最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧富士を辞め、国立国際医療研究センターに移籍しましたレジデントノートに小児の抗菌薬適正使用について書かせていただきましたバンコク熱帯医学研修@マヒドン大学世界からカルバペネムが消えたなら抗菌薬経口スイッチの小児レビュー大泉門膨隆時に髄液検査をしてもよいものかボロン酸を巡る冒険ダニーズ2016〜飛翔編口腔内嫌気性菌による歯性感染症はセファゾリンで対応可能なのか?Enterococcus raffinosus百日咳とTdap餅屋へ踏み込んでみたIdeonella sakaiensisリリーライン、ついに細菌との同棲を決意後輩の論文が小児科臨床に掲載されました今日の膿(今日の料理、的な):生後10日の臀部膿瘍今日の尿(今日の料理、的な):2歳の発熱、炎症反応高値瀬戸内若手セミナーで作成した論文が小児感染免疫に掲載されました膣内微生物移植プロジェクトが進行中Streptococcus gallolyticusを知っていますか?次ページ >>