健康体で家庭と人生を明るく!
手軽に小麦を食べない食生活を提案する
Rice&M米粉パンと料理教室
にようこそ!!

この教室の特徴

日本人にとって合う食事を
あなたにナビゲートします!

あなたの教室メニューに
お使いいただけるメニュー
開発してます。
通信制にてご提供します♫

①卵、乳製品、小麦なし。

②豆乳不使用なビーガン米粉スポンジを
試作中

生米から作るパン&スイーツ
準備中。
豆乳、甘味料未使用対応あり。

甘味料不使用スイーツ
準備中。



問い合わせは→コチラまで!

確実な可能日
6月21日
7月の仮予約受付ます。

お問い合わせください。


あなたの気になるメニューにて教室開催しますよ。お一人様からお受けします。

問い合わせに対する返信ですが、基本的に夜になります。
ご了解よろしくお願いいたします。


🎶各務原市の自宅教室メニュー
★基本の米粉食パン 道具米粉付き5800円
★お手軽に知りたい方のための基本の成形パン 4000円 

★基本の米粉食パンとお手軽米粉成形パン、同時申し込みで 9000円

★米粉スイーツ基本のキを知ろう! 

★超熟発酵調味料を作ろう! 

★ワンランク上の米粉パウンドケーキ


問い合わせは→コチラまで!

★通信制有り(商業利用ありのみ)メニュー

★米粉スイーツの基本のキを知ろう!

★超熟発酵調味料を作ろう!

★ワンランク上の米粉パウンドケーキ

すべての問い合わせは→コチラまで!

こんにちは。
米粉研究家&健康オタク&思想家ないずみです。

読んでいただけてる方が増えてきて大変うれしく思います。

フォローして頂いてる皆様、ありがとうございます。



写真は我が家のロボット達です。
奥にシンカリオンもある。
男の子の家だなぁて思う。

では。
昨日は土曜ですが。
なんと!
療育施設は土曜もあります。
公園やらいろんなとこに連れてってもらってます。
 
4月は上の子どもも慣れず、土曜は行きませんでしたが。
5月からいく?て聞いたら。
行くと行ったので。
GWの30.1.2 と。
昨日の土曜使用しました。

昨日はトランポリン施設へ。

時間は10字から16時。
ほぼいません。
弁当持ちで行きました。

幸いにも下の子どもも療育施設を利用してるため、下の子どもも療育利用しました。

下の子どもは一日公園。

一日公園てさ。
なかなか辛いよね、付き添う親がびっくり
すっごく、助かる。

親はすごく、楽ちんな土曜を過ごさせていただきました。

子どもとのお休みなのに!
な考え方はあります。

上の子どもには、まだ友達だけの空間で過ごすのは難しく。
大人の介入がいります。
子供同士+大人のお出かけなども経験値として必要ではないか?
と。
土曜利用を、はじめました。

下の子どもも経験値のために。
年齢層の違う子供同士の関わりて成長する上で大事な要素かと思うの。
いま、三歳の子どもが小学生の子どもたちと一緒に関われるのってすごいことだなぁて。
うちのこどもにとっても、小学生の子ども達はにとっても、良い作用がある。
Win-Winの関係だよね。


療育ときくと、障害児だわ、発達が未発達だわとネガティブなイメージしかないかもしれません。

入ってみるとね。
ものすごく助けてもらえます。

入るまでがメンタル的にも、行動的にも大変だけど。
療育施設がどこもいっぱいで空きのタイミングで子供にあう施設と出会えればよいけど、うちみたく出会うまでかかる場合もある。
そこを頑張って!探す親の努力。

入っちゃえば楽ちんになるから。
療育を受けさせるのを悩んでたり、探す努力中な方は試しに療育施設に行ってみたり、めげずに施設を、探してほしいな。

そんな土曜はわたしは服の片付けしてました。

昔から服が、好きで。
山のようにあります。

ちょっと年齢的にもイタイ服とか。
履けるのか疑惑がありすぎるジーンズ。
今の流行じゃないかな?

な服とかありました。

イタイ服はダンボール。
ジーンズは履けなかった時のメンタルが痛すぎるので戻した。
流行じゃないのもダンボール。

冬に着なくなったセーターも置き場所変えたり。
子供が生まれてからセーター着なくなったな。
抱っこするときに痛いかなとか、汚れたら困るなあとか考えたら着なくなっちゃった。

ちょっときれいめなワンピース。

着てくところなく。
保留。

一日で終わらせたかったけど。
ボリューム的に無理で。

大好きな服だから。
ゆっくり向き合いながら片付けることにしました。

だいぶ片付け構想はできたので、折を見て片付けに行きます。

片付けながら、やっぱり仕事のことを考えてました。

パート先のわたしの立ち位置とか。
どうこれから過ごすかとか。

気づいたのは、自分がカチッてハマる場所はパート先にもある。
出口のすぐ近くに。
いつでもやめれるさぁな位置にいるなぁ。

奥にツッコミたくないというか。
苦手意識が強すぎて引いてるというか。

久しぶりくらいの教室が金曜日にあって。

わたしの、好きなことてこういうことだなぁて痛感したりと。

わたしにとってパート先は何か必要で縁はあるのだけど。
ずっといたいわけじゃないから、出口付近にいるんだなぁ。

ホントは逃げたいのかなとか。

やっぱり悶々としてた。

今の経験も無駄じゃないはずだから。

悶々としながら向かい合ってみるのもよいのだろうね。

次回は教室報告です★






時間はだいたい朝の6時です。
毎朝見に来てね(^^



アメブロのアプリ入れてる人は通知くるけど、アプリを入れていない方は参考にしていただければ嬉しいです。


いま、フェイスブックへの投稿はたまにですが。
もし繋がりたい!
と思われた方はぜひ下記リンクから申請待ってます。



メッセージにて、ブログからと教えてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

またフラッと読みに来てね(^^ゞ




募集中の教室、イベント
5月14日 基本の米粉スイーツ
5月23日 基本の米粉食パン
5月31日 基本の米粉スイーツ
6月6日 超熟発酵調味料
6月20日 生米食パン
7月4日 基本の米粉スイーツ

コースレッスン
全てにインストラクタークラス対応してます。米粉を世の中に伝えたくなったらぜひ米粉教室ができるインストラクターになりませんか?

単発対応メニュー

基本情報
募集方法    
講師の野望 
お問い合わせ