スタッフブログを引っ越ししました。
新しいブログは下記アドレスです。
http://www.design-atoz.jp/staffblog/
※ブックマークされている方は、変更をお願いいたします。
今後共、DESIGN ATOZ STAFF BLOGをよろしくお願いいたします。
山口Blogに参加しています。1日1回ポチッとして頂けるとグンと嬉しさが上がります。
先日まで…140位 34points!!
いつの間にか…順位が下がっていましたが、今は340位 9points…。
ご協力、お願いします。
↓↓↓↓↓
まずは、BOSSブログ に追い付きたい。
スタッフブログを引っ越ししました。
新しいブログは下記アドレスです。
http://www.design-atoz.jp/staffblog/
※ブックマークされている方は、変更をお願いいたします。
今後共、DESIGN ATOZ STAFF BLOGをよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております、WEBデザイナー永伝です(^ω^)
四年目にして初となる、BOSSとマンツーマンランチをしてきましたので、
その事を書こうと思います。
下関市にあるCAFE BARK(カフェ・バーク)さんです。
先日、ある晴れた土曜日。
日ごろ会社に引きこもって、パソコンとだけ対話している私ですが。
珍しく打ち合わせに出ました。
打ち合わせに出ると、色々為になるお話が聞けますね。
クライアントの生の声も聴けるので、デザインや諸々もやり易くなるというものです。年末までまだまだ忙しくなりそうですが、気を引き締めてがんばりたいと思います!
さて。
その打ち合わせは土曜日で会社はお休みだったので、家から直接行くことになるのですが。
私、免許は先日めでたくゴールドで更新したものの。
車は持っておりません。
打ち合わせ場所はバスで行ける場所だったので「直接バスで行きますよ~」といったところ、なんとBOSSが迎えに来てくれることに。
ありがたく乗せていただいて、打ち合わせ終了後。
流石にバスで帰ろうと思っていると、まあ話でもしましょうかということで。
ランチもごちそうになりました(・ω・)
ウェーイ
先ほどの申し上げました通り、日ごろ会社に引きこもってコンビニ弁当と仲良くしておりますので。
実はBOSSとマンツーマンランチは初めてでございます。
カフェバークさんで、グリーンカレーかチキンカレーを選びます。
おお、グリーンカレー食べたいな!
BOSS「グリーンカレーは辛いだけだよ、ほんと辛いだけだから」
(・ω・)マジか
BOSS「で、俺はグリーンカレーで」
Σ(・ω・)マジか!ツンデレか!
BOSS(48歳男)がツンデレで需要はあるのかとか思いつつ。
(・ω・)「ち、ちきんかれーお願いします」
写真とか撮るだろうから、別の頼んだほうがええやろなーというあれです。
健気な私。
おーいしそー!!
あれ?BOSS写真撮らないんすか?
あ、今日は撮らない?
そっすか………
(´・ω・`)
たぶん恥ずかしながら、顔に出ていたのでしょう。
「グリーンカレーも味見してみます?」と、出してくださったのがこちら。
味見レベルの量じゃない。
ココナッツの匂いがして甘くて辛くておいしかったです。
チキンカレーも甘くて辛くておいしかったです。
語彙力?
そんなもの。
おいしいって一言あればおいしさなんて伝わるんですよ!
たぶん。
ケーキもあるからごはん多かったら残しても良いよって言われたんですけどね。
当然完食しました。
カレーが終わるとお口直しにアイスをいただきます。
辛くなったお口をリセットしてから手作りのケーキ!
6種類くらいから選べます。
しまった、メニューの写真撮らせてもらえばよかった。
「リンゴのタルトタタンと~チョコバナナケーキと~抹茶のシフォンケーキと~レアチーズケーキと~」
待って、全部おいしそうだけど私は焼いたリンゴが大好きです。
しかもこれはあったかいリンゴに冷たいアイスが乗ってシナモンがかかるという
一番好きなやつ!!!
BOSS「俺そのリンゴの」
Σ(・ω・)マジか!気が合いますねちきしょー!
BOSSは写真を撮らないと判明したものの、やはり何となく同じ物は頼めない。
(・ω・)「チョコバナナください」
他のも全部気になりましたが、以前誕生日ケーキに買ってもらってとてもおいしかったチョコバナナケーキにいたしましょう。
見て!この高さ!!!おいしいから!!!
日ごろ会社に引きこもってコンビニのコーヒーと仲良くしておりますが。
カフェで淹れてもらうコーヒー美味しい。
とってもおいしい。
そう言えば午前中の打ち合わせもカフェでおいしいコーヒーをいただきました。
こんな贅沢コーヒータイムを一日2回もして良いのだろうか。
美味しいコーヒーとケーキでゆっくり寛いで……いる間にも、お客様から予約の電話が、ばんばん鳴るし、飛び込みの方もいらっしゃいます。
おお、忙しそうだ。
早く食べて出なければ~と思ってると。
「ここはカフェだから」
ゆっくりしていいよと暗に告げてくれるオーナーさんのお言葉。
BOSSとの掛け合いも、とても楽しいです。
おしゃれな大人の隠れ家カフェでした、ひとりでも良いし気の合う友人や、母と一緒でも良いなと思いつつ。
帰り際、(・ω・)財布を出すかと鞄を手に持ったところで、
すでにBOSSの手には二人分のお会計が握られておりました。
ごちそう様でした!
帰りもしっかり送っていただきました。
ありがとうございます(・ω・)
さてさて、めでたくデザインATOZで4度目の秋を迎えることになりました。
大抵会社に引きこもっているので、あまりお会いすることはありませんが。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
デザインATOZ、WEBデザイナー永伝でした。
こんばんは。
最近、35歳になり健康診断結果も良好の
島野です。
今回は、ネットで見つけた「いいなコレ」と思ったアイテムをご紹介します。
HARVEST BASKET
家でこんなシチュエーションはない...
STEEL TOOL BOX
おしゃれな工具箱
最後はアイテムではなくてサービスですが
インスタの写真をオシャレにプリントしてくれます。
裏にはQRコードが入ってます。(インスタの)
気になる方はぜひ試してみてください。
DESIGN ATOZ グラフィックデザイナー 島野
山口ブログさんにこのスタッフブログ登録致しました。
もしよかったら、↓ クリックしてください。ご協力お願いします。
<a href="http://www.yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=013v" target="_blank" utn><img src="http://www.yamaguchi-blog.com/area/banner001.png" style="border:0;width:150px;height:30px;"></a>
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎建築とグラフィックとWEBのデザインが出来る会社だから出来ること
<a href="http://www.design-atoz.jp/" target="_blank">有限会社デザインATOZ</a> 山口県下関市宝町5-1 電話083-250-7724
<font color="#3366FF">私達は飲食店・美容院・物販店などの空間をプロデュースし
店舗のデザイン・設計・施工を行っております。
お客様の要望やこだわりを徹底的にヒヤリングし、御社独自のウリを見付け出し具現化します。
建築だけでなく、ロゴマーク、ポスター、メニュー、看板、ディスプレー、
販促物、ホームページ制作に至るまで、トータルでお店づくりのお手伝いが出来るデザインオフィスです。
コンセプトに沿ってカタチづくりをするので、お店に統一性が生まれるのが当社の強みです。
初めて開業するお客様にも安心して全てをお任せ頂けます。</font>
◎DESIGN ATOZ <a href="http://www.de-comi.com/bossblog/" target="_blank">BOSSブログ</a>は進行中プロジェクトのウラ話や「食×遊×学」のフォト日記です!
◎デザインATOZ <a href="http://ameblo.jp/designatoz-staff/" target="_blank">スタッフ・ブログ</a>はデザインに全力で日々奮闘しているスタッフ日記です!
◎ホームページのリフォーム専門 ガラット・ドクター <a href="http://www.garatto.com" target="_blank">http://www.garatto.com</a>
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
暑かった夏もようやく終わりに近づき、朝夕はめっきり涼しくなってきましたね。
暑がりの私はやっと活動しやすい季節になりました(;^_^A
これからパワーアップしていろんなことを進めていかないと、あっという間に年末が来ちゃいます(((( ;°Д°))))
今工事中のお店 菓子工房na.nanさん
今回の工事は製造工場を8月から元の店舗の左側のスペースに作り始めまして
9月7日から約1ヶ月かけて店舗部分の工事をさせていただいきます。
ということなので、工場は既に完成してます!!
デコレーションケーキの予約は可能ですよ
店舗は10月6日(木)open予定です。
とっても楽しみです!!ヾ(@^▽^@)ノ
元の店舗の左側のこのドアを開けてみてください。
この中でケーキを作っていますよo(^▽^)o
dining cafe Bloomさんの 2016 HALLOWEEN 飾り付け
毎年の恒例となっていますHALLOWEENの飾り付け 今年もさせていただきました!!
年々進化しているBloomさんは今年、中二階部分にパーティルームを増築されました。この工事も弊社で担当させていただきましたので責任もってこのスペースもHALLOWEENバージョンにさせていただきました。
材料費をかけない分、アイデアとあちこちで材料を探すこと(^▽^;)で頑張りました。
DESIGN ATOZ インテリアデザイナー 藤井でした。
次回更新は9月23日(金)予定です。
どうもアシスタントの蛯原です(・ω・)ノシ
なんやかんやで
入社2年目に突入でございます♪♪
あんなこと、こんなこと…
ありましたとも!!!!(・言・)←
何もないところでつまずいたり、すっ転んだり
先輩方をたまに(?)ハラハラさせてます。
不器用ながらに、デザイナー視点、お客様視点から物事を判断し、
WEBサポート担当としてお客様と向き合ってきました。
これからも、頑張りますのでよろしく願いいたします( _ _)))
弊社では、クライアント様に対して集客するためのイベントを企画する
「ひとモノコト」というイベントを行っております。
(ひとモノコトホームページ)
「ひと」と「モノ」をつなげて「コト」にするという理念で動いています。
今回は8月24日に山口県下関市川中豊町にあります
弊社が設計施工とホームページを制作しました、
雑貨屋naturalstandard様にて開催!
セレクトしていただいた食器を使い
山口県下関市形山町にあります
CAFEBARKさんの珈琲の淹れ方講座と手作りケーキを楽しみながら
下関出身で、福岡で活躍されています6Photoの
志岐裕介イケメンカメラマンによる写真教室!!
第20回目のひとモノコトのイベント!!
私が入社してからは初めてのイベント!!
定員10名があっという間に満席という事態。
お断りした皆様、申し訳ございません( _ _)))
私もイベント企画の準備と当日のイベントに参加させていただきました!
シンプルで大人ナチュラルなライフスタイルにピッタリな食器たち。
参加者ひとりひとりに合わせて、わかりやすく説明。
皆さんメモを取ったり、早速実践してみたり。
ここでしか聞けない、知って便利な情報満載!
今回、弊社BOSSは企画者としてスムーズな進行を進めつつ
志岐カメラマンの説明を抜かりなく吸収しております。流石です。
珈琲の淹れ方教室。そこを変えるだけで味が変わるのか!!
と驚くばかり。とてもいい香りに包まれます。
カメラ女子はその瞬間を逃さない(・言・)!!
普段なかなか撮れない1シーンを撮影中。
naturalstandardのオーナーが食器について解説。
限定商品を手にするのは誰だろう。
そのままご購入いただいた方もおいらっしゃいました。
撮って
撮って
そして食べる。
カメラ女子のレベルは今日だけでも
かなりアップ↑したのではないでしょうか。
BOSSも真剣な眼差しの先のイベントの成功に安堵のご様子。
もっと詳しく内容を知りたい方は
「BOSSBLOG」をチェックだ☆
よかった。よかった。
…
何か忘れてる?
あ。
あ!
なんてこった!!パンナコッタ!!!
集合写真がないじゃないか!
BOSSを撮ってる場合じゃない!←
アシスタント蛯原。
一生懸命です。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんな面白い仕事やってみたいなぁ。
と思ったそこのあなた!
弊社では一緒に繁盛店をプロデュースする
スタッフを募集しております。
このままアシスタント蛯原だけの
アシスタント力では、そろそろ分身計画を立てないと
BOSSの計画している企画はたくさんあるのに追いつきません。
デザイナー、現場監督、写真、サポート力、フットワークが軽い、
何かこれは任せろ!という勘のいい人待ってます←
では、またお逢いしましょう(´`)ノ¨
デザインATOZ アシスタントの蛯原でした。