舞台裏 -161ページ目

仕込みがいよいよ始まりました

 みなさま、おはようございますおにぎり



昨日は昼から公演会場への搬入と仕込みが始まりました!


いよいよです。


登米祝祭劇場。今回もお世話になります。

 

よろしくお願いいたします!



 

照明の仕込み、




袖幕などの設置、




某所からの積み込みと搬入、




  


  


  

すごい速さで仕込みが進んでいました。


(昼から作業に入った方々、お疲れ様です!)




  

H夢くん、「7つ道具」をお供に活躍!




M貴ちゃんからの差し入れhoney*




M貴ちゃん、ごちそうさまでした!


舞台の方はここから更に進化して行きますが、

 

公演前にお見せできるのはここまでにしたいと思います。

 


 

公演本番をどうぞお楽しみに!

 


 

(くまはち)

仕込み前、最終稽古

みなさま、こんばんは天むす


こわい夢を見たくまはちです。



公演前日に、まだ覚えていない長ゼリフがあることに気が付き

頭が真っ白になった夢でした。


やはり…見てしまいましたあせる

夢でよかった…。




* * * * * * *




さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね 。


(M香ちゃん、H夢くん、写真提供ありがとうです)




仕込み前、最終稽古でした。(なんだか実感がないです)




   

どんちょうの「紫のバラの人バラ」から

稽古場に差し入れが届いていました。

紫のバラの人…いつも見守って下さりありがとうございます!ガラスの仮面




部分稽古を行いました。




とある小道具からこぼれ落ちた○○を

拾い集める人達。




   

H恵さんのもみあげ、

あるとないとでは印象が変わりますねもみあげ




  


  

歌の稽古も行いました。


J子先生の生み出した素敵なメロディー、

しっかり気持ちを乗せて届けるど―。





  

稽古後、仕込みのスケジュールについて確認しました。

M子さんはピースしているわけではありませんイェイ!




H恵さんが車から取り出したのは、小道具…いや装置の一部。

どんな舞台が出来上がるのか、私自身たのしみです!





今日の昼は、M子ちゃんが地元のラジオ局H@!FM さんに出演。

 

劇団どんちょうの会の活動&公演の宣伝をさせていただきました。


H@!FM さんありがとうございました!




明日からいよいよ搬入&仕込みが始まりますビックリマーク




(6月5日稽古後)



  

(6月6日稽古後)



みなさまのご来場、心よりお待ちしております虹

 

(いつもお世話になっている、中田生涯学習センターのS野さんと一緒に)





(くまはち)

通し稽古6回目&ラジオCMと生出演第2弾のお知らせ

みなさま、こんばんはおにぎり


朝ゴミ出しのため外へ出たら、

空は晴れているのにパラパラと雨が降っていました。


お天気雨…狐の嫁入りとも言うんでしたっけ?


今日も最高気温は20℃以下で肌寒かったです!




* * * * * * *




さてさて、昨日の稽古場の様子をお伝えしますね 。


日曜日も明るい時間からから特訓を行いました!




エネルギーチャージしつつ、がんばるどー。




  


   

残り少ない稽古回数。

もう一歩前へ進むべく、今回も丁寧に部分稽古を行いましたメラメラ



動きのなかったところ、

遊びの部分などの整理ができました音譜




夕飯後、休憩中…ニコニコ





通し稽古前、台の上で唄うC聖ちゃん。

(人それぞれ、テンションの上げ方があります)



  


  


  


  


  


  

6回目の通し稽古でした。


・昨日よりテンポよくバトンをつなげて行けたように思います。

 

・通し稽古後、個人的に小さな発見がありました。

 「遊び」の部分&「え、今頃」という発見ですが

 後のシーンにもつながるところなので

 その時にからむM子ちゃんとも打ち合わせてみようと思います。


・小道具の○○が本物のようでびっくりしましたキラキラ


・搬入物リストや仕込みスケジュール、

 公演パンフレット『舞台裏』(原稿)もできました!


今夜は仕込み前、最後の稽古ですメラメラ




* * * * * * *




お知らせその①


いつもお世話になっている地元のラジオ局H@!FM さんに

とっても素敵な公演CMを作っていただきました。



◆CMの放送予定



6月5日(月) : 夕

 

6日(火) : 昼 & 夕

 

7日(水) : 朝 & 夕

 

8日(木) : 朝 & 昼 & 夕

 

みなさま、ぜひぜひチェックして下さいね虹


H@!FM さんありがとうございました!





お知らせその②


 

ラジオ生出演第2弾です!

 

 

明日6月6日(火)12:30頃、

 

H@!FM さんの番組

「しゃべらいんラジオ 」内のコーナー

「まるっと!トメLike(ライク)」に

劇団員が出演させていただきます!

登米市を拠点に活動する市民活動団体として

劇団どんちょうの会を紹介させていただけることになりました!


公演についても熱く語りますマイクコリラックマ音譜



H@!FM はインターネットのJCBAサイマルラジオ でも

 

聴くことができますラジオ。

 

ご都合の付く方は、ぜひぜひお聴きくださいませビックリマーク




(くまはち)

5回目の通し稽古

みなさま、こんにちはおにぎり


まだコワイ夢は見ていないくまはちです。


そろそろ「本番の日なのに寝坊した」とか

「セリフが入っていないのに本番」などの夢を見そう…。




* * * * * * *




さてさて、昨日の稽古場の様子をお伝えしますね。




公演前、最後の休日稽古です。




J子先生の小さいペットボトルが、さらに小さくなっていました。

(冷めないうちに暖かい飲み物を入れたとのこと)


意外と手にフィットして気に入っているそうですえっ




髪をカットしたH恵さん。やだ、イケメン…ラブラブ




  


  

「心のひだ」を描くべく、これでもかと丁寧に稽古しました。




水分補給中…。




場内アナウンスの録音を終えたK子さん、参戦。

お疲れ様です!




K子さん、重要な小道具も一から手作り中です。




   

1つ1つ丁寧にちねり、材料を駆使して作られている○○。

(黄金伝説の「ちねり米」を思い出しましたよゐこ 濱口





K子さんこだわり&渾身の小道具…

間違いなく舞台に彩りを与えてくれるでしょう。



  

衣装のY子さんもとある小道具を手編み中です。

…作ってしまえるのがすごいキラキラ




「手ぬぐいが白すぎるから」と地の色を染めて来てくれました。

その他、ズボンにベルト通しを付けて来てくれたりと

もはや、感謝してもしきれません。




照明のYさん、演出のK則さんと打ち合わせ中。

音と共に舞台に表情を与えてくれる照明、ワクワクします虹




  
5回目の通し稽古です。



紐などを駆使して、舞台を作ります音譜




  

  

  

  

  

  

  
もらったダメ出しをきちんと表現しなければと、

特に前半のスピードが落ちてしまったようです。



その場に「いる」ことができるように

段取りにならないように

身に付けて、忘れます。



来週の今頃は、小ホールを片付けて撤収している頃でしょうか。


今、ここでできることを、こだわって楽しんでいきます音譜




(くまはち)

「a・ru・ku」さんに掲載していただきました&公演まで1週間を切りました

みなさま、こんにちはおにぎり


雲が広がり風が強い土曜日です。

週末は最高気温が20℃を切るようなので

上着をお忘れなく音譜




* * * * * * * 

 



昨日はM貴ちゃんが地元のラジオ局H@!FM さんに出演して

公演の宣伝をさせていただきました。




ご招待券5名様分をご用意させていただいたのですが

10:00の時点で残り2枚とのこと。


受け取りに行って下さったみなさま、ありがとうございます。

ご来場をお待ちしております。




  

そして「県北タウンネットa・ru・ku(アルク)」さんに

情報を掲載していただきました。


※宮城県北を中心とした無料地域情報誌で

  コンビニや飲食店などでゲットできます。


抽選でペア3組様に、ご招待券をプレゼントさせていただきます!
応募方法など詳細は、直接お手に取ってご確認くださいね。

 

よろしくお願いします虹


「a・ru・ku(アルク)」さん、ありがとうございました!




さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。

(5月31日の稽古は私がお休みしたため、ブログもお休みしましたあせる

 

 


いよいよ公演まで1週間を切りましたメラメラ




仕込み&公演期間中のお弁当の手配をしてくれる

Y子さん&M子さん。ありがたや~。



衣装をきちんと整理しているH夢くん。




  

    

  
場面ごとに細かく修正したり、演技や立ち位置の確認を行いました。


J子先生の伴奏に背中を押してもらいながら

歌の稽古も行いました音譜




C聖ちゃんからの差し入れ。




「サファリっこクッキー」



   

ライオンくんとトラくん。


何があったのか、パッケージの絵とだいぶ印象が違いますが

私はどちらかというとクッキーの絵の方がゆるくて好きですラブラブ




稽古の回数も残り少なくなりました。


掘り下げて、積み上げて、より良くなっていくどー!




(くまはち)