なし崩しに増えてしまった飲酒量。

 

毎日の大量飲酒により、当然毎日ひどい二日酔い、身体もきつい。

 

仕事に支障をきたすようになり、繰り返す朝の自己嫌悪に嫌気がさして始めた禁酒も何とか1週間経過しました。

 

ここでこれまでを振り返ってみたいと思います。

 

俺の場合の飲酒環境は夜、独居の家で夕飯時に飲酒して、そのまま大量飲酒する、ストロング系のチューハイ500mlを2~3本、調子にのって多いときは4本、都合2リットル、そんな状況でした。

 

禁酒にあたり、この酒を飲む場面、夕飯時を特に気を付けました。

 

 

#0【禁酒理由と自己紹介

 

 

#1【禁酒1日目

 

前日の痛飲により夜まで二日酔いが改善しませんでした。

 

幸いそのおかげで、まったく飲酒欲求がなく助かり?ました。

 

まあ、飯も食えないような状況でしたが。

 

大事をとって21時ごろ就寝体制にはいるも、朝までほとんど寝付けませんでした(体感)。

 

(症状)

顔の浮腫み、首回りの赤み、倦怠感、頭痛、全身の掻痒感(痒み、モゾモゾ感)、不眠(寝つきの悪さ、短時間睡眠)、悪夢(内容は覚えていない)、大量発汗(夜間に3回着替えた)、下痢

 

 

#2【禁酒2日目

 

1日アルコールを抜いただけで、朝、二日酔いではない状況に感動する(当たり前なのだが)。

 

当然、食欲も出るので久しぶりにキッチンで朝食を作って摂る、朝食をおいしく頂けるようになります。

 

夕飯時に飲酒できない状況を作るため、終業後、車で外食に出かけました、ハンドルキープ。

 

満腹にして飲酒欲求をおさえました。

 

(症状)

顔の浮腫み少し改善、首回りの赤み、倦怠感、全身の掻痒感(痒み、モゾモゾ感)、不眠(寝つきの悪さ、短時間睡眠)、軟便

 

 

#3【禁酒3日目

 

3日目になると禁酒の効果を実感しだします。

 

朝起きられる、思考がクリア、一番驚いたのは肌の張り、うるおいが戻ったことでした。

 

毎晩風呂で顔を洗うと皮膚がボロボロはがれる感じだったのですが、この時期くらいからしっとりし始めます、感動しますよ。

 

だんだん自信がわいてきて、自己肯定感も出てきます。

 

飲酒欲求も車での外食作戦で撃退。

 

(症状)

顔の浮腫み少し改善、首回りの赤み少し改善、倦怠感若干、軟便

 

 

#4【禁酒4日目

 

このころから、落ちるように寝付き、睡眠の質の改善が実感できました。

 

また昼寝から起きる時の体の重さが改善され始めました。

 

今まで寝ても身体は休めていなかったんだと感じます。

 

排便は形のいいバナナ状になります。

 

あと、甘いもの食べたくなりますよ。

 

(症状)

顔の浮腫みさらに改善、首回りの赤みさらに改善、倦怠感さらに改善

 

 

#5【禁酒5日目

 

よく眠れるようになり、食欲もモリモリ出て、顔の浮腫みがなくなります。

 

特筆すべきは肌荒れの改善、おっさんのお肌プルンプルンw

 

朝と夜の時間を有効活用するようになってきます。

 

日中はまだ「酒」の事考えます。

 

(症状)

首回りの赤みさらに改善、倦怠感さらに改善

 

 

#6【禁酒6日目

 

たまたま休日にあたりましたが、いつもの休日は二日酔いで何もせずに終わっていましたが、思考はクリア、身体は軽いので非常に生産性の高い休日を過ごせました。

 

外食してノンアルビール飲む余裕が出てきます。

 

(症状)

首回りの赤みさらに改善、倦怠感なし

 

 

#7【禁酒7日目

 

まず、節目の1週間禁酒できたことに対して非常に自信がつきます、自分を褒めてやりましょう。

 

朝の二日酔いの具合の悪さと、シラフの体調の良さを天秤にかけて、飲酒の欲求がかなりなくなります。

 

夕飯は酒を飲むためのつまみメニューから、美味しい食事に選択肢が変わります。

 

ブログで禁酒記事をアップするモチベーションが下がってきますw

 

(症状)

首の赤み改善

 

 

上記が、個人差は当然あるかと思いますが、大酒のみが【禁酒を始めて1週間で起こること】の実体験報告になります。

 

少しでも飲酒問題に悩む方、禁酒で同じ過程を迎える方のお役に立てればと、ご参考にしてもらえれば幸いです。

 

もう少し禁酒続けていきたいと思います。