デザインオフィスではたらくスタッフ日記 -2ページ目

デザインオフィスではたらくスタッフ日記

デザインするって凄く面白いと思っているデザインATOZのスタッフが『創る』をテーマに綴っています。

 

とても久しぶりのブログです。

相変わらず仕事に追いかけられてる藤井です。目

 

今年のGW期間中は SSS SPORTS PLAZA吉敷店さんの第一期の改装工事で

施工部はずーーっとお仕事でした。ダンベル筋肉

通常の店舗であれば、GWにはOPENしたいというクライアントさんが

多いので、GWまでには工事を終わります。

今回はスイミング・スポーツクラブという業種なので

長期休業をとれるのは子供たちの学校が休みの日。ということで

GW期間中の工事となりました。

ニュースでは最高10連休なんて言ってましたけど...........全く関係ありません。

 

今回は第一期工事として......

1.エントランスまわり

2.女子ロッカー室のフィッティング~パウダースペース

3.2Fストレッチのスペース 男女のトイレ

4.サイン計画etc

 

以上の改装工事をさせていただきました。

工事箇所を決めて、中途半端な改装工事にしないために工事をしないところは

あえて何もしないということにしました。

その方が次の改装の驚きがあっていいと思うんです。

これからも徐々に変化していきますので楽しみにしていてほしいです。

 

 

 

 

 

ちなみに以前のパウダースペースはこんな感じでした.....

 

 

プール前室のサインはこんな感じでした......

常連さんなら迷うことはなかっと思いますが.....

サインだけでこんなにわかりやすくなりました。

 

2Fトイレ表示もわかりずらかったけど.....

 

 

 

殺風景だった白い壁.....

 

 

タイル貼りだった2Fトイレ......

 

 

既にたくさんの会員さんがいらっしゃる店舗ですが もっともっと増えてもらえるようにこれからも協力させていただきたいと思っています。

 

インテリアデザイン 藤井でした。
次回更新は5月20日(金)予定です。

 

 

どうもアシスタントの蛯原です(・ω・)ノシ

やってきました
とういうか、チラリズムな夏の暑さ(汗)

かと思いきや、この前の嵐のような大雨
車通勤ではない私。
買って間もない傘が大破しました。
心はブルーです。。。ダウンダウン

でもまぁ、別れもあれば、出会いもある季節。アップ
新しいスタッフも入社して、
デザイン エー・トゥ・ゼットは
本日も繁盛店をつくるべく、
建築、web、グラフィック
そして、戦略的デザインソリューション&サポート部(長い…)
で頑張っております。(・_・ 三・_・)


さてさて、最近の私は何をしたかというと

今年も行ってきました
維新海峡ウォーク!!!
地元民はご存知な方も多いハズ。
下関で30回以上続いている恒例イベント!
東行庵からスタートし、各エリアポイントを回って歩き
約30kmの距離を歩いていきます。
参加料は無料

社内でも私は、
重たいものを持つとよろけ
平地でつまづき
ヘロヘロすぎるΣ(・ω・ノ)ノ!!

と言われるのですが、歩くのは好きなんです。

ウォーキング風景はこんな感じ。

スタート地点

天気は、くもり。でも、このぐらいが丁度良い。

かかし夫婦

毎年、力作な「かかし」が見守ってくれます。

煮込みうどん

お昼は、売店のもつ煮込みうどん。
他にも、種類はたくさん!食べ過ぎると歩けなくなるし
どのエリアで、どの食事を購入するか、とっても悩みます。

功山寺

かも

桜

みもすそ川


次第にカメラを握る体力は奪われていくのです(・ω・;)。。

ゴール地点

完歩

それでも、ゴールできると感動は大きい(・∨・)!

人生辛いことも多いけど、きっと乗り越えられる。
だってこんなに歩いたじゃない。
でもその裏には、人や企業の温かさ、協力、思いやりがある環境で成立している。
その気持ちに感謝と己の向上心を持って頑張ろう。
なーんて思うのでした。
最後に。ついつい長文になってしまいましたが、お付き合いいただきまして
ありがとうございました(^^)


デザインATOZ アシスタントの蛯原でした。
こんにちは。
WEBデザイナーの吉内です。
前回からかなり長く更新をさぼっていたのは私です…
すみません…m(_ _)m

さて気を取り直して…


ここ数年デジタルカメラにはまりまくっている私ですが、最近はフィルム一眼にはまってます。
ここ2ヶ月の間に3台買いました。もちろんすべてお得意のヤフオクです(^^)

まず、最初に手にしたのは、Olympus OM-1。

Olympus OM-1


最初の一台は、これと決めていました。
メインカメラのOM-Dのご先祖様にあたるOMシリーズ最初のモデルです。
測光のみカメラがしますが、シャッタースピード、絞り、露出はすべて撮る人任せのフルマニュアル機。軽快なシャッター音が心地よいお気に入りのカメラです。

デジカメではいつも絞り優先の自動設定なので、最初は四苦八苦。今ではだいぶ慣れました。
しかし、一枚撮るのに一体どれだけ時間かけるの?ってくらい時間がかかります。
その分、思った通りの写真が出来上がると感動もひとしおです。
もっとも、実際に写真を拝めるのは、現像してからになるので、かなり後になりますけど。

次に手にしたのは、絞り優先AEのOM-2。OM-1の次に発売された兄弟機になります。

Olympus OM-2


こちらは、社外品のズームレンズが付いたジャンク扱いで、たったの1,500円でした。
しかし、届いてみると外観もそこそこ、露出計もシャッターもきちんと動きました。OMシリーズの弱点であるプリズム腐食でファインダーが少しみづらかったですが、1,500円なので全然OK。
ところが調子に乗ってプリズム腐食を手当しようと分解してみたところ、なぜか露出計が動かなくなり、そのまま露出計不良のジャンク品としてオークションへ放出してしまいました。
絞り優先AEが便利だったのでとても残念…

その次に購入したのは、世界唯一のハーフサイズの一眼レフPEN-Fの派生モデルPEN-FT。生産開始は1966年。なんと50年も前のモデルです!

Olympus PEN-FT


ハーフサイズとは、通常のフィルム1コマに2枚の写真を写す方式のこと。36枚撮りのフィルムなら、なんと72枚も撮れちゃうお得なカメラです。
1コマ分のサイズが小さい分、当然画像は荒くなりますが、かえってそれが味になるちょっと変わったフィルムカメラ。
カメラのデザインも一眼レフらしからぬ天板がフラットなタイプ。まるでレンジファインダーカメラのようです。
現在のPENシリーズにもつながるおしゃれさを感じます。

最後に、それぞれのカメラで撮った写真をどうぞ。

まずは、OM-1。

OM-1の写真


次に、OM-2。

OM-2の写真


OM-2の写真 その2


最後はPEN-FT。

PEN-FTの写真


PEN-FTの写真 その2


どの写真も、今どきのデジタル一眼に比べると、粒子が荒く画質の良さではまったく勝てませんが、色彩を含む全体の雰囲気のよさは、デジタルではなかなか出せないと思います。

これからも、どんどん撮っていこうと思います。
フィルムって楽しい!
はじめての人も、久しぶりの人も
こんにちは
青い軍手の人です。

先月の事ですが

オイラは還暦を迎えました!!




ごめんなさい 嘘です

今日はエイプリルフールです(笑)



43歳になりました




ケーキをいただく前は恒例の






撮影です



数え歳で44歳・・・

旧暦1月1日で厄明け

新歴1月1日で厄明け

立春で厄明け

色々諸説がありますが

誕生日を迎え歳が変わったので

本格的に厄が明けた事にしましょう(笑)

厄中は病気、ケガはしなかったものの

色々な意味でボロボロでした(泣)

でももう大丈夫!!

厄が明けたんですから!!


さ~これから色々と爆進していきますよ!!!!


皆様の想いを形に
DESIGN ATOZ 現場監督 清洲でした。

次回更新は4月8日(金)です
いつもお世話になっております。

デザインATOZ永伝です。

気が付けばATOZに入社して四度目の春を迎えようとしています。

ありがたいことに、日々忙しくも楽しくお仕事をさせていただいており……


仕事をしたり、仕事をしたり、仕事をしたりしていました。


つまり、ネタがない(・ω・)



肉も食べてない


だからネタがない(・ω・)ドヤ



しかし私は気づいたのです。


仕事しかしていないということは、仕事のことしか書くことがないということですが。

何ということでしょう。



これ、仕事のブログでした。



というわけで、今月OPENに携わらせていただいたホームページをご紹介いたします。




http://www.grillbar247.com/
grill&bar 24/7さん

下関で、1ポンドステーキが食べられるお店がOPENです!
肉食女子大喜び!

私も30を過ぎ、霜降りが若干厳しい胃袋を持つようになってしまいました。

でもね、赤身なら1ポンドくらいペロリですよ。

分厚いステーキを、美味しいビールと一緒にいただく、幸せしか感じられません。

春の宴会はここで決まりですね。







http://www.naturalstandard.jp/

natural standaed ナチュラルスタンダードさん

ナチュラルな雑貨やお洋服、食品やキッチンウェアのお店。

初めてのお店ってちょっと敷居が高かったりしませんか?


私はヘタレのこみゅ障野郎なので敷居が高いです。
(ひとりラーメンも、ひとり焼肉も行けますけどね)

というわけで、お店に行く前にいっちょホームページで予習をしてみてはいかがでしょうか?
どのようなものが並んでいるのか、大抵の女子が好きなものが揃ったgalleryへ。


雑貨やお洋服も素敵なのですが、こんな素敵なキッチンウェアに囲まれたキッチンでお料理とかしたいですね。

そして最後に包丁を持ったのがいつだったか覚えていないような生活とはおさらばです。






http://nanan77.com/ryotaro/
毎度おなじみ菓子工房na.nanさん。

この度新商品「良太郎ロール」の、特設ページを作らせていただきました。

こちら、BOSSにホワイトデーとして丸々1本いただきました。

パッケージは弊社グラフィックデザイナーの島野さんがデザインしたおシャンティなやつです。

シンプルで、ふわふわでコシのある美味しいロールケーキです。

na.nanさんのケーキは優しい気持になれる味だなぁといつも思うのですが、これは本当にふんわり優しいケーキです。

こんな女性になりたいですね。

こだわりの素材や製法はぜひ特設ページをご覧ください(^^)




と。

ここまで書いて今気づいたのですが。

あれですね、今回のホームページを作るにおいて~~~みたいなことを書かなきゃいけなかったんですよね。


WEBデザイナーとしては。


………(・ω・)


次回がんばります。




ATOZ四度目の春。

まだまだお勉強することは多い私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。




デザインATOZ 永伝でした。
次回の更新は4/1(金)です。
近頃、若者の間であの「写るんです」がブームらしい

そう、使い捨てカメラです。



それで、コンビニで購入してみました。

普通に売っていますね。



シャッターを切ると、軽いシャッター音が

なんだかなつかしい!!



すぐに全部撮れないので、自宅のキッチンに放置してたら

いつのまにか使い切られていました。



普通に現像、昔はもっと待っていたような気がしますが

40分位で仕上がります。



仕上がった写真もなつかしー感じに仕上がります。



使い捨てカメラの写真家を発見したのでご紹介します。


写真家 奥山由之さん

http://y-okuyama.com














DESIGN ATOZ グラフィックデザイナー 島野





山口ブログさんにこのスタッフブログ登録致しました。
もしよかったら、↓ クリックしてください。ご協力お願いします。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎建築とグラフィックとWEBのデザインが出来る会社だから出来ること
有限会社デザインATOZ 山口県下関市宝町5-1 電話083-250-7724

私達は飲食店・美容院・物販店などの空間をプロデュースし
店舗のデザイン・設計・施工を行っております。
お客様の要望やこだわりを徹底的にヒヤリングし、御社独自のウリを見付け出し具現化します。
建築だけでなく、ロゴマーク、ポスター、メニュー、看板、ディスプレー、
販促物、ホームページ制作に至るまで、トータルでお店づくりのお手伝いが出来るデザインオフィスです。
コンセプトに沿ってカタチづくりをするので、お店に統一性が生まれるのが当社の強みです。
初めて開業するお客様にも安心して全てをお任せ頂けます。


◎DESIGN ATOZ BOSSブログは進行中プロジェクトのウラ話や「食×遊×学」のフォト日記です!
◎デザインATOZ スタッフ・ブログはデザインに全力で日々奮闘しているスタッフ日記です!

◎ホームページのリフォーム専門 ガラット・ドクター http://www.garatto.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++







この上の写真をみてどう思いますか?




「ただのキーボードじゃん?」
って思ったのではありませんか?





これ実はキーボード一体型の『パソコン』なんです。

その名も『キーボードPC』





使い方はTVや液晶ディスプレーにつなぐだけで、
簡単に使用できるそうですよ。


ほらほらちゃんと背面のインターフェイスには映像出力として
HDMIとD-subがみえます!






最近はノートパソコンもコンパクトになってきたのですが、
さすがにここまで来るとは…。


このキーボードPC、OSにWindows 10 Home(32bit)がプリインストールされているため、自宅はもちろん外出先でも気軽に使用できるとのこと…。
ホントに『パソコン』なんです。


打ち合わせ時に
「すみません、ちょっとモニタ貸してもらえますか?」
っていうのも面白いですよね。


デザインATOZ SE 平山でした。
次回更新は12日です。
今年の冬は暖冬だといわれていたのに.....

先週末の十数年ぶりという大寒波 すごかったですねぇ

SNSでもみなさん投稿されてて、日本中が雪一色でした。雪の結晶雪の結晶

特に雪のつもらない下関に居ると、雪になれていないせいか

少し積もっただけで、慌てふためきます。

わが家でも 何年ぶりだろう......給湯器が凍ってお湯が出なくなっていたり.....

外の水道の蛇口にはツララを発見したり......snow

外を走る車はほとんど無かったですね。

休日だったので仕事には影響はなくてよかったですけど、緊張感のある週末でした。





只今、ATOZでは 勘のいいひと

相棒(スタッフ)を募集中です。

現場監督/WEBディレクター/ショップデザイナーを募集中しています。

経験はあるにこしたことはないけど経験なくても 勘のいい、やる気のある方を求めています。

多業種のクライアント様から依頼をいただくので、いろいろな業種のお仕事ができて

とても楽しくてやりがいのある仕事です。

ご応募お待ちしています!!

詳しくはHPにてご確認ください。
http://www.design-atoz.jp/


インテリアデザイン 藤井でした。
次回更新は2月5日(金)予定です。
どうもアシスタントの蛯原です(・ω・)ノシ

2016年突入!!

本年もよろしくお願い致します。

入社して半年。
WEBサポート担当として、
クライアント様に満足していただける対応を意識し、
今年はデザイナーに近づけるよう、精進します!

今回のお話は
「写真」
について!

DESIGN ATOZでは、
社内の写真への意識が高いんです!!

私が入社した頃から、写真力を高めるべく
スタッフ8名全員による勝負が行われています…。

仁義なき戦い!(`・ω・)←違


そ・れ・は!


インスタグラム(写真投稿SNS)勝負ー!!

誰が『いいね』を多くゲットするできるかなー??

(♪ドン・ドン・ドン、パフ・パフ・パフ~)

ルールは各自一週間に写真を1枚提出、8週間の『いいね』の合計が多い人が優勝♪

提出日は、なんとなくソワソワ。
投稿された瞬間からザワザワ…。



各々が「イメージの力」を意識し、
クリエイティブな思考と感覚で挑んだ結果

第一回目優勝・・・吉内さん!
第二回目優勝・・・BOSS!!


強い…(・ω・;)ザワザワ

でも、ひよっこアシスタント蛯原。
毎度、密かに優勝を狙っています。
虎視眈々と下克上…←

クリエティブの称号が欲しい!!
優勝特典の金一封が欲しいぃ!!!←

私も、色々設定をいじってみたり、




構図や演出を考えてみたり、



タグ付け(♯写真に関するキーワード)を工夫してみたり…。





そして、
今回
第三回目は

『蛯原!』


やりましたぁぁぁぁぁ!




今回、このブログを見てくださったそこのあなた!
職場や、グループで
何か盛り上がることしたーい!!
そんなとき、インスタグラムはじめてみませんか???

写真を投稿するSNSなので、世界中、言語の壁を越えて通じあえるものがあります(^^)

ATOZでは第4回の勝負が始まっています!

デザインATOZのインスタグラム
もよろしくお願いします♪

↓↓↓↓↓
デザインATOZのインスタグラム
↑↑↑↑↑

では、またお逢いしましょう(´▽`)ノ¨
デザインATOZ アシスタントの蛯原でした。
新年あけましておめでとうございます。
WEBデザイナー吉内です。

昨日1月5日より、DESIGN ATOZ 2016年版始動しました!
今年は格段に大きく飛躍する一年になる予感。
その分、スタッフ一同気を引き締めて、一丸となって仕事に邁進して参ります!

どうぞご期待くださいませっ!!



そんな勢いあふれる雰囲気の中、わたくしはと申しますと、、、

ま~た、カメラ買い替えました!(*´▽`*) テヘ

しかもメインで使っているカメラ。
OLYMPUS OM-D E-M1からE-M5markIIへ。





う~ん、なかなか渋い・・・






大き目のズームレンズもいい感じだぁ~






薄型の単焦点レンズはバッチリ似合う!いかしてる~!!







それでは早速、年始の様子を試し撮り。













今年はこのカメラでたくさんの写真を撮りまくりたいと思います!