私が日本保守党から出馬したことで主にXをはじめとするSNS界隈で波紋が広がっています。
なぜなら日本保守党はこれまでワクチンに対して推進とも反対とも態度を表明していなかったからです。
そのせいで「エセ保守」「グローバリストの手先」などとネット上で批判されていました。
確かに日本保守党の重点政策項目の中に「ワクチン」の文字はありません。
医療の項目もありません。
だからと言って意見がないわけでも、軽視しているわけでもありません。
私は日本保守党以前に、百田氏と有本氏を個人的に知っています。
個人的なお付き合いは百田尚樹チャンネルと有本香チャンネルに出演させていただいた時から続いています。
年明けの放送↓
ニコニコ動画ではワクチンの話を思う存分しました。
そして有本香氏の番組でも、YouTubeからニコニコ動画に切り替えた瞬間、話題はワクチンや後遺症、イベルメクチンからパンデミック条約の話に急展開。
百田さんや有本さんがワクチンについてどう考えているのかは、私は個人的によく知っているつもり。
特に百田さんは私に負けず劣らず反ワクです
それを敢えて表に出さず、淡々と朝のニュース番組「あさ8」をやって来られたのは、削除されて情報発信手段を奪われることを恐れたからではないかと私は考えていました。
2022年11月、全国有志医師の会がワクチンに反対する記者会見を開きました。
私は司会を担当したのですが、その動画をいち早く採りあげて下さったのが百田さんでした。
影響力のある人が採りあげてくれたということで皆で喜びました。
瞬く間に広まり、全国有志医師の会が広く知られるきっかけになったと言えるでしょう。
私はワクチンが始まってから当初より警鐘を鳴らし、「反ワク」と揶揄されながら活動してきました。
全国有志医師の会やWCHJapanで矢面に立つようになり、様々なデモや集会にも参加してきましたが、どんなに声高にワクチン反対を訴えても、中止を求めても、結局、ワクチン政策は変わりませんでした。
結果だけ見れば何も成果を出していないと言えます。
本当に悔しい。無念。
秋接種が始まった時も自分たちの活動が実を結ばないことに悔しさと憤りを感じました。
何も変えられない。
変わらない。
何としても止めたい。
ずっとそう思って活動してきましたし、今も目の前の一人に時間をかけて説明をすることを続けています。
その活動は日本保守党に入っても、立候補しても変わりません。
ただ反ワク活動がしたくて日本保守党に入ったわけではありません。
元々はLGBT法に反対して出来た党です。
私も大反対でした。
ブログでも散々記事を書いてきました。
このままでは日本が大変なことになる・・・
それはLGBT法に限った話ではなく、移民問題、太陽光パネル問題、税金、安全保障、日本の国体等含め、全て日本の存亡に関わる問題で、主張する政策が私の中で全て一致したから応援したいと思いました。
日本を守るために立ち上がってくれた・・・
まさしく最後の砦のように感じました。
まだ「政治団体」である日本保守党が、広く一般の人に認知され、覚えてもらい、支持されるためには「反ワクチン」を全面的に掲げることは8割の人が接種した状況では不利に働くことも考えられます。
まずは知ってもらうこと。
政治について考えてもらうきっかけになること。
そして応援してもらうこと。
そのために過激な反ワク活動は不適切であると思いました。
デモに参加して感じたことをブログで書きましたが、同じことを保守党の出馬で感じております。
自己主張を繰り返すことは自己満足、自己陶酔になりがちなので、聴いている人が元気に、明るくなるような、そんなメッセージを投げかけたいと思いました。
ワクチンに関しては戦いは国会の場だと思っています。
選挙活動で反ワク活動をしても何も変わりません。
YouTubeで削除されて街頭演説を広く多くの人に聴いてもらう機会を奪われます。
だからぎりぎりのラインで斬り込みたいと思っています。
さぁ、どう伝えるか。
何を話すのか。
選挙活動も街頭演説もしたことのない私に何ができるのか?
もう戦いの火蓋は切って落とされたのでやるしかない。
一人でも多くの人に知ってもらい、選挙に足を運んでもらう。
今、日本は本当に危機的な状況にあるから。
危機感を国民全員で共有しなければならないと思います。
私は近畿ブロック比例2位。
1位は島田洋一先生
2位が私、佐々木みのり
そして3位が百田代表。
この順位が一体、何を意味するのか?
感じ取っていただければ幸いです。
こんな記事を書いて下さった方がおられました。
とても嬉しかったです。
肛門科女医佐々木みのり先生出馬表明。日本保守党は苦しみに寄り添える政党なのか。昨日の近畿比例区における有本香事務総長から発表されたこの一言は少し胸を打つものがあった。兼ねてから百田尚樹ちゃんねるでの爆笑トーク、有本香ちゃんねるでの真面目な健康トーク、それ以前であれば内海聡先生との… pic.twitter.com/8NKlscQhL0
— 電光石火 (@denkousekka123) October 8, 2024
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます