

 

このままでは本当に国が滅んでしまうと私は危機感を持っています。

 

ワクチンを続けている国は日本だけですよ。

 

目を覚まして自分の頭で考えて欲しいです。

 

 

診療所の患者さんへ

 

土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。

 

欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね飛び出すハート

 

06-6941-0919

 

メニューはコチラから↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

コロナ関連・ワクチン後遺症について

コチラからお問い合わせ頂いても構いません。

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中