舞台裏 -160ページ目

舞台写真その2

みなさま、こんばんはゆかりおにぎり


暑すぎず過ごしやすい週末でしたね。

東北はまだ梅雨入りしていないんでしたっけ?


一週間前の今頃は、打ち上げの最中です。


週末はたまっていた用事を少しずつやっつけながら

公演を振り返っていましたニコニコ




* * * * * * *




さてさて、舞台写真の続きをご紹介しますね。

 


※舞台写真その1はコチラ



劇団どんちょうの会 第59回演劇公演

 
『忘れられランド』


舞台写真その2




  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  


  



* * * * * * *




【振り返り】


・「照子」「風子」「恵」の3姉妹登場です。

 「かみ合わないけどかみ合う」「不協和音なのに和音」という関係。

 実際と正反対のキャラクターにそれぞれが四苦八苦しつつ、何度も稽古しました。

 

・ 読み合わせの時点で「風子」のセリフ

 「婆シャツ、婆シャツ、パンツ、靴下・・・」

 「なんかわかんないヒモ、ヒモ、ヒモがいっぱい・・・」は強烈でした。

 (ヨネおばあちゃんの遺品の整理をしに来ていたのでした)


・お芝居中、何度も「恵」のキラースマイルにやられました。

 人は、怒った顔より笑顔でお小言を言われる方が効きますね。

 お客様にも見えたでしょうか・・・。


・「なにこれ!こより!?」が好きなセリフです。

 Yさんは「ご近所さんって言ってもこの辺り・・・」がお気に入りだそうです。

 冒頭の一人芝居のようなセリフに苦戦しました。そしてこんがらがりました。くり。梨


・「ミドリさん」が話を聞きながら「うんうん」と何度もうなずいてくれました。

 優しい女性です。「風子」「恵」とは大違いです。何度も「お友達になりたい」と思いました。


・「マモル」「ミノル」との、「かみ合わないかけ合い」も楽しかったです。


・「マモル」のガッカリしたような哀しそうな横顔を見て、申し訳なく思いました。

 でも歩み寄る気はさらさらなかった「照子」でした。(「風子」もだな)


・前回公演で「宮澤賢治」役を演じたH夢くん、今回はかかし役。

 そのH夢くんに劇中で稲の話をされ、不思議な気持ちがしました。


・K則さんのこだわりがたくさん詰まったシーンでした。


 

 

 

舞台写真その3に続きます。

 



 

(くまはち)

舞台写真その1

みなさま、こんばんは塩むすび


公演から1週間が経ちました。

 

稽古のない1週間…なんだか変な感じがします。


そして改めまして、


ご来場下ったみなさま、


支えて下さったみなさま、

 

見守って下さったみなさま、

 

本当にありがとうございましたビックリマーク



 

* * * * * * *




さてさて、舞台写真をご紹介しますね。





劇団どんちょうの会 第59回演劇公演

 
『忘れられランド』





それでは、どうぞ!



舞台写真その1




  

  

  

 



  



  



   


  


  


   




  

  



  


  

  

  

  




* * * * * * *



【振り返り】


・今回はK則さんが撮影してくれました音譜

 どれもご紹介したくて、毎回写真を選ぶのに一苦労です。


・田んぼを見守る「かかし」二人。

 本物の苗と木と雑草に彩られた「忘れられランド」の舞台、

 なんだかジーンとしました。


・「ヨネさん」と、かかしの「マモル」「ミノル」…

 会話のシーンにほのぼのとしました。


・M香ちゃんの「おばあちゃん」メイクはH恵さんが担当。

 それにしてもM香ちゃん、いろんな年代を演じていてスゴイ。


・「マモル」「ミノル」の動きや表情が、動けるようになる前後で

 ガラリと変わるのが爽快でした。


・「ミドリさん」控えめなのに、やることなすことインパクトが大きくて、

 お客様にもそのギャップが大好評でした。M貴ちゃん、さすがだー。

 


舞台写真その2に続きます。



(くまはち)

ご来場いただきありがとうございました!

みなさま、おはようございますおにぎり


昨日10日(土)、第59回公演「忘れられランド」

無事に千秋楽を迎えることができました!



14:00の回…

激しい雷雨の中、ご来場いただきありがとうございました!




19:00の回はスッキリと青空が見えました。

ご来場いただきありがとうございました!




  

1公演目と2公演目後の集合写真です音譜




  
舞台全景写真です。

生木が、雑草が、照明が彩りを与えてくれました。




  
苗や稲も重要な役割を果たしました。



終演後、たくさんのお客様が

公演アンケートにご協力下さいました

 

ありがとうございましたビックリマーク


劇団員一同、大切に読ませていただいております。
私たちの何よりのエネルギー源です。



A4用紙のアンケートの他に、ハガキのアンケートもございます。
そちらの方もぜひご利用くださいニコニコ

 


千秋楽後、すぐにバラシ(解体作業)が始まりました。
今日も朝から作業の続きと搬出作業が行われます。

 


なんだかあっという間です。

 

舞台写真、仕込み風景など

後日改めてご紹介させていただきますので

よろしくお付き合いください苗苗苗カエル苗苗苗


(くまはち)

『忘れられランド』、本日千秋楽です。

みなさま、おはようございますおにぎりさけ


曇り空が広がる土曜日の朝です。

蒸し暑くならなければいいなあせる


外ではホトトギスが元気に鳴いています。

昨夜も鳴き声を聴きながら眠りにつきました。




* * * * * * *




6月9日(金)、ついに初日を迎えました。

いいお天気!



ご来場くださったたくさんのみなさま、

本当にありがとうございました!


本日、いよいよ千秋楽です。




今日の2公演も、役者・スタッフ一丸となって

お客様をお芝居の世界へご案内しますビックリマーク




劇団どんちょうの会 第59回演劇公演

 
『忘れられランド』

作 /小川未玲
演出/三浦勝則

主催/劇団どんちょうの会

共催/公益財団法人 登米文化振興財団

後援/登米市教育委員会 登米市PTA連合会 H@!FM

◆公演日程

 2017年6月 9日(金)①19:00
    6月10日(土)②14:00
    6月10日(土)③19:00
    (開場は開演の30分前)

◆入場料金
 一般/1,500円 高校生以下/500円
 (※当日券は200円増)


◆会場
 登米祝祭劇場 小ホール

◆チケットのお問合せ
 劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
 登米祝祭劇場0220-22-0111

 オンラインチケット予約は→こちら



登米祝祭劇場 小ホールにて

 

 みなさまのご来場をお待ちしています!

 


 

(くまはち)

公演初日です!

みなさま、おはようございますおにぎり



いよいよ公演初日を迎えました!



劇団どんちょうの会 第59回演劇公演

 
『忘れられランド』

作 /小川未玲
演出/三浦勝則

主催/劇団どんちょうの会

共催/公益財団法人 登米文化振興財団

後援/登米市教育委員会 登米市PTA連合会 H@!FM

◆公演日程

 2017年6月 9日(金)①19:00
    6月10日(土)②14:00
    6月10日(土)③19:00
    (開場は開演の30分前)

◆入場料金
 一般/1,500円 高校生以下/500円
 (※当日券は200円増)


◆会場
 登米祝祭劇場 小ホール

◆チケットのお問合せ
 劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
 登米祝祭劇場0220-22-0111

 オンラインチケット予約は→こちら


 


昨日は夕方から雨でした。

今朝はきれいな青空が広がっています空




登米祝祭劇場 小ホールにて

 

みなさまのご来場をお待ちしています!




(くまはち)