




頭ジラミが大流行しております
先週頃からチラホラ
彦根市近隣の保育園、幼稚園で
頭ジラミ(アタマジラミ)の
発生報告が入っています




アタマジラミかも
と思ったら
まずは子供さんの
頭皮と髪の毛をよく観察しましょう





↓↓


アタマジラミ駆除の方法は
まずはお近くの薬局等で
シラミ対策用のシャンプーを
購入しましょう
パウダーやローションもありますが
そちらは成分や方法が異なりますので
まずはシャンプーから
ご使用頂くのがおすすめです
昔からある
キンチョーのスミスリンシャンプーか
最近新しく発売になった
アースのシラミとりシャンプーが
有名ですね
最近はAmazonでも第二類医薬品を
購入出来ますので便利になりました
いずれも主成分は
フェノトリンという殺虫成分です
虫卵には効果がないため
2-3日に1回、3-4回の使用が必要です
その他の対策は
シラミは繁殖力がとても高く
家族にも感染している可能性があります
同居の家族はみなさんしっかり調べて
シラミがいれば同時に除去しましょう
またカーペットや布団、タオルなど
感染した部分に直接触れたものは
しっかりと対策しましょう
●洗えるものは
↓↓
60度以上のお湯に5分以上つけてから
洗濯します
シラミは熱に弱いので
アイロンや乾燥機もオススメです
●洗えないものは
↓↓
ポリ袋にいれて密閉し
2週間放置します
幼虫は3日間ほどで餓死しますが
卵が孵る期間も考慮して
2週間は必要です
●床やフローリングは
↓↓
基本的にこまめに掃除機をかけて
コロコロなどで髪の毛をとれば
問題ありません
それでも治らない時は

薬剤抵抗性のアタマジラミが
特に沖縄県で多く報告されています
(沖縄県では報告の約96%が薬剤抵抗性)
その場合は上記のシャンプーではなく
ジメチコンという虫卵ごと窒息させて
全滅させるタイプの医薬品を使用します
スミスリンシャンプープレミアムは
薬剤抵抗性アタマジラミにも
ファノトリン×ジメチコンで
Wの効果を発揮します
こちらには殺虫成分のフェノトリンは
含まれていません
ローションタイプなので
塗布して5分後に
通常のシャンプーをつけて
洗い流せばそれだけでOK
どちらも2-3日に1回の治療を
3-4回繰り返します
お薬だけで大丈夫
卵や卵の抜け殻は
かなりしっかりこびりついているので
専用のクシですいて落とします
上記で紹介したシャンプーやローションには
専用の梳き櫛(くし)が付属していますが
正直、取れない…
そんな時はアタマジラミ専用の
別売のクシを併用するのもお勧めです
ニットピッカーが有名だけど
Amazonで探すと色々お安いクシもある…
もし気になったら
色々、試してみてください
お高いけど電動式もあります
大人の方に気をつけて欲しいこと
アタマジラミは
プールやお風呂でうつることは
ほとんどありません
清潔にしていても感染します
通学や通園は可能です
※感染拡大予防のため
学校等への早めの報告、対策をお願いします
髪の毛を短く切る必要もありません
終戦後に流行った
病気を媒介するコロモジラミや
性感染症の毛ジラミとは
全く別の疾患です
大人にとっては何気ない言葉でも
小さなお子さんの心は
深く傷つくことがあります
もしお子さんが感染してしまったら…
正しい知識と適切な対策に加えて
ぜひお子さんの心のケアを
何卒よろしくお願いします
相変わらずの長文
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
写真はベッドでおやつを食べたら
冷ややかな目で愛猫に睨まれた、の巻
それではまた