5回目の通し稽古
みなさま、こんにちは
まだコワイ夢は見ていないくまはちです。
そろそろ「本番の日なのに寝坊した」とか
「セリフが入っていないのに本番」などの夢を見そう…。
* * * * * * *
さてさて、昨日の稽古場の様子をお伝えしますね。
公演前、最後の休日稽古です。
J子先生の小さいペットボトルが、さらに小さくなっていました。
(冷めないうちに暖かい飲み物を入れたとのこと)
意外と手にフィットして気に入っているそうです
髪をカットしたH恵さん。やだ、イケメン…
「心のひだ」を描くべく、これでもかと丁寧に稽古しました。
水分補給中…。
場内アナウンスの録音を終えたK子さん、参戦。
お疲れ様です!
K子さん、重要な小道具も一から手作り中です。
1つ1つ丁寧にちねり、材料を駆使して作られている○○。
(黄金伝説の「ちねり米」を思い出しました)
間違いなく舞台に彩りを与えてくれるでしょう。
衣装のY子さんもとある小道具を手編み中です。
…作ってしまえるのがすごい
「手ぬぐいが白すぎるから」と地の色を染めて来てくれました。
その他、ズボンにベルト通しを付けて来てくれたりと
もはや、感謝してもしきれません。
照明のYさん、演出のK則さんと打ち合わせ中。
音と共に舞台に表情を与えてくれる照明、ワクワクします
紐などを駆使して、舞台を作ります
特に前半のスピードが落ちてしまったようです。
その場に「いる」ことができるように
段取りにならないように
身に付けて、忘れます。
来週の今頃は、小ホールを片付けて撤収している頃でしょうか。
今、ここでできることを、こだわって楽しんでいきます
(くまはち)