*オリーブオイルを味わったあとは・・・*
おやつの時間です☆
お菓子仲間4人でエクレアとクッキーをつくりました!
「エクレア」はフランス語の「エクレール」に由来し「稲妻」「電光」をさしまーす。

☆フランボワーズのエクレア 上掛けのフォンダンが苦手~。温めてゆるいうちにすぐぬりぬりしなきゃ固まってしまいます、難しいっす。でも美味しいっす。

☆素朴なクッキーはシナモンと抹茶味

そして、そして、そして!!!手作り土産ラインナップ♪
どれも美味しくいただきましたぁ。
充実の一日・・・さらに夜は宴会へとつづく♪
おつきあいありがとう~。
お菓子仲間4人でエクレアとクッキーをつくりました!
「エクレア」はフランス語の「エクレール」に由来し「稲妻」「電光」をさしまーす。

☆フランボワーズのエクレア 上掛けのフォンダンが苦手~。温めてゆるいうちにすぐぬりぬりしなきゃ固まってしまいます、難しいっす。でも美味しいっす。

☆素朴なクッキーはシナモンと抹茶味

そして、そして、そして!!!手作り土産ラインナップ♪
どれも美味しくいただきましたぁ。
充実の一日・・・さらに夜は宴会へとつづく♪
おつきあいありがとう~。
*オリーブオイルの会*


美味しい会に参加させて頂きました♪
オリーブオイルでお世話になっている、Bezzeccaさん主催のオイルテイスティングの会☆
初の参加ということでずーっと前から楽しみにしていました。
今回ご用意いただいたオイルの産地は、チリ、ウンブリア(イタリア)、トスカーナ(イタリア)、小豆島、プロヴァンス(フランス)などなど。
味わい深くピリリとしたものからさっぱり、サラサラなものまで、味の違いに驚かされました!
*今回参加して思ったこと・・・トスカーナ産(パスクィーニ)のオイルが味わいもある上に、さらっとしているところからバランスもよくオールマイティーに楽しめるものという事!
また、美味しいご飯にいやされた休日でした~♪
Bezzeccaさん、ありがとうございました☆


伝統製法のパスタ
*Sweets三昧*
ごぶです!いかがお過ごしですか?
お菓子展修了から違った意味でバタバタしていまして・・・なかなか更新ならず。すみません。
私は元気にしています。でも疲れてもいます。
こんな時はこの子達が何よりの助けです。

*2月のレッスン しっとりどっしりパウンドケーキ カフェ風味

*3月のレッスン フランボワーズとライチ風味のシュークリーム

*いただいた赤坂のエムワンカフェのマカロン!champちゃんありがとうー*
マカロンも絶品ですが、モンブランも最高☆パティシエールさんが腕をふるう美味しいケーキとコーヒーが頂けるお店です。

*高円寺LaReineのモンブランとフレジエ*
そしてkrone-cafeちゃんから頂いた、癒しのキャンドル・・・
お友達のキャンドル作家さんにオーダーしてくれたとかで嬉しい贈り物です。ありがとうね~。

お菓子展修了から違った意味でバタバタしていまして・・・なかなか更新ならず。すみません。
私は元気にしています。でも疲れてもいます。
こんな時はこの子達が何よりの助けです。

*2月のレッスン しっとりどっしりパウンドケーキ カフェ風味

*3月のレッスン フランボワーズとライチ風味のシュークリーム

*いただいた赤坂のエムワンカフェのマカロン!champちゃんありがとうー*
マカロンも絶品ですが、モンブランも最高☆パティシエールさんが腕をふるう美味しいケーキとコーヒーが頂けるお店です。

*高円寺LaReineのモンブランとフレジエ*
そしてkrone-cafeちゃんから頂いた、癒しのキャンドル・・・
お友達のキャンドル作家さんにオーダーしてくれたとかで嬉しい贈り物です。ありがとうね~。

*ありがとうございました!*
無事お菓子展が修了しました☆★☆応援してくださった皆様、FEVE飯田先生、cafeハティフナットの皆様~本当にありがとうございました。またまた良い経験をさせて頂きました・・・。今年で4回目、要領も充分把握しいいペースで納品もできたなと思います。
FEVEからの参加者は12名!どれもきれいで凝っていてさすがだなぁと毎年関心させられます。いい刺激を皆で与え合うことが出来て、ますますお菓子作りが楽しくなりますね!本当にお疲れ様でしたぁ。
お菓子万歳人口が増えると笑顔の時間も増えいいこといいこと。いつも思うけど魔法、そう魔法かけられるのですよ。(食べ過ぎは禁物ですが・・・)そんな素敵なものをずっと作り続けたいです♪

※クロシエ作家のshizuka先生から写真が届きました!可愛くとっていただいて嬉しいです。また、ベジフル仲間の空豆グリーンブックちゃんもレポありがとう!空豆グリーンブックちゃんのケーキも美味しいの。体にいい優しいケーキ・・・私も次のステップでそろそろ勉強始めようかなぁ。そのときは宜しくお願いしま~す♪
FEVEからの参加者は12名!どれもきれいで凝っていてさすがだなぁと毎年関心させられます。いい刺激を皆で与え合うことが出来て、ますますお菓子作りが楽しくなりますね!本当にお疲れ様でしたぁ。
お菓子万歳人口が増えると笑顔の時間も増えいいこといいこと。いつも思うけど魔法、そう魔法かけられるのですよ。(食べ過ぎは禁物ですが・・・)そんな素敵なものをずっと作り続けたいです♪

※クロシエ作家のshizuka先生から写真が届きました!可愛くとっていただいて嬉しいです。また、ベジフル仲間の空豆グリーンブックちゃんもレポありがとう!空豆グリーンブックちゃんのケーキも美味しいの。体にいい優しいケーキ・・・私も次のステップでそろそろ勉強始めようかなぁ。そのときは宜しくお願いしま~す♪
*お菓子展VO.3 後半戦*

お菓子展も残り5日。いつもココで見守ってくださってありがとうございます♪
相変わらずもりもり作ってもりもり試食です・・・(体重いぃ~!!)。そんな中「お土産にお菓子をかわせてもらったよ!」とか「カフェに行ってきたよ!」とメールが届きました(^O^)/ウフ。うれしい・・・。また、お菓子を食べてレポをかいてくださったchaahcさんありがとう~。私たちのために時間をさいてくださるなんて!
みんな気にかけてくれて嬉しいです。ほんまにほんま☆
おかげさまで前半納品分は1セットを除き完売させていただくことができました!これも皆様のおかげです


ちょこっとお気に入り紹介します。「ドットブラウニー」2年前からの定番。生地の下にはクルミがザクザクです。明日の夜にずらーーーっと店頭に並びますよ♪

「ケーク・オ・ポム(キャラメル)とボンボンショコラのセット」
今年の新作!売れ行きNo.1です。ショコラはプラリネ味と紅茶味。
クラウンも好きなモチーフなのでたくさん作りました!ケークオポムは私の大好物♪
*caOri*始動します!vol.2*
高円寺Hattifnattにてお菓子展開催中です!
足を運んでくださったかた・ここで応援してくださっているかた本当にありがとうございます。ほっこり暖かさ痛感してます。答えられるよう後半に向けて試行錯誤練りに練ってます♪新しい商品もあるので楽しみにしてて下さいね。次回納品は9日の夜を予定しています・・・。

また、昨夜第2段のお菓子のセットを納品してきましたよ。親友のsaoのあみあみかごに「ガレットジャンドゥージャ・ケークオポム・スノーボール」が入っています。どれも私たちの大好きなお菓子ばかり!オススメセットとしてただいまcaOriかごに並んでいます☆

ラッピング後です!モヘヤの毛糸でちょうちょ結び。

瓶入りナッツチョコ!アーモンドがとっても香ばしくて次々と手が伸びてしまいます~。

カフェの入り口を入ったら右手をチェックしてみてください☆実際はこんな感じだよ・・・。
p.s.他出展者の方々のお菓子も要チェック!みんなのあつい思いが詰まってます。それぞれのカラーがでてて素敵なお菓子ばかり。完売で購入できなかったものもあり残念でしたが次回納品を楽しみに待つことに・・・。
こちらのお菓子はcaoちゃんとゆっくりいただくとします。ウフ
ではでは、皆様お疲れでしょうが後半もがんばりましょうー。

足を運んでくださったかた・ここで応援してくださっているかた本当にありがとうございます。ほっこり暖かさ痛感してます。答えられるよう後半に向けて試行錯誤練りに練ってます♪新しい商品もあるので楽しみにしてて下さいね。次回納品は9日の夜を予定しています・・・。

また、昨夜第2段のお菓子のセットを納品してきましたよ。親友のsaoのあみあみかごに「ガレットジャンドゥージャ・ケークオポム・スノーボール」が入っています。どれも私たちの大好きなお菓子ばかり!オススメセットとしてただいまcaOriかごに並んでいます☆

ラッピング後です!モヘヤの毛糸でちょうちょ結び。

瓶入りナッツチョコ!アーモンドがとっても香ばしくて次々と手が伸びてしまいます~。

カフェの入り口を入ったら右手をチェックしてみてください☆実際はこんな感じだよ・・・。
p.s.他出展者の方々のお菓子も要チェック!みんなのあつい思いが詰まってます。それぞれのカラーがでてて素敵なお菓子ばかり。完売で購入できなかったものもあり残念でしたが次回納品を楽しみに待つことに・・・。
こちらのお菓子はcaoちゃんとゆっくりいただくとします。ウフ
ではでは、皆様お疲れでしょうが後半もがんばりましょうー。

*caOri*始動します!

”天然酵母豆乳スコーン(美味しいたべかた:トースターで3分(目安)温めてね。)
年明けから活動停止気味だった私。お仕事は未だしていませんが、年に一度のお楽しみな2週間がやってきたからには冬眠もオワリです・・・。そのお楽しみとは~ジャン!「HATTIFNATTのお菓子展」です♪ パチパチ
実は、本日4日(月)~17日(日)まで高円寺のカフェHATTIFNATTでお菓子の展示販売をさせていただいています。FEVEのグループ展ともなるイベントに今年も「caOri」としてパートナーのcちゃんと参加できて嬉しいぃ~しかも今回はFEVEお菓子展組長(笑)やってます!力不足ですがどうぞヨロシクお願いします。
雪にも負けず2日間お菓子を作り続け、昨夜納品完了!
お近くにお寄りの際は是非足を運んでみてください。毎年言ってますが、カフェもとっても可愛く私のお気に入りです。”プリンのかくれんぼ”食べてみて・・・とっても美味しいよ。そしてお土産にお菓子を買って頂けるとうれしいな♪
また、「ちょっぴり時間あるから行ってみよう~」っと思われた方ご連絡下さいね。
*caOri*子供たち載せちゃいます。
「テーマはキャラメルとショコラ」週替わりでお店に並びます!
<1週目>

ケーク・オ・ポム(キャラメル風味)new
キャラメル風味がしっかり楽しめます!リンゴとシナモンはやっぱり相性◎。すごく美味しいです(自画自賛してますね)。

天然酵母ハートのガレット(ジャンドゥージャ)キャラメルがけ
”ガレットの王様”とよびたい感じ♪実はここだけの話コストがすごく高いの!でも私たちが食べたいから作ってしまいました。

ダックワーズ フランボワーズ(1週目のみの販売)
フランボワーズのガナッシュをアクセントに挟んでいます。2週目は定番の抹茶のダックワーズにチェンジします。お早めに~。

天然酵母キャラメルラスク(1週目のみの販売)
ほしの天然酵母バゲットで作ったラスクです。

ショコラプラリネ new
今年フランスで購入したクラウンのチョコ型!二人のお気に入りです
マーガレット(コワントロー)やチェリー(フランボワーズ)もありますよ♪

スノーボール
定番商品ですね!今年はプレーンタイブ。
他にも、ナッツチョコ(瓶入)や「caOri特別全部入りセット」なんてものも前半限定2個で販売します♪どうぞ宜しくお願いします。
caOri