
iPhone 13 miniが好きなんだよ♪
手に馴染む5.4インチ。
発売日からiPhone 13 miniを愛用している私。
この秋で丸4年が経とうとしているなか、iOSの対応機種でも中位になり、ぼちぼち買い替えを検討する時期になりました。
今年発売されたiPhone 16eは、スペック(特に本体サイズ)的に買い替えには至りませんでした。
そんななかこの秋に登場が噂されている、iPhone 17 Slim(またはAir)が気になり始めてまして(笑)
今回は私がなぜiPhone 13 miniが好きなのかを、改めて自分自身に言い聞かせる記事ですw
秋にiPhone 17 Slimに浮気しないように、財布の紐と気持ちを引き締めます←
ここが好きなんだよ
・片手で扱えるサイズ
やはり一番に気に入っているのは、5.4インチという画面サイズ!
私の手のサイズでは、miniならなんとか角に親指が届きますが、
現行のiPhone 16では、最も小さいサイズでケースを着けていない状態でも少しキツい・・・
しかもダイナミックアイランドは、コントロールセンターと通知センターの呼び出しの挙動が異なるため、
私はノッチ派です。
・純正レザーケースが使える
次に総額103,950円をかけて純正ケースをコンプリートして、
着せ替えて楽しんでいる変態コレクターの私←
本体同様にケースの色も気に入っているため、買い替えられません。
またシリコーンケースだけでなく、レザーケースは高級感もさることながら、適度に汗や湿度を吸収して快適に使えます。
現行機種ではレザーケースがなくて地味に辛いですね。
・バッテリー持ちの良さ
3月にバッテリーを修理してから、「こんなにバッテリーの持ちが良かったんだ!」と再確認。
日帰りのお出かけで写真撮影、マップでの経路検索などそこそこハードに使っても、モバイルバッテリーの出番がなく帰宅できる場合もあるほどパワフルです。
どんなiPhoneが欲しいのさ
仮にiPhone 13 miniと同じサイズで再販されるとして、望んでいるスペックを優先度の高い順に挙げてみます。
・USB-Cの搭載
言わずもがなiPadとケーブルを統一したい!
・カメラの進化
α6400の35mmの画角に慣れていると、iPhone 13 miniの標準カメラ(26mm)は広角すぎるのですが、35mmで撮ろうにもデジタルズームしかできません(´・ω・`)
そこでProに搭載されている望遠レンズが搭載されたらなぁと思うことが多々あります・・・w
・アクションボタン搭載
これはあったらいいな〜程度のボタン。
カメラコントロールはなくても、アクションボタンがあれば起動だけでもできますよね。
とはいえスリムも気になって
現在iPhone 17 Slim、またはAirと呼ばれている、噂の絶えない新機種。
薄型化されて持ちやすさが向上しそうですが、カメラの重みで頭でっかちになり、手から落としやすくなりそうな不安があります。
購入したあともM4 iPad Proの薄さにはいつも感動しているので、カメラのスペック次第では画面サイズは妥協してSlimに手を出してしまいそうです←
更新の励みになりますので、
いいね・コメントなど、
お気軽にどうぞ!
では♪(´ε` )
※アフィリエイトリンクをご利用いただきありがとうございます。
価格の変動により、ショッピングサイトの販売価格が、定価よりも高い場合があります。販売価格をお確かめの上、購入していただければ幸いですm(_ _)m