
【祝・新装開店!】Apple銀座に行く。
10年ぶりの訪問。
Apple川崎を後にした私は、9月26日(金)に新装オープンしたApple銀座に向かいました!
元のApple銀座に行ったのは、なんと10年前!
当時はApple丸の内がなく、自宅から最も近いストアとして銀座を選んだのだと思います。
そこで発売されたばかりのApple Watchを試着しました。
木の香り
JR有楽町駅から歩くこと数分。
おぉ〜!
上階のブラインドは、夜にはまた違った美しさを放ちそうですね。
(おそらく)アルミ製のロゴが美しい・・・
持って帰りたいっ!
(ダメですw)
入った瞬間、木のいい香りが!
高い天井と吹き抜けは開放感があり、西日が差し込んでいます。
エレベーターは昔のPower Mac G4のような半透明なデザインで、
人が乗るカゴの外側には照明がついており、カゴの動きが可視化されていて面白い。
iPhoneの什器は川崎とは違い、机ごとに無印、Air、Proが展示されています。
同じ機種の色の違いを比較しやすい展示でした。
壁沿いにはiPhone Airが装着された状態でバンパーが展示されていました。
そして隣にはARで水引きを楽しめるコンテンツもありました。
全4フロアあるビル内は、階段でも移動できます。
(オレンジの壁は、銀座線の色をイメージしたとか違うとか・・・)
上階から見る銀座の街並みも素晴らしい。
近くには以前行ったSONYストアのビルも見えます。(画像右端)
Apple銀座ではApple Watchのバンドが展示されています。
展示品のNikeスポーツバンドも、フレークの入り方にはムラがありますね・・・パッケージ詐欺じゃん(´・ω・`)
西日が差し込む時間帯だったためか、3階と4階はブラインドが閉じられていました。
夜の雰囲気も気になる店舗ですね!
吹き抜けは1階から2階、3階から4階にかけてあります。
渋谷店と似た構造ですが、銀座店の方がフロアごとの面積は広く、吹き抜けの効果もあって開放的です。
4フロア全て見たあと、エレベーターで1階に戻り、
とある製品を購入しました\(^o^)/
ヒント:アクセサリ
帰宅してから知ったのですが、銀座店限定のギフトカードがあったみたいでプチ後悔・・・
気になるアクセサリの開封は、また別の記事でお届けします!
更新の励みになりますので、
いいね・コメントなど、
お気軽にどうぞ!
では♪(´ε` )
※アフィリエイトリンクをご利用いただきありがとうございます。
価格の変動により、ショッピングサイトの販売価格が、定価よりも高い場合があります。販売価格をお確かめの上、購入していただければ幸いですm(_ _)m


























