今日は日曜日
今日の彦根市(琵琶湖)は低い雲から

メソナして2週間経って
肌の調子がすこぶる良いwww
どうもよーしゃべる皮膚科専門医
院長Mammyです

月イチ美容デー
今日はクリニックお休みなので
今から心のお洗濯
月イチの美容デーです
カフェでモーニング食べながら勉強して
ビヲレのケーキ買いに行って
ネイルを直してもらって
爪が薄く激弱なので
毎月のメンテナンスは欠かせません
モスでピスタチオシェイク飲んで
マツエクを付け替えて
夜は積ん読になってる本や医学雑誌を
片っ端から読みふけります
なんだかちょいちょい
意識高い系の人みたいですがw
これをやっとくと
毎日がほんと劇的に楽
みなさん、院長Mammyの性格
少しわかってきましたかね?苦笑
基本毎日すっぴん
メイク?は日焼け止めと眉だけです
眉のアートメイクも悩むところですが
結構コロコロその時の気分で
眉の形を変えているので
今のところは予定無し
月1メソナのおかげで
朝夕の基礎化粧品すらほぼ
使ってないという…
ズボラー仲間の皆さん
やっぱコレですよ←もはや最終形態w
そろそろ本題に…苦笑

最初はカラー剤だったんですが
半日くらいで痒みが出てきて
翌日には結構赤いブツブツが出来ます
抗アレルギー薬を飲んで
頭皮用のステロイドローションを塗ると
1-2日でおさまるんですが
まぁ毎回繰り返します←あかんやつ
実は院長Mammy
ジアミンアレルギーです
ジアミンアレルギーって何?
ジアミン(特にパラフェニレンジアミン)は
ヘアカラーや白髪染めに用いられる
酸化染料の一種で
その発色の良さと色持ちの良さで
ほとんどのヘアカラー剤に
含まれています
30歳くらいまでは特に何事もなく
ヘアカラー出来てたんですけど
一度いつも行かない美容院でカラーして
かぶれてからというもの
毎回かぶれるようになってしまいました
時々ある質問で
ヘアカラー直後に少し痒くなるんですが
アレルギーでしょうか?
というのは一般的に
刺激性のことがほとんどなので

ジアミンアレルギーは治るの?
残念ながら
ジアミンアレルギーを根治させる方法は
まだありません
少し痒いくらい大丈夫!と
侮ることなかれ
アレルギーは回を重ねるたびに
悪化することが知られていますし
ある日突然顔全体が腫れて…
なんてことも十分あり得ます
でも白髪染めはしたい…
というそこのアナタ!
ご安心ください
院長Mammyのおすすめは
アクセーヌのナチュリアヘアカラーN
こちらの白髪染めは2剤式(セルフ)で
染めた直後は
少し青みがかった黒になりますが
翌日にはある程度馴染みます
余ったものを残しておけるのも嬉しい
(3ヶ月以内に使い切りましょう)
院内でもお取り扱いしています
税込1,430円です
後頭部や生え際など
自分で染めるのが難しい場合は
予め美容師さんに相談して
持ち込みさせてもらうのもgood
ブラック1色しかないのが
難点ですが
ジアミンはもちろん
タール系色素や過酸化水素、香料を含まず
お肌にやさしいヘアカラー(白髪染め)
としては唯一無二の存在かと
ちょっと気分を変えたい時は
カラートリートメントや
ヘアマニキュアもおすすめです
ただし、これらの製品でも
(特に海外製の)発色の良いものには
ジアミンを含んでいるものが多いので
ご注意ください
サザエさんが始まってしまうので
そろそろ
応援よろしくお願いいたします
いいねフォロー
大歓迎です
↓↓↓
