労働者は後回し | 東海林 順の一人旅

労働者は後回し

新型インフルエンザのワクチン接種が話題に上ってますが

どうやら接種の優先順位は

医療関係者>持病持>妊婦・乳幼児>高校までの学生>>>>>>>一般労働者

といった感じになるそうで。

辛い思いして働いて税金納めても

結局後回しにされる。

経済に貢献しようが何しようが、労働者は後回しにされるんですね・・・

極論は承知の上ですが

今の世の中、労働者は報われないですね。

何のために働いているんだろうかと





まぁ、何のためかというと、お金のためなのですけども・・・

これに関しては自分の中で答えが出ています。

しかし、長く働くことを考えると

やはり地元に帰りたいです。

と、いうことで地元の役所とかを受験しようと勉強しているのです。

公務員試験は概ね30歳までは受験できるので

まだチャンスはあります。

受かったら今の会社は即辞めて地元に帰るつもりですが

果たしてどうなることやら・・・?

なんだか最近はこんなことばかり書いている気がしてきました。

しばらくこの話題は自重しようと思います。

働いていると会社の悪いところばかり見えてきて

本当に嫌になります。

まぁ、それはどこに行っても変わらないのでしょうけども

やっぱり環境次第で気分が変わってくると思うのです。

この先、ずっと岐阜で働いていくことは

多分無理です。