■ヒアルロン酸注入の最新トレンド ~ 解剖学的に若返らせる

解剖学に基づいたヒアルロン酸注入の歴史と最新トレンドと目指す方向を解説するシリーズもいよいよ最終話です。まずは下記をお読みくださいね。

(うわっ、多いって嫌がらないでね・・・頑張って書きましたのチュー







その5~その7では、ヒアルロン酸注入の地図とも言える注入コードや注入ポイントを絡めてヒアルロン酸注入の効果と目的について解説しております☆

 

【その7】は、美しい輪郭の鍵となる『あご』や『フェイスライン』を含む下顔面について音譜

トータルフェイシャル治療でも美人顔デザインのために重要視するエリアなのです。

 

□ヒアルロン酸注入ポイントの地図があるってホント?

■ヒアルロン酸注入コード(MDコード、True Liftポイント)

アラガン社やガルデルマ社はそれぞれMD-Codes™ (MeDical Codes MDコード)True Lift法(トゥルーリフト法)といった注入テクニックをガイドラインとして作成しています。

図では、【青】MDコード、【緑】トゥルーリフトポイントとしてまとめてあります。

これは主にカルテの記録や医師間の情報共有のためのツールであり、あくまでも共通言語に過ぎません。

「Ck1に○○を0.2ml注入し・・・」

などとセミナーや講演でお話しすると理解が早いという利便性があります。

 

銀座ケイスキンクリニックでは、一様にガイドラインの注入ポイントに注入するのではなく、骨格・加齢の進行度合い・お好み・ご希望に応じて、患者様それぞれに最適な製剤を選び、注入ポイント・注入量・注入深度を検討し調整する『オーダーメイド注入治療』を行います。

実際、コードやポイント名称のない部位で、若返りに重要なポイントも多くあります。

ちなみに、ベロテロシリーズの販売元メルツ社では、コードやポイントは設けておらず、トレーニングの際には解剖学的名称で説明していきます。


当院には、クリニック独自の注入テクニックがありますので、どちらかというと、学会発表やカルテ記載のために、後からコードに当てはめていく感覚です。

コードが付いていない部位が存在するのは、国内承認を取得する際の大人の事情です。

コード無しエリアも、若返りと美しさに欠かせない部位です。

問題は、高い注入テクニックを要するという点だけです。

そこも含めて全顔を完璧に注入できてこそ、トータルフェイシャル治療は有効化され、ナチュラルな美人顔になると考えています。

 

■下顔面の注入コード 

◆口周り

◆◆ほうれい線 【MD-codesNL1NL3

ほうれい線に直接アプローチするのは、中顔面への注入で顏の土台をしっかり整えた後がお勧めです。

実際には、ご予算的に1本しか注入できない場合やまず注入を体験してみたいという超慎重派さんの場合は、ほうれい線からスタートすることもあります。

クラシカルなテクニックで、レスチレンリドを脂肪層にカニューレ針で注入しますと、直後から半分~2/3ほどシワが浅くなり、変化がわかりやすいので喜んでいただける部位でもあります。


ほうれい線はS型(皮膚たるみ型)』・『B(骨くぼみ型)』・『M(筋肉型)』・『SBM(混合型)』の4つのタイプに分類でき、どのタイプかによってヒアルロン酸注入単体での改善程度を予測できます。


注入製材はほうれい線基部骨上にはレスチレンリフトリドを、脂肪層にはレスチレンリドを用います。浮腫まず、流れず仕上がり良好です星

 

◆◆マリオネットライン・口周囲 

MD-codesC1,C6M1M3 【True LiftTL4

『マリオネットライン』は口角からあごへ斜め方向に伸びるシワで、別名『よだれジワ』とも呼ばれますガーン

なんて嫌な名前でしょう・・・

でも先日患者さまがこんなことをおっしゃっていました。

「テレビ見ていたら、マリオネットラインによだれが垂れていて(涙)よだれジワって本当だったのね!!と恐怖を感じたわえーん

ショックですね。何とかいたしましょう。


主な原因は、頬全体のたるんだ皮膚が下顎靭帯の上に溜まることと、口角下方の皮下脂肪の減少です。

ほうれい線と同じく、直接マリオネットラインに注入しても、頬のたるみが解消しない限り改善しません

まず先に、頬のリフトアップポイント、頬全体のボリュームロスを補う注入を行います。

次に、口角横から口角下の範囲になじみの良いヒアルロン酸製剤を注入し、マリオネットラインを下からサポートします。

このエリアの皮膚が薄くなり、ハリが低下し、脂肪が萎縮すると、表情の変化でシワがよりやすくなっているからです。

浅い層に薄く面状にヒアルロン酸を注入することで、皮膚に厚みとハリを出し、シワを浅くすることが可能です。

また、少し下がり気味になった口角を上方向へ持ち上げる効果もあります。

顎へのヒアルロン酸注入と同時に行うことで、Vフェイスに整います。

 

◆◆唇・人中部・・・

MD-codes】Lp1~Lp7

加齢とともに唇のボリュームが失われ、縦ジワが増え、輪郭が曖昧になり、唇上方にスモーカーズラインと呼ばれる縦ジワが寄り始めます。

老けて見えるだけでなく、口角が下がり不機嫌そうな印象を与えてしまいます。

なじみの良い上質なヒアルロン酸製剤を注入すると、唇の輪郭が美しく整いふっくら若返るだけでなく、瑞々しく透明感のある色調になり、唇周囲のシワも減ります。

 

若返り目的だけでなく、生まれつき上下アンバランスな唇や、左右非対称な唇の形を魅力的に整えることも出来ますラブ

当院では、不自然に大きな唇は美しさを損ねると考えており、注入したことが分からない程度にナチュラルな仕上がりを目指していますピンクハート

ちなみに、ガルデルマ社のコードは、ありませんが、唇用の製材もあり、近く国内承認取得の準備に入るようです。お楽しみに星

ヒアルロン酸注入(唇形成)

 

◆顎(あご) 【MD-codesC2C5 

あごは美しい顔の輪郭において要と言えます。

加齢により下顎骨小さくなると、フェイスラインの『Vライン』、額~鼻~あごの『Tゾーン』、横顔の美しさ『Eライン』全ての乱れにつながります。

また、顎を骨格にあった適切な形に整えることで理想の輪郭に近づきフェイスラインも整って見えます。

あごが萎むと梅干しジワが寄り易くなります。

下顎靭帯を補強するように注入することでマリオネットラインの改善も期待できます。

オトガイ筋が過収縮し、梅干しジワがある場合は顎のオトガイ筋にボトックス注射の併用がお勧めです。

ガルデルマ社のコードは、ありませんが、慶田は昔から、顎にはレスチレンリフトリドの一択ですおねがい

浮腫まない、流れない、ブヨブヨしない、A社のバイクロス製材を注入すると数年で顎が変形してきますので、ご注意ください注意

顎が目立つ「アゴ~~笑い泣き」な感じや、「こぶ取り爺さん」のような感じですが、恐ろしいことに、本人の自覚が無いのです注意

 

◆フェイスライン(耳前~あごの輪郭線)

MD-codesJw1Jw5

前述したそれぞれの注入ポイントで顔全体のバランスがおおむね整った方のための、『ステップアップ注入ポイント』です。
加齢に伴う下顎骨の吸収首の下制筋の過緊張皮膚のたるみが複合的に作用し、フェイスラインがなだらかになり、徐々に顔と首との境界が曖昧になり、綺麗なフェイスラインがぼやけてしまいます。
下顎骨の下縁に沿ってヒアルロン酸を線状に注入することで、たるみを改善し顔と首との境界が明確になりフェイスラインがシャープに見えます。
Jaw Line (ジョーライン)を作るこの注入方法は、まだ日本では広まっていないテクニックです。
過去に、アラガン社のジュビダームビスタボリューマを用いて注入していた時期が1年半ほどありますが、注入後数ヶ月で流れる安定性の悪さ、遅延型異物肉芽腫の発生率の高さから使用を中止しました。
当院では、レスチレンリフトリドをカニューレ針を用いて注入します。

 

 

上記の動画は、、学会発表用なので付属の鋭針を使用していることをご承知おきください。
当院ではこの様な危険エリアの注入には先端の丸いカニューレ針を使用しています。
内出血も出ず、片側2カ所の針孔を開けるだけで、綺麗なラインを作ることが出来ます。
ヒアルロン酸注入に関して詳しくは当院のホームページをご覧ください。

 

 

 



スキンケアやメイクアップに関する基本知識がたっぷり366日分(うるう年含む)もうすぐ

「365日のスキンケア」(池田書店)著者:慶田朋子

♪重版しました♪

 

■銀座 ケイスキンクリニック
(美容皮膚科)
東京都中央区銀座1-3-3 G-1ビル5F・6F
お電話でのご相談・お問い合わせTEL0120-282-764

銀座ケイスキンクリニック公式Facebookページ
http://www.facebook.com/ks.skinclinic 
メール相談soudan@ks-skin.com

銀座ケイスキンクリニック公式ホームページ