現在募集中↓ネガティブなままで願いを叶える!セッション

 

 

2024年4月人気記事

1位アルケミ二期、思っていたのと違うよ(笑)の巻
2位【変化】がないと感じた時は視点を変える
3位【王道】を外れていくこと
4位【存在価値を感じるための】行動をやめる方法
5位【変化】がないのは、講師の言葉を変換していないから

 

 

 

 

 

 

【「必要な分だけお金はある」は本当か?②】

 

こちらの続き↓
「必要な分だけお金はある」は本当か?①

 

さて、試してみたこの方法。

 

 



単純かつ簡単かつ地味






だけど
この方法は






何よりもパワフルな
お金の使い方振り返りでした。






数日後、早速





レシートチェック





100円だしいっかと、

家のサイズを確認せずに買った簾

→☓

全く合わずで捨てましたw

 

 

 

ちなみに家でサイズを確認するのが

面倒でとりあえず買おうって

良くやっていたパターンですw

 



打上げディナー7,000円

→☓

お腹いっぱいになりすぎて、

最後の方は食べられなかった(;・∀・)

次回は5,000円ぐらいだと丁度いいかも。

打上だし、頻度少ないしと

 

 

 

 

こういうイベントに対してはいつも

見て見ぬふりをしてました。

 

 

見て見ぬふりしていた自分。

この振り返りをして初めて気が付きました…!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、次はみんなに安くして!と言うか?

多分言えません(笑)






だけど、出来ることはありますよね。

 

 

 

 

今まで、

一人の方にお店の提案をまかせっきりだったので

 

私もそれに参戦(笑)

 

3,500円~4,500円あたりのラインを3つぐらい提案してみますwwww

 

 

 

その上で。

もし、前回と同じ打ち上げ7,000円になった時。

またどうしようか考えようと思います。

 

 

 


で、タイトルの
「必要な分だけお金はある」は本当か?ですが

 

 

 

 

 

まだ分かりませんねwww

すみませぬw




 

だけど、
一つだけ言えそうなのが

お金の価値をもっと上げることは

出来そうです。

 

 

 

 

先日の打上げも、お腹いっぱいになって最後の方食べられませんでした。

つまり、7,000円の価値を使い切れてません。

 

 

 

だったら、価格を下げて品数を減らしてお腹も丁度いいぐらいが

いいかもしれない。

もしくは、7,000円でも品数が少ないものにするとか。

 

 

 

以上になります。

 

 

 

現在、募集中のセッション↓

【詳細】ネガティブなままで願いを叶えるセッション!