舞台裏 -207ページ目

「ドリームエクスプレスAT」本日初日です!

みなさま、おはようございますJRバス



いよいよ公演初日を迎えました!

肌寒いですがいいお天気です晴れ



ペア招待チケットについてご報告です虹


先日H@!FM さんの番組内で公演PRをさせていただいた際、

ペア招待チケット5組様分をご用意させていただきました。


おかげさまで全て受け取りに来て下さったそうで、

プレゼントは終了となりました。



◆11月20日(金)①19:30~

◆11月21日(土)②14:00~③19:00~


お好きな回でご利用いただけます!



受け取りに行って下さったみなさま、ありがとうございます。

ご来場をお待ちしております。



* * * * * * *




公演会場である、登米祝祭劇場スタッフさんの背中!



昨日は朝から仕込みが行われました。

その様子など、少しだけご紹介しますね。



K則さん考案による、クリップ式ライト。

手元を照らしつつ、両手を使えるので作業しやすいと大好評!


「ちょうちんあんこうみたいfish*」という意見も…。




H恵さんは謎の作業中…。


「イソギンチャクみたいイソさん」という意見も…。


海のお芝居だったのか。




お昼ご飯は「大番」へ行ってきました。

祝祭劇場のすぐご近所さんです。


レトロで楽しい店内です。




健さん。


高らかにタバコを吸うマッチョさん。




「いただきまーす」




早くて安くておいしい。




ホッとする味でした。大満足!



会場に戻って仕込みの続きですメラメラ




着色された小道具を乾かし中です。

(N元さん考案ぴかっ!


通りすがりの方々は「なんのやぐら?」と

驚かれたことだと思います汗




H恵さん、なぞの作業中 パート2。

2つのイスを使って、効率よく「イソギンチャク」を量産して行きます。





N元さん、重要な小道具?を入れる仕掛けを作成中。




K田さん、とある装置を「もやい結び」でくくりつけています。



16:30 早めの夕飯をと取りました。

(食べることが仕込み中の楽しみニコニコ




Y子さんからの差し入れ、『豚の角煮』ラブラブ




プチエクレアもエクレア



どちらも大好きな私はテンションが上がりました。

Y子さん、ごちそうさまでしたラブラブ




夕飯後、照明の場当たりを行いました。

「ちょうちんあんこう」、ここからが本領発揮ですビックリマーク




シーンごとに照明の明るさなどを調整&記録して行きます。

Yさん、2階ギャラリーで奮闘していますチアリーダー




「おこんじょうるり」チームのC子さん&H紀さん。

「ドリームエクスプレスAT」では、舞台袖に入りサポート役をしてくれます。


よろしくお願いします。




劇団どんちょうの会 第55回公演

「ドリームエクスプレスAT」


時は1987年。
東京発大阪行きの最新型高速バス
「ドリームエクスプレス1号」を舞台に繰り広げるパニック劇。
緊張と興奮の中、コミカルな会話がテンポよく進みます。




みなさまのご来場、心よりお持ちしております❗️



くまはち)

公演1日前~搬入&仕込み始まりました~

みなさま、おはようございます国際興業バス


昨日の雨と打って変わって、

今朝は気持ちのいい青空が広がっています。


ペア招待チケットについてご報告です虹


先日H@!FM さんの番組内で公演PRをさせていただいた際、

ペア招待チケット5組様分をご用意させていただきました。


おかげさまで9:00現在、残り3組様となっております。



◆11月20日(金)①19:30~

◆11月21日(土)②14:00~③19:00~


お好きな回でご利用いただけます!



受け取りに行って下さったみなさま、ありがとうございます。

ご来場をお待ちしております。




* * * * * * *




さてさて、昨日の様子をお伝えしますね。



公演会場である登米祝祭劇場小ホールにて


昼過ぎから照明の仕込み、某所からの積み込みと搬入、

仕込みが行われました。




H恵さんのバナナ軍手&Y子さんオリジナルブタちゃん軍手。




私が合流した時、袖幕をバトンに括りつけていました。



稽古の時とはまた違う顔が見られます。



バトンが上がりました。



舞台の方では、パンチ(舞台用の分厚いじゅうたん?)を貼って行きます。


強力な両面テープ、踏まないように注意!



こちらでは謎の作業中…。



バケツどーん。



雑巾どーん。




こちらでは何かを拭き拭き。



同時進行で仕込みは進みます。




2階ギャラリーへの階段。

照明&音響スタッフの人達は、この急な階段を何往復もしています。




操作棒を操るK洋さん。




お芝居の重要な装置…

それの『とある部分』を熱心にいじっているK則さん。




M子さんがいつも準備してくれる救急箱。

「やさしさ」がいっぱいつまっています救急箱

(いつもお世話になっている私)



舞台の方はここから更に進化して行きますが、

公演前にお見せできるのはここまでにしたいと思います。



公演本番をどうぞお楽しみに!


さあ、今日の仕込みもがんばります。



(くまはち)

公演まであと2日&ラジオ出演&搬入と仕込み開始

みなさま、こんにちは関東バス


今日も気温は16℃まで上がるとか。


曇り空が広がっていおり

午後からのお天気が心配されます。

なんとかもって欲しいデス。



ただ今地元のラジオ局H@!FM さんの番組内で、

公演CMを放送中です。


18日(水)…あさトメ H@!STATION

19日(木)…あさトメ H@!STATION

20日(金)…あさトメ


の番組内で放送予定とのことです。


H@!FM はインターネットのJCBAサイマルラジオ でも

聴くことができますラジオ。


ご都合の付く方は、ぜひぜひお聴きくださいませビックリマーク



* * * * * * *



さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。



…の前に、ラジオ出演の様子をご紹介します。




上記でもご紹介した地元のラジオ局H@!FM さんの番組

H@!STATION 」に劇団代表として、H恵さんが出演ネコ




番組パーソナリティーの飯塚さんからの質問に答える形で

公演のPRをさせていただきました!



ペア招待チケットを5組様分ご用意させていただきました虹


プレゼントは先着順となっております。


H@!FM さんで預かっていただいておりますので、

ご希望の方はお手数ですが、スタジオまで受け取りをお願いいたします。

無くなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ。


よろしくお願いいたします。


◆11月20日(金)①19:30

◆11月21日(土)②14:00/③19:00


お好きな回でご利用いただけます!

H@!FMのみなさま、ありがとうございました。




録音したラジオ出演の様子をみんなで聞きました。

とあるフレーズでどよめく稽古場…。




「緊張した~あせる


H恵さん、PRお疲れ様でした!




仕込み前、最後の通し稽古です。

「川上」の髪と「博史」は本番まで非公開にしたい。




怖いもの知らずの「清水・あんちゃん・マニヤ」。

かわいくて仕方がないので、なんとか接触できないかと密かに試みています。



この日、Mっちーの所属するシアタープロ塾人 の代表の方が

稽古場へご挨拶に来てくださったのでした。

差し入れもありがとうございました!




なぜか倒れこむ「森下」。

稽古で消耗したから…ではありませんあせる




ぎゃーっ




両手に花バラハイビスカス





「松崎」も愛嬌があって大好きです。




「運転手」2人のやり取りも見どころの一つです。




同時進行で様々なことが起こる中、

物語の進行の妨げにならない範囲で

それぞれがセリフ以外の会話をしているのですが

それがおもしろくて笑いそうになりますにひひ




いよいよ公演まであと2日となりました!




「ドリームエクスプレス1号」、まずは稽古場から発車します。





稽古の締めくくり、そして仕込みの安全と公演の成功を祈って

一丁締めを行いました。




* * * * * * *





今日は午後から、登米祝祭劇場小ホールへの

搬入&仕込みが始まります。



…いよいよです!!




(くまはち)

公演まであと3日&本日ラジオ生出演!

みなさま、こんにちは京成バス


今日もポカポカ陽気です。

この時期にこれだけ暖かいと、うれしくなりますね。


でも、明日から…

公演会場への搬入や仕込みの始まる明日から…

気温が下がるとか下がらないとか…あせる


暖かくして臨みたいと思いますホッカイロ




ラジオ生出演のお知らせです。


今日11月17日(火)18:35頃、


H@!FM さんの番組「H@!STATION 」に

H恵さんが出演させていただきます!

公演について熱く語りますマイク照れる音譜



公演CM


17日(火)…H@!STATION

18日(水)…あさトメ H@!STATION

19日(木)…あさトメ H@!STATION

20日(金)…あさトメ


の番組内で放送予定とのことです。


H@!FM はインターネットのJCBAサイマルラジオ でも

聴くことができますラジオ。


ご都合の付く方は、ぜひぜひお聴きくださいませビックリマーク



* * * * * * *



さてさて、一昨日の稽古場の様子をお伝えしますね。




上沼ふれあいセンターでの稽古でした。




どでかポスター発見ビックリマーク




まずは「運転手」のシーンの確認からです。

ここに来て演出から更なる要望が…。





照明を務めるYさんの脚本、たくさんの付箋が貼られています。




「森下」&「五木」が別の部屋で稽古中でした。

(旅館ではありません)




「五木くん、夕方のラジオ出演がんばってね」

「森下さん、ちゃんと聞いててよ!」

「う、う…ん」




そして通し稽古!




ここ連日の通し稽古で積み重ねたものが、形に現れてきました。




通して通して、役の気持ちや全体の流れもつながって…




まさにラストスパートです。




通し稽古後、演出からのダメ出しは…


・細かいダメ出しはもはやないです

・テンポを上げるところ、細かいミスなどはもう一度脚本を見直し

 確認してきてください

・役者の一人一人が生き生きと楽しんでいるのが伝わります

 まさにこのお芝居の真髄だと思います

・自信をもって、おもしろいお芝居になったと言えます



ダメ出しというより、心強い言葉でしたビックリマークうわーキラキラ




今夜は最後の通し稽古。

お芝居をなぞるのではなく、全部忘れて

「その場」で生きている人として立っていたいです。




(くまはち)

公演まであと4日&ラジオ出演のお知らせ

みなさま、おはようございます都バス


赤や黄色の葉が色鮮やかな季節ですね。

桜のピンクもいいですが、銀杏の黄色いじゅうたんも

しみじみといいですねぇ紅葉



ラジオ生出演のお知らせです。


明日11月17日(火)18:35頃、


H@!FM さんの番組「H@!STATION 」に

H恵さんが出演させていただきます!

公演について熱く語りますマイク照れる音譜


公演CM


16日(月)…H@!STATION

17日(火)…H@!STATION

18日(水)…あさトメ H@!STATION

19日(木)…あさトメ H@!STATION

20日(金)…あさトメ


の番組内で放送予定とのことです。



H@!FM はインターネットのJCBAサイマルラジオ でも

聴くことができますラジオ。


ご都合の付く方は、ぜひぜひお聴きくださいませビックリマーク




* * * * * * *



さてさて、一昨日の稽古場の様子をお伝えしますね。



「おこんじょうるり」の稽古終了後、夕飯タイム。

そして「ドリーム」チームが続々と集合。



Mっちー、M子ちゃん、K則さん、和気あいあい。




「博史」を抱っこする「清水・あんちゃん・マニヤ」。

お芝居中は接点があまりないので新鮮!


私は「マニヤ」の言動一つ一つが

密かにかわいくて仕方がないです音譜




「ティム」の衣装がさらに進化きらきら




「五木よ♡」と書かれているのは、もちろんH恵さんの紙コップ。




部分稽古開始です。




「運転手」のシーンの確認。




嵐のような会話がポンポンと飛び交います。




こちらでは「森下」&「五木」が部分稽古中サラリーマン



そして、お芝居の後半を一度通してから…





通し稽古です!




「松崎」、貫禄があります…サングラス




そんな「松崎」をにらみつける「ティム」。




や…やった―――っあせる




今までとは一味違うM子ちゃんに会えますよビックリ




かけよる「川上」。




誰かと交信中?の「川上」。




同時進行でお話しは進みます。




何かを拝む「清水」。




みんな何かを食い入るように見ています。




こちらでも、みんな誰かを見ています。



最初はバラバラに行動している登場人物達。

とあることがキッカケで団結して行く様子も見どころです!



いよいよ今週末、みなさまにお目見えします。


時は1987年。
東京発大阪行きの最新型高速バス
「ドリームエクスプレス1号」を舞台に繰り広げるパニック劇。
緊張と興奮の中、コミカルな会話がテンポよく進みます。



ぜひぜひご来場ください❗️


(くまはち)