秋田から沖縄へご自宅サポート。おがさわらむつこ編
はいさ〜い今日もご訪問、ありがとうございます不要不適不快なモノを手放して透き通った心に近づきたいと一歩一歩。やましたひでこ公認断捨離トレーナー・インターンの断捨離ぶんぶん@沖縄です。初めましてのご挨拶はこちらから→☆☆5年間ADHDと向き合ってきた気づきはこちら→☆★断捨離トレーナーインターンとして修行の我が身。我が家の断捨離を加速するため、インターン仲間にお願いして、Zoomご自宅サポートをしていただいています。昨日は9回目!この方にご自宅サポートをお願いしました。秋田の断捨離の星、断捨離トレーナーインターンおがさわらむつこ。むっちゃんと呼ばれています。昨年7月、トレーナー講習初回にコロナ禍で上京できず、オンライン参加した3人組のうちのお一人。意識縁のZOOM三人組。秋田のきりたんぽ鍋いただきますよ〜。 | 沖縄/断捨離®トレーナー・インターン 松山 あや(断捨離ぶんぶん)gamp.ameblo.jpインターン年金世代の天然キャラ担当?!彼女といると、不思議とみんなが心穏やかになります。「次はむっちゃんの番ね!いつがお暇かしら?」なーんて、まるでサポートしていただくのが当然のような顔をして聞いてみたら、「い、い、いいけど、、、ぶんちゃん、ご自宅サポートって何したらいいの〜?」なんて、相変わらずの自然体キャラで。いやいや、むっちゃん、すでにご自宅サポートがっつりされています。↓インターンおがさわらむつこのブログはこちら『はじめての自宅サポート!』ごきげんさまですやましたひでこ公認断捨離®トレーナー・インターンおがさわらむつこです。プロフィールは➡こちら勉強も兼ねて、友達のYさんにお願いし…ameblo.jpそして、秋田の新聞の情報欄に掲載して、ご自宅でダンシャベリ会をもう5回も開催してるそうです。ご自宅は漆喰壁の天然素材の二世帯住宅。深呼吸が気持ちよさそうな、居心地良さそうなお宅です。いつか、秋田に行ってみたいな〜。さて、今日は、、、同じく初回オンライン参加3人組の一人、袴田孝枝に紹介してもらった、このハンガーを慌ててニトリに買いに行きました。オススメはこちらのMAWAハンガーだそうですが、ニトリのハンガーも、大差ないそうですよ。MAWA すべり落ちないマワハンガー 人体ハンガー 20本組 116066 ブラック 40×22×1cm 3120Amazon(アマゾン)2,989〜3,280円とりあえず30本。準備万端で秋田と沖縄をオンラインで繋ぎます。お恥ずかしいのですが、なんの繕いもなく、お見せします。その時のクローゼットはこちら。なんだか、ぐちゃーっとしています。お目汚しを、、、これでも、クリーニング屋さんでもらったハンガーは白と黒だけに厳選しております。錆びついたモノは随時処分しておりますし、、。え?これで、断捨離トレーナーになろうって思ってるの?って??きゃー、そんなお声が聞こえてきそう断捨離はスパイラルアップです。今回のぶんぶんはぐるぐるっと、飛躍しますよー。むっちゃんと楽しくおしゃべりしながら、全出しして、、、ニトリのハンガーに付けかえて、、、さあ、できた!うむー。むっちゃん曰く、この空間に対しては、洋服は多すぎる。しかし、量自体は少ない、とのこと。彼女の分析によれば、量が少ない理由は南国沖縄だから秋田は冬服がたくさん必要なんだそうです。コートも厚め、薄めといろいろ、、、。まあ、ブーツや雪かきの道具など、いろいろと必要なモノがあるかもしれませんね。むっちゃんのブログから拝借!す、すごい、、、。そういう意味では、南国暮らしは身軽なはずですね。こちら、我が島ウチナー。我が家は断捨離を始めた頃に、壁一面に設置していた簡易のクローゼットを処分したので、私に与えられたハンガーにかける収納スペースは先程の写真だけ。それが、私の洋服の空間。だから、この空間に入るものだけに絞り込んでいきたいと思います。ハンガーの数が所有できる服の数と決めてもよいのかもしれません。今回購入したハンガーは30本。6本ほど、足りませんでした。ハンガーを足すのか、洋服を減らすのか。さあ、どうしましょうね。むっちゃんの力を借りて、クローゼットに向き合うことが出来ました。まだまだ改善していきたいと思います。秋田の皆さん、こんなに素敵なトレーナー候補生が秋田にはいます。ご自宅ダンシャベリ会もインターン中は無料で随時開催されているとのこと。是非、ブログからおがさわらむつこへアクセスしてみてくださいね。『自宅サポートin沖縄!』ごきげんさまですやましたひでこ公認断捨離®トレーナー・インターンおがさわらむつこです。プロフィールは➡こちら沖縄へ行ってきました~ZOOMで…ameblo.jp毎週月曜〜金曜の朝6:30-6:45の15分間。インターンのおかもとまきと、clubhouseでこの本の読書会しています。1日5分からの断捨離~モノが減ると、時間が増えるAmazon(アマゾン)1,600円よかったらご一緒にいかがですか?【断捨離®︎朝活】朝15分の断捨離®︎で1日を爽やかにスタート❣️#28Monday, April 26 at 6:30am JST with Aya Matsuyama, Maki Okamoto. 断捨離®︎トレーナーインターン ぶんぶん&マッキー 断捨離的 “自分育て” サロン 朝の会。断捨離®︎提唱者 やましたひでこ著 「1日5分からの断捨離」を読みながら、ごきげんな1日をいっしょにスタートしましょう♪♪www.joinclubhouse.comポチッと押していただいたら、励みになります1日1ポチ、ありがとうございますにほんブログ村全国の断捨離トレーナ&講習生が毎日のように新しい情報を発信しています。今日もお付き合いくださったあなたが素敵な1日を過ごせますように。合掌