どうも、ゆみこですニコニコ



7月7日は七夕🎋
七夕の行事食はそうめん。
七夕の開運食はそうめん。

7月7日はそうめんを食べよう!!


なぜそうめんを食べるようになったのかというと、

古代中国で、7月7日に死んだ帝の子が熱病を流行らせたので、その子の好物だったお菓子(索餅)を供えたら治ったというのが由来。

7月7日に索餅を食べると1年間無病息災で過ごせるといわれるようになったみたい。


それが時代とともに、索餅はそうめんへと変わって、七夕にそうめんを食べるのが習慣となったそうです。



他にも七夕にそうめん食べると織姫のように芸事が上達するなどと言われていたり、パスタのように長いものを食べるのは縁を結ぶと言われてるよピンクハートキラキラ






【申込み受付中】





アメトピに掲載されましたラブラブ
ありがとうございます😊


ふんわりリボンアクセス数が多い記事ふんわりリボン




迷惑メールに振り分けられている場合がございますので「noreply@thebase.in」から届くメールを受信許可していただきますようお願いします。

ブログで書かないことなどお伝えしていますLINE@のお友達を募集しています♪
 
またはID @iup7153oで検索