物欲 | 東海林 順の一人旅

物欲

今週末もまた、実家に戻ってきています。

ここのところ、週末になると逃げるように実家に帰っている気がします。

いい傾向ではありません。

今住んでいる地域が田舎過ぎて不便だというのは否めませんが。

得に買い物をするところが遠い。

普段の食料品なら苦労しないのですが、その他ホームセンターとかが無い。

実家の周辺の方が商業施設がいっぱいあります。

そうなるとやはり週末帰ってきては買い物をするという習慣が付いてしまいました。

まぁ、普段は食糧以外にお金を使うことがないから

今のところは月々の収支が圧倒的な黒字です。

で、今日はこんなものを購入。

東海林 順の一人旅-1180

何故かホームセンターで見つけた茶碗。

東海林 順の一人旅-1179

同じくホームセンターで見つけた什器。

現在アパートで使っているのはどちらも仙台で学生やっていた頃から

使っているものなので、そろそろ新しくしたいなぁと思っていたのでした。

特にに什器は電子レンジ対応のプラスティック製だったので

今回は木。






そして気付いたら昼時を過ぎていたので遅めの昼食を、

新年初の外食で済ませました。

お約束の初マック。

東海林 順の一人旅-1178

こちらはチキンクリスプですが、ハンバーガーも食べました。

昼食代:200円。

その後、ドライバースタンドに寄って車内用の芳香剤を購入。

ヘンプ社製のフランジパニだったかな。

チャンダンが無かったのが少し心残り。





話が変わりますが、現在の長すぎる通勤距離を少し短縮できるかもしれません。

5月くらいに完成予定の新築アパートを借りることが出来そうなのです。

未だ建物も建っていませんし、説明用のチラシしか見ていませんが、

現在住んでいるアパートと似ている感じです。

今のアパートもやたら広くて1LDKなのですが、部屋の方は完全に放置プレイ。

自転車のガレージになっています。

普段は LDK の方で生活しています。

今のアパートは縦長な感じなのですが、

次のアパートは横長のイメージです。

なので、家具の配置なんかは結構変わりそうです。

まぁ、五月まで私が仕事をしていられればの話ですけども。

自分で言うのもなんですが、現在真剣に去就を考えています。

前回の教訓として、短気を起こさずに

移るなら在職中に次を決めようと考えています。

とまれ、今はまだ考えているだけの段階ですので

直ぐに何か動きがあるわけではありませんのであしからず。

では、この記事はこの辺で。