労働者は後回し
新型インフルエンザのワクチン接種が話題に上ってますが
どうやら接種の優先順位は
医療関係者>持病持>妊婦・乳幼児>高校までの学生>>>>>>>一般労働者
といった感じになるそうで。
辛い思いして働いて税金納めても
結局後回しにされる。
経済に貢献しようが何しようが、労働者は後回しにされるんですね・・・
極論は承知の上ですが
今の世の中、労働者は報われないですね。
何のために働いているんだろうかと
まぁ、何のためかというと、お金のためなのですけども・・・
これに関しては自分の中で答えが出ています。
しかし、長く働くことを考えると
やはり地元に帰りたいです。
と、いうことで地元の役所とかを受験しようと勉強しているのです。
公務員試験は概ね30歳までは受験できるので
まだチャンスはあります。
受かったら今の会社は即辞めて地元に帰るつもりですが
果たしてどうなることやら・・・?
なんだか最近はこんなことばかり書いている気がしてきました。
しばらくこの話題は自重しようと思います。
働いていると会社の悪いところばかり見えてきて
本当に嫌になります。
まぁ、それはどこに行っても変わらないのでしょうけども
やっぱり環境次第で気分が変わってくると思うのです。
この先、ずっと岐阜で働いていくことは
多分無理です。
どうやら接種の優先順位は
医療関係者>持病持>妊婦・乳幼児>高校までの学生>>>>>>>一般労働者
といった感じになるそうで。
辛い思いして働いて税金納めても
結局後回しにされる。
経済に貢献しようが何しようが、労働者は後回しにされるんですね・・・
極論は承知の上ですが
今の世の中、労働者は報われないですね。
何のために働いているんだろうかと
まぁ、何のためかというと、お金のためなのですけども・・・
これに関しては自分の中で答えが出ています。
しかし、長く働くことを考えると
やはり地元に帰りたいです。
と、いうことで地元の役所とかを受験しようと勉強しているのです。
公務員試験は概ね30歳までは受験できるので
まだチャンスはあります。
受かったら今の会社は即辞めて地元に帰るつもりですが
果たしてどうなることやら・・・?
なんだか最近はこんなことばかり書いている気がしてきました。
しばらくこの話題は自重しようと思います。
働いていると会社の悪いところばかり見えてきて
本当に嫌になります。
まぁ、それはどこに行っても変わらないのでしょうけども
やっぱり環境次第で気分が変わってくると思うのです。
この先、ずっと岐阜で働いていくことは
多分無理です。
明日は休み・・・じゃないぞ!
ここ二ヶ月ほど週休四日で
もはやそれがデフォと化しているのですが
今週は休業日設定がありません。
珍しく金曜日・月曜日と会社に行かなければいけません。
面倒臭いですが
その分給料には反映されるので まぁ、いいかと。
しかし、休日でも平日でも朝起きる時間は変わらないので
特に何も変わることは無いのですが・・・
とはいえ、職場に専用PCが出来たのは良いのですが
だからといって急に任される仕事が増えるわけでもなく
今日もいつも通り、定時前一時間は暇を持て余してました。
明日は一体どうなるのでしょうね?
そういえば、再来週15日に人事部との面接があるのです。
まぁ、それはいいのですが
その時に今後の事の話題が出たらば
北の勤務地に飛ばしてくれと言ってくることにしました。
できれば札幌とか仙台が良いです、と。
やっぱり岐阜の暑さは無理です。
高山の辺りなら辛うじて生きていけるかもしれませんが・・・
もはやそれがデフォと化しているのですが
今週は休業日設定がありません。
珍しく金曜日・月曜日と会社に行かなければいけません。
面倒臭いですが
その分給料には反映されるので まぁ、いいかと。
しかし、休日でも平日でも朝起きる時間は変わらないので
特に何も変わることは無いのですが・・・
とはいえ、職場に専用PCが出来たのは良いのですが
だからといって急に任される仕事が増えるわけでもなく
今日もいつも通り、定時前一時間は暇を持て余してました。
明日は一体どうなるのでしょうね?
そういえば、再来週15日に人事部との面接があるのです。
まぁ、それはいいのですが
その時に今後の事の話題が出たらば
北の勤務地に飛ばしてくれと言ってくることにしました。
できれば札幌とか仙台が良いです、と。
やっぱり岐阜の暑さは無理です。
高山の辺りなら辛うじて生きていけるかもしれませんが・・・
やっと仕事らしい仕事をした
本日やっとわたくし用のPCが用意され
仕事らしい仕事をしました。
といっても今日はノー残業デーなので
定時でさくっと帰って来ましたが。
残業するのが偉いなんて誰の考え出した風潮なんでしょう?
社畜乙です。本当に。
さて、そんなこんなで
また明日からも会社に行かなくてはなりません。
いったい何時からこんなに会社に行きたくなくなったのだろう?
仕事らしい仕事をしました。
といっても今日はノー残業デーなので
定時でさくっと帰って来ましたが。
残業するのが偉いなんて誰の考え出した風潮なんでしょう?
社畜乙です。本当に。
さて、そんなこんなで
また明日からも会社に行かなくてはなりません。
いったい何時からこんなに会社に行きたくなくなったのだろう?
もう九月ですか・・・
なんというか、早いもので
四月に会社員になってからもう半年が経つことになります。
鬱っぽくなったり製造現場で熱中症になったり
あまり良い思い出はありませんが
なんとか生き抜いてこられたことは素直に喜びたいと思います。
バイクの借金も返せたし。
しかし、社会人は思っていたより稼げないことも分かりました。
まぁ、残業も無いし、休業日が多いしで
このご時世、仕方の無いことかもしれませんが
生きていけないほどではないので
なんとかやっております。
・・・今後はどうなるか一切分かりませんけども。
四月に会社員になってからもう半年が経つことになります。
鬱っぽくなったり製造現場で熱中症になったり
あまり良い思い出はありませんが
なんとか生き抜いてこられたことは素直に喜びたいと思います。
バイクの借金も返せたし。
しかし、社会人は思っていたより稼げないことも分かりました。
まぁ、残業も無いし、休業日が多いしで
このご時世、仕方の無いことかもしれませんが
生きていけないほどではないので
なんとかやっております。
・・・今後はどうなるか一切分かりませんけども。
東海林が出た!!
このブログのタイトルになっている「東海林 順」なる人物は実在しません。
これは中の人がネットで使っているいわば、ペンネームです。
ところで、わたくしが経理部に異動したことは
以前の記事に書きましたのでご存知の方もいるかと思いますが・・・
先日、驚きの事実が発覚したのです。
なんと、今の部門の長の苗字が「東海林」さんだったのです!!
なんてこった・・・orz
このところ、いろいろあってよく会社の会議に出席し
その度に議事録を作成するハメになるのですが
今日も例に漏れず会議に出て議事録を作ってました。
しかし、その会議の出席者というのが課長をはじめ専任部長に本部長・・・
まぁ、そうそうたるメンバーな訳です。
平のペーペーがいていい場所じゃないように感じました。
以前の職場でお世話になっていた部長と言葉を交わせる貴重な場でもあるのですが・・・
まぁ、それはいいとして
今日は出席者から提出物を預かる役目で行っていたので
メモの用意なんぞしてなかったのです。
しかし、会議終わって帰った途端
「じゃあ、議事録作っといて。」
(゚д゚)はぁ?
仕方ないので記憶だけを頼りに議事録を書き上げました。
他にも同じ職場の同期が出席してたので
そちらのメモと合わせて何とか形にしましたが
会議に出るのにメモの用意もしていかなかった自分の浅はかさに嫌になりました。
今後同じ事は繰り返さないようにします。
これは中の人がネットで使っているいわば、ペンネームです。
ところで、わたくしが経理部に異動したことは
以前の記事に書きましたのでご存知の方もいるかと思いますが・・・
先日、驚きの事実が発覚したのです。
なんと、今の部門の長の苗字が「東海林」さんだったのです!!
なんてこった・・・orz
このところ、いろいろあってよく会社の会議に出席し
その度に議事録を作成するハメになるのですが
今日も例に漏れず会議に出て議事録を作ってました。
しかし、その会議の出席者というのが課長をはじめ専任部長に本部長・・・
まぁ、そうそうたるメンバーな訳です。
平のペーペーがいていい場所じゃないように感じました。
以前の職場でお世話になっていた部長と言葉を交わせる貴重な場でもあるのですが・・・
まぁ、それはいいとして
今日は出席者から提出物を預かる役目で行っていたので
メモの用意なんぞしてなかったのです。
しかし、会議終わって帰った途端
「じゃあ、議事録作っといて。」
(゚д゚)はぁ?
仕方ないので記憶だけを頼りに議事録を書き上げました。
他にも同じ職場の同期が出席してたので
そちらのメモと合わせて何とか形にしましたが
会議に出るのにメモの用意もしていかなかった自分の浅はかさに嫌になりました。
今後同じ事は繰り返さないようにします。