立ち稽古~通し稽古後~
みなさま、おはようございます
久々に曇り空が広がり、ホッとするような朝です。
今日は「ゴルフ」の日だそうです
グラウンド・ゴルフをやったことがありますが、
気軽に楽しめて盛り上がった覚えがあります。
機会があればまたやってみたいデス。
* * * * * * *
さてさて、5月22日(月)の稽古場の様子をお伝えしますね。
演出から、通し稽古のダメ出しをもらいました。
助演出のH恵さんが「転換一覧表」の改訂版を
出してくれました。早っ。
とある小道具の作戦会議中。
試作品を見て「え、これを作ったの!?」とビックリしました。
製図用定規を駆使して会場図に書き込む照明のYさん。
(私はYさんの整理されたノートなどホレボレしています)
J子先生の生み出してくれたメロディー、しっかり表現するどー!
稽古場で、縁の下で、それぞれが支え合いながら
1つのお芝居を創ることに一丸となっています。
本番まであと16日。
今夜は会場である登米祝祭劇場小ホールでの稽古です
いよいよだな~とドキドキします。
(くまはち)
装置作り&初の通し稽古
みなさま、こんばんは
今日もいいお天気でしたね。
明日は久し振りに雨マークがついていました。
過ごしやすいといいですね♪
* * * * * * *
さてさて、5月21日(日)の装置作りの様子、
そして稽古場の様子をお伝えしますね。
うだるような暑さの中、登米市内某所で装置作りです!
(ネタバレになってしまうので、モザイク仕様で失礼します)
かかし?傘地蔵?のようなシルエットの人はK則さんです。
小道具の□□作りを見守るかかしさん男性陣。
小麦粉に水を溶いて「でんぷんのり」ができました。
とある装置の一部にヌリヌリ…。(モザイクで隠しきれていないぞー)
次々と装置や小道具が生まれて行きました。
来週末も作業の続きを行います!
そして、夜は初の通し稽古!
先日、夢の中で何か獣に襲われ格闘したK則さん。
夢の中で獣を蹴っ飛ばしたら、現実世界でも何かを蹴ったらしく
足の指を突き指したとかしないとか…
「獣はイノシシかも。」
「いや、△△子さんだ(とある劇団員)。」
など様々な憶測が飛び交いました。
果たして何を意味するのでしょう。
通し稽古が荒れる予兆なのか…!?
N也さん即席のハンガーかけ!
(写真はH夢くん提供)
通し稽古、無事に終わりました。
私自身の振り返り&反省として…
・登場人物の気持ちがつながることにワクワクしました。
・「このやり取りはこんなに面白いところだったのか!」と発見。
・会話がうまくつながらなかったり、不安定なところが随所にありました。
・もっと大きく丁寧に表現するどー。
・今のうちにこわい体験をしておこう…(セリフが出てこないなど)。
もっともっと心身を自由に動かせるように、
残りの稽古を積み重ねていきます。
通し稽古、発見が多かったです!
(くまはち)
立ち稽古~特訓&転換の確認~
みなさま、おはようございます
昨日に続き、今日もいいお天気です。
田植えや草刈り、装置作り(!)など外で作業するみなさん、
どうか熱中症にお気をつけて。
* * * * * * *
さてさて、5月20日(土)の稽古場の様子をお伝えしますね。
半袖で稽古場に向かったのでした。
生涯学習センターで見かけたかわいこちゃん。
夕飯までは3○○とM貴ちゃんの特訓、
そして装置の打ち合わせを行いました。
・M子ちゃんがどんどん楽しくなっていきます。
・立ち位置の微調整を行いました。
・演出からは
「一つ一つのやり取りに意味がある。心理描写の駆け引きの場面なので
流さずに大事にふくらませて行ってほしい。」
「基本線をおさえつつ、役者が自由に遊んでほしい」とのこと
夕飯後、稽古再開!
部分稽古を行いました。
日曜日はいよいよ通し稽古です!
衣装の確認表もあり、ありがたや~
Y子さん画、とある小道具。
できあがりはお楽しみに…!
お芝居の制度がどんどん上がって来ています。
今日の通し稽古でどんな風景が見えてくるか…
演出からもらった言葉を胸に、自由に遊んでみます!
(これから装置作りに合流するくまはち)
立ち稽古~衣装&小道具部隊が大奮闘~
みなさま、こんばんは
昼間は半袖でもいいくらいの暑さでしたね。
でもまだ上着無しで外出する勇気はないくまはちです。
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
Y子さん&M子さんコンビが色合いなどのバランスを見つつ、
衣装がどんどん決まって行きました
心強いです
ブログに載せるとネタバレになりそうなので、
慎重にご紹介していきたいと思います
H恵さんが転換一覧表を作ってくれました。
表になると分かりやすいです!ありがたや~。
明日から4日間連続で稽古を行い、
日曜は装置作りです!(通し稽古も…)
もう1歩先へ進むどー!
(くまはち)