曼陀羅さんでカレー
昨日はちょっと遅めの昼食になりました。
で、ひたちなか市のインドカレー専門店、曼陀羅さんにて
本格的なカレーを食べてきました。
土日は今までディナータイムと同じメニューだったのですが、
今回行ってみたら、土日限定ランチ なるメニューができていました。
指定のカレーに種類とナンまたはライス、サラダまたはドリンクのセットメニュー。
ちなみに私はいつものマドラスセットを注文w
キーマの辛さ5とバターチキンの辛さ3。
この時のセットメニュー指定カレーは鍋カレーとオクラとシメジのカレーです。
セット注文の方はどちらも辛さ3で注文。
ちなみに辛さ3というのは「このお店での」辛口です。
当然辛さ5はそれ以上です。
食べるのに覚悟が要ります。
が、5くらいだと食事の締めの時間帯には熱と油が落ち着いてきて
丁度いい感じのカレーになっていたりします。
食事の始めと終わりで風味の違うカレーを楽しめるというお得?な仕様。
話題が変わりますが、やっぱり朝起きないのは精神衛生上良くないみたいです。
休日といえども8時には起きて活動していないと
私の場合はなんだか調子が狂います。
正月辺りは午前中ギリギリくらいまで寝ていましたので、
やっぱり異常だったんだな、と今にしてはそう思います。
とりあえず、アパートでも新聞を購読し始めましたので、
ちゃんと起きて生活リズムを安定させていく努力をしていきたいと思います。
あと、やっぱり時期と就職した場所がどうにも合わないということが
分かってきましたので、転職活動を再開しようと考えています。
以前のブログ記事をご存知の方は気付いているかもしれませんが、
就職を焦っていた面は否定できないかと思います。
またかよ、と思われる方もいるでしょうが、
やっぱり自分の生体活動のパターンに合っていない仕事は
続けるのが辛い。
とはいえ、このご時世、簡単にいかないことは分かりきっていますから
気長にやっていくことにします。
新聞を購読し始めたのは、転職活動の情報収集という側面もあります。
でもなかなか在職しながらの活動は大変だろうなぁ・・・
ひとまず、応募に必要なレジュメ等の用意を始めました。
あとは応募したい求人情報を見つける努力です。
アンテナを高くして、臨んでいきたいと思います。
で、ひたちなか市のインドカレー専門店、曼陀羅さんにて
本格的なカレーを食べてきました。

土日は今までディナータイムと同じメニューだったのですが、
今回行ってみたら、土日限定ランチ なるメニューができていました。
指定のカレーに種類とナンまたはライス、サラダまたはドリンクのセットメニュー。
ちなみに私はいつものマドラスセットを注文w
キーマの辛さ5とバターチキンの辛さ3。
この時のセットメニュー指定カレーは鍋カレーとオクラとシメジのカレーです。
セット注文の方はどちらも辛さ3で注文。
ちなみに辛さ3というのは「このお店での」辛口です。
当然辛さ5はそれ以上です。
食べるのに覚悟が要ります。
が、5くらいだと食事の締めの時間帯には熱と油が落ち着いてきて
丁度いい感じのカレーになっていたりします。
食事の始めと終わりで風味の違うカレーを楽しめるというお得?な仕様。

話題が変わりますが、やっぱり朝起きないのは精神衛生上良くないみたいです。
休日といえども8時には起きて活動していないと
私の場合はなんだか調子が狂います。
正月辺りは午前中ギリギリくらいまで寝ていましたので、
やっぱり異常だったんだな、と今にしてはそう思います。
とりあえず、アパートでも新聞を購読し始めましたので、
ちゃんと起きて生活リズムを安定させていく努力をしていきたいと思います。
あと、やっぱり時期と就職した場所がどうにも合わないということが
分かってきましたので、転職活動を再開しようと考えています。
以前のブログ記事をご存知の方は気付いているかもしれませんが、
就職を焦っていた面は否定できないかと思います。
またかよ、と思われる方もいるでしょうが、
やっぱり自分の生体活動のパターンに合っていない仕事は
続けるのが辛い。
とはいえ、このご時世、簡単にいかないことは分かりきっていますから
気長にやっていくことにします。
新聞を購読し始めたのは、転職活動の情報収集という側面もあります。
でもなかなか在職しながらの活動は大変だろうなぁ・・・
ひとまず、応募に必要なレジュメ等の用意を始めました。
あとは応募したい求人情報を見つける努力です。
アンテナを高くして、臨んでいきたいと思います。
冬は温かい食事が必要
病んでいた気分がだいぶ回復してきました。
意識して温かい食事をするようにしていたのが効いたのかもしれません。
実家に置いていた荷物から発掘したタジン鍋をアパートへ持ち帰って、
温野菜料理をしています。
こんな感じに。
材料は白菜にもやし、豚肉にしめじ。
ポン酢をかけて食べます。
適当に切って盛り付けて電子レンジで5分。
簡単です。
そして温かくてなかなか旨い。
やっぱり冬は温かい食べ物を食べないと調子を崩します。
心身のバランスも崩れるようです。
予報によるとまだまだ冷え込む日が続くようですので、
食事には気をつけたいところです。
でもやっぱり気を病むと料理すら出来なくなりますので
なかなか難しいところです。
ここしばらく気を病んでいました。
今でも過去形では語れない状態ではありますが、
かなりマシになってきたと感じています。
思い返してみると、やはり仕事のことで悩んでいて、鬱屈としていたのですが
何か細かいことでもいいこと探しをしてみて
バカかと思われるかもしれませんが、自分を励まし続けてみました。
今日は○○ができたじゃないか。とか、何とかなる、なるようになる、とか。
自分に言い聞かせることが今週は特に多かった。
鬱病の本に色々書いてありましたが、
私は確かに、なかなか自己肯定の出来ない性格のようです。
そういう人は鬱病になり易いらしいです。
んで、出来ない自分を認めることと自己肯定感情を育むことが
効くらしいです。
ひとまず実践しやすいところから始めてみましたが、
確かに気分はマシになりました。
今回のは、それほど重症ではなかったようです。
ダメリーマンはダメリーマンらしくやっていかないと。
意識して温かい食事をするようにしていたのが効いたのかもしれません。
実家に置いていた荷物から発掘したタジン鍋をアパートへ持ち帰って、
温野菜料理をしています。

こんな感じに。
材料は白菜にもやし、豚肉にしめじ。
ポン酢をかけて食べます。
適当に切って盛り付けて電子レンジで5分。
簡単です。
そして温かくてなかなか旨い。
やっぱり冬は温かい食べ物を食べないと調子を崩します。
心身のバランスも崩れるようです。
予報によるとまだまだ冷え込む日が続くようですので、
食事には気をつけたいところです。
でもやっぱり気を病むと料理すら出来なくなりますので
なかなか難しいところです。
ここしばらく気を病んでいました。
今でも過去形では語れない状態ではありますが、
かなりマシになってきたと感じています。
思い返してみると、やはり仕事のことで悩んでいて、鬱屈としていたのですが
何か細かいことでもいいこと探しをしてみて
バカかと思われるかもしれませんが、自分を励まし続けてみました。
今日は○○ができたじゃないか。とか、何とかなる、なるようになる、とか。
自分に言い聞かせることが今週は特に多かった。
鬱病の本に色々書いてありましたが、
私は確かに、なかなか自己肯定の出来ない性格のようです。
そういう人は鬱病になり易いらしいです。
んで、出来ない自分を認めることと自己肯定感情を育むことが
効くらしいです。
ひとまず実践しやすいところから始めてみましたが、
確かに気分はマシになりました。
今回のは、それほど重症ではなかったようです。
ダメリーマンはダメリーマンらしくやっていかないと。
久し振りの料理
昨日の夜から決めていたのですが、
今日は朝から調子が悪く、仕事を休みました。
いわゆるサボり自主休暇。
とはいえ、身体がだるいのは嘘ではないので、
職場に電話入れた後は9時くらいまで寝ていました。
で、今日は1月7日です。
七草粥を食べる日です。
なので、作りました。
超久し振りに料理をした気がします。
通勤時間が長いのでどうしても疎かになりがちでした。
それもあってか、その後もちゃんと料理らしいことをしました。
極簡単なものですけども。
そうそう、この間購入してきた黒い茶碗も初使用。
ちなみにおかずは超テキトーに作った豚キムチ。
肉々しいですw
どうしても野菜が不足するのはもはや仕方の無いところか。
ちゃんと作りたいのですけどねぇ・・・
話が変わりますが、新聞を取ろうかと考えています。
先日本を大人買いしてから気付いたのですが、
どうにも私は活字に飢えていたみたいです。
今日、珍しくコンビニに行って新聞を購入してみました。
そういえばコンビニで新聞を買ったのは初めてな気がする。
で、車の中で一通り読んだのですが、
なんだか読んでいる間はとても安定した精神状態だった気がします。
熱中していたというか、貪っていたというか。
なんだろうなぁ・・・
仕事しているより研究とかしている方が性に合っているのかなぁ・・・
勉強は嫌いだと思っていましたが、研究となると別だもんなぁ・・・
ま、その辺はさて置き、身の振りようはおいおい考えていくことにします。
新聞を取るのは転職のための情報収集という側面もありますので。
今日は朝から調子が悪く、仕事を休みました。
いわゆるサボり自主休暇。
とはいえ、身体がだるいのは嘘ではないので、
職場に電話入れた後は9時くらいまで寝ていました。
で、今日は1月7日です。
七草粥を食べる日です。
なので、作りました。

超久し振りに料理をした気がします。
通勤時間が長いのでどうしても疎かになりがちでした。
それもあってか、その後もちゃんと料理らしいことをしました。
極簡単なものですけども。
そうそう、この間購入してきた黒い茶碗も初使用。

ちなみにおかずは超テキトーに作った豚キムチ。

肉々しいですw
どうしても野菜が不足するのはもはや仕方の無いところか。

ちゃんと作りたいのですけどねぇ・・・
話が変わりますが、新聞を取ろうかと考えています。
先日本を大人買いしてから気付いたのですが、
どうにも私は活字に飢えていたみたいです。
今日、珍しくコンビニに行って新聞を購入してみました。
そういえばコンビニで新聞を買ったのは初めてな気がする。
で、車の中で一通り読んだのですが、
なんだか読んでいる間はとても安定した精神状態だった気がします。
熱中していたというか、貪っていたというか。
なんだろうなぁ・・・
仕事しているより研究とかしている方が性に合っているのかなぁ・・・
勉強は嫌いだと思っていましたが、研究となると別だもんなぁ・・・
ま、その辺はさて置き、身の振りようはおいおい考えていくことにします。
新聞を取るのは転職のための情報収集という側面もありますので。
ハンバーガーの日
なんとなくハンバーガーをガッツリ食べたくなったので
実家にいるうちにBURGER KING へ行ってみることにしました。
ひたちなか市のモールにお店があります。
んで、お約束のワッパーを注文。
もちろんお持ち帰りで。
どうにも食事は一人じゃないと落ち着きません。
ほんと、集団生活というか集団行動に向いていないですね。
ちょっと手元が狂ってワッパーとワッパーチーズを購入。
ガッツリにも程がありますw
文字通りハンバーガーを満喫しました。
本当はホームセンターへ特売品を買いに行ったのですが、
流石に午後からではことごとく完売御礼でした。
まぁ、今すぐただちに必要って訳でもないし・・・
なんて強がってみます。
とりあえず今夜実家からアパートに帰ります。
気分悪いです。
実家にいるうちにBURGER KING へ行ってみることにしました。
ひたちなか市のモールにお店があります。
んで、お約束のワッパーを注文。
もちろんお持ち帰りで。

どうにも食事は一人じゃないと落ち着きません。
ほんと、集団生活というか集団行動に向いていないですね。


ちょっと手元が狂ってワッパーとワッパーチーズを購入。
ガッツリにも程がありますw


文字通りハンバーガーを満喫しました。
本当はホームセンターへ特売品を買いに行ったのですが、
流石に午後からではことごとく完売御礼でした。
まぁ、今すぐただちに必要って訳でもないし・・・
なんて強がってみます。
とりあえず今夜実家からアパートに帰ります。
気分悪いです。
物欲
今週末もまた、実家に戻ってきています。
ここのところ、週末になると逃げるように実家に帰っている気がします。
いい傾向ではありません。
今住んでいる地域が田舎過ぎて不便だというのは否めませんが。
得に買い物をするところが遠い。
普段の食料品なら苦労しないのですが、その他ホームセンターとかが無い。
実家の周辺の方が商業施設がいっぱいあります。
そうなるとやはり週末帰ってきては買い物をするという習慣が付いてしまいました。
まぁ、普段は食糧以外にお金を使うことがないから
今のところは月々の収支が圧倒的な黒字です。
で、今日はこんなものを購入。
何故かホームセンターで見つけた茶碗。
同じくホームセンターで見つけた什器。
現在アパートで使っているのはどちらも仙台で学生やっていた頃から
使っているものなので、そろそろ新しくしたいなぁと思っていたのでした。
特にに什器は電子レンジ対応のプラスティック製だったので
今回は木。
そして気付いたら昼時を過ぎていたので遅めの昼食を、
新年初の外食で済ませました。
お約束の初マック。
こちらはチキンクリスプですが、ハンバーガーも食べました。
昼食代:200円。
その後、ドライバースタンドに寄って車内用の芳香剤を購入。
ヘンプ社製のフランジパニだったかな。
チャンダンが無かったのが少し心残り。
話が変わりますが、現在の長すぎる通勤距離を少し短縮できるかもしれません。
5月くらいに完成予定の新築アパートを借りることが出来そうなのです。
未だ建物も建っていませんし、説明用のチラシしか見ていませんが、
現在住んでいるアパートと似ている感じです。
今のアパートもやたら広くて1LDKなのですが、部屋の方は完全に放置プレイ。
自転車のガレージになっています。
普段は LDK の方で生活しています。
今のアパートは縦長な感じなのですが、
次のアパートは横長のイメージです。
なので、家具の配置なんかは結構変わりそうです。
まぁ、五月まで私が仕事をしていられればの話ですけども。
自分で言うのもなんですが、現在真剣に去就を考えています。
前回の教訓として、短気を起こさずに
移るなら在職中に次を決めようと考えています。
とまれ、今はまだ考えているだけの段階ですので
直ぐに何か動きがあるわけではありませんのであしからず。
では、この記事はこの辺で。
ここのところ、週末になると逃げるように実家に帰っている気がします。
いい傾向ではありません。
今住んでいる地域が田舎過ぎて不便だというのは否めませんが。
得に買い物をするところが遠い。
普段の食料品なら苦労しないのですが、その他ホームセンターとかが無い。
実家の周辺の方が商業施設がいっぱいあります。
そうなるとやはり週末帰ってきては買い物をするという習慣が付いてしまいました。
まぁ、普段は食糧以外にお金を使うことがないから
今のところは月々の収支が圧倒的な黒字です。
で、今日はこんなものを購入。

何故かホームセンターで見つけた茶碗。

同じくホームセンターで見つけた什器。
現在アパートで使っているのはどちらも仙台で学生やっていた頃から
使っているものなので、そろそろ新しくしたいなぁと思っていたのでした。
特にに什器は電子レンジ対応のプラスティック製だったので
今回は木。
そして気付いたら昼時を過ぎていたので遅めの昼食を、
新年初の外食で済ませました。
お約束の初マック。

こちらはチキンクリスプですが、ハンバーガーも食べました。
昼食代:200円。
その後、ドライバースタンドに寄って車内用の芳香剤を購入。
ヘンプ社製のフランジパニだったかな。
チャンダンが無かったのが少し心残り。
話が変わりますが、現在の長すぎる通勤距離を少し短縮できるかもしれません。
5月くらいに完成予定の新築アパートを借りることが出来そうなのです。
未だ建物も建っていませんし、説明用のチラシしか見ていませんが、
現在住んでいるアパートと似ている感じです。
今のアパートもやたら広くて1LDKなのですが、部屋の方は完全に放置プレイ。
自転車のガレージになっています。
普段は LDK の方で生活しています。
今のアパートは縦長な感じなのですが、
次のアパートは横長のイメージです。
なので、家具の配置なんかは結構変わりそうです。
まぁ、五月まで私が仕事をしていられればの話ですけども。
自分で言うのもなんですが、現在真剣に去就を考えています。
前回の教訓として、短気を起こさずに
移るなら在職中に次を決めようと考えています。
とまれ、今はまだ考えているだけの段階ですので
直ぐに何か動きがあるわけではありませんのであしからず。
では、この記事はこの辺で。