こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。
今日は、1歳8ヶ月娘の
イヤイヤにイライラ
というお話です。
イヤイヤ期というのは突然訪れます。
今までは何でもママのいうことを
素直に聞いていました。
それがある日突然「いや」と
反発してくるのです。
その豹変ぶりにママやパパは
びっくりして戸惑ってしまいます。
どうしたらいいのか
わからないのでパニックに
なってしまうのです。
つまり冷静さを失う
ということです。
静岡県にお住まいの
ワーキングマザーさんからの
SOSをシェアさせて頂きます。
突然のイヤイヤ期に戸惑い
イライラしてしまうと
子供のイヤイヤは余計に
パワーが上がってしまいます。
イヤイヤに対抗しようと
すればするほど、
イヤイヤがパワーアップ
してしまうのです。
先ずは冷静になることです。
冷静になるためには
信頼できる相談相手を
見つけることです。
それから5日後のメールです。
イライラしていたイヤイヤが
ほとんどなくなったと言うことです。
めでたし、めでたしです。
一つの悩みを克服すると
また新たな悩みが出てくるのが
育児という"困難な仕事"です。
仕事と言えば会社やお店でも
難しいことが次々と起きますよね。
そんなときに"信頼できる上司"がいると
困難な仕事も難なくこなせます。
それが繰り返されることで
仕事の能力が上がってくるのです。
逆に、何でも1人で解決しよう
とするとイライラが倍増していきます。
だって、誰にも習ったことのない
育児という仕事ですからね。
そのイライラを早く解消しないと
子供に当たったり旦那に当たったり・・・
働く場所でもイライラが残り
つまらないミスをしてしまう
なんてことも起こります。
育児のイライラは専門家に
相談することですぐに解決します。
今回のママのように
相談するだけでイライラが
解消されることもあります。
答えが見つからないから
イライラするのです。
答えがわかれば
笑顔を取り戻せるのです。
新しい悩みが出ると言うことは
それだけ赤ちゃんが成長している
と言う証明なんですね。
どんな悩みが出てきても
必ず解決させて頂きます。
子育ての期間は、
苦しい時もありますが、
あっという間に終わってしまう
のも事実です。
掛け替えのない素晴らしい育児期間を、
僕と一緒に目一杯楽しみませんか?
育児の専門家が
お側にいると安心です。
せっかく天使があなたの所に
舞い降りてきてくれたのです。
育児で悩むのは、
もったいないことです。
今日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございます。
日本母親支援協会はあなたの育児を応援します。お聞きになりたいことがありましたら、こちらでご質問くださいね。
※ご注文確認メールが、いつまで経っても届かない場合は、こちらをご覧ください。