はいさ〜いビックリマーク

今日もご訪問、ありがとうございますラブ

 

不要不適不快なモノを手放して

透き通った心に近づきたいと一歩一歩。

 


やましたひでこ公認

断捨離トレーナーインターンの

断捨離ぶんぶん@沖縄、松山あやです。

 

初めましてのご挨拶はこちらから→☆☆

5年間ADHDと向き合ってきた気づきはこちら→☆★

 



 

2度目の断捨離ご自宅サポートのお相手の

大切な友人宅へ。

ぜひ、こちらから読んでみてくださいね。

 

 

 

 

 

おしゃべりしながら、近況を語り合って。

おうちの中を一緒に見渡してみる。

 


 

三人目のお子さんの産休明けから

フルタイム勤務に戻り、

忙しい日々を送っている友人。

 

 

 

今、一番気になっているのは、

「絵本」ということでした。

 

 

 

初めての断捨離サポートで、

絵本から始めるのは

ハードルが高いと思いましたが、

思い切って取り組んでみることにしました。

 

 

 

 

大きな本棚1つに、カラーボックスが5つ。

そして押し入れに、3本の引き出せる本棚が。

 

 

 

 

そこにぎっしりと

子どもたちの絵本が詰まっていました。

 

 

 

 

 

 

とっても穏やかで優しくて。

憧れるような子育てをしている友人です。

 

 

 

 

子どもたちものびのびととってもいい子たち。

うちの息子の憧れのお友だちでもあります。

 

 

 

そんな素敵なママさんですが、

 



この住まいという空間の大きさから考えると

遊ぶ場所、寝る場所、寛ぐ場所を圧迫する、

この絵本の量があります。



この膨大な量の絵本に、

どんなご自身の想いが張り付いているのだろうと、

 

選別しながら、

紐解くように話をしていきました。

 

 

潜在意識の中に、

たくさんの心の葛藤を

抱えている。

 

 

気づいているかいないかは別にして、


私にもあなたにも、

同じように、

思い当たることがあるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

断捨離とは

そういう自分でも掴みきれない

さまざまな感情を

 



モノと向き合うことを通して、

 



掘り起こして、

見つめ直して、

 

そして、

 

抱きしめて愛しんで、

 

 

モノを手放すのと同時に、

自分自身に張り付いた「観念」を手放していくこと。

  

 

 

全出しして、感じるのは空間。

 

 





これだけ処分することにして。



 

 

 

 

新しく出来た空間に入るのは、
子どもたちが図書館で
自分で選んで借りてきた絵本の予定。
 
 
 

 

大切な友とたくさん心を通わせて、

彼女の地元の美味しいパンや

蜂蜜をお土産にいただいて、

 




 

帰りの車の中で

涙が止まらない自分がいました。

 

 

 

友にはここ数年、

ちょっと辛かった時期がありました。

 

 

 

私は何かしてあげたいと思いながら、

何も行動に移せない自分を

時折責めていました。

 

 



でも、

断捨離は、

話を聞いてあげるだけじゃない。

寄り添ってあげるだけではない。

 

 



その解決策を明確に示し、

導いてくれるものだと確信しました。

 



  

行動を起こすのは自分しかいないけれど、

 



でも、硬直した思考からは

なかなか一歩を踏み出すことができない。

 



 

目の前にある硬直した空間が

モノを手放すことで、

少しづつ緩み、溶けていき、

 

ヒトの心も少しづつ変化していく。

 

 

 

友よ、

私を信頼して、

貴重な時間を与えてくれて、

ありがとう。

 

 

たくさんの気づきをありがとう。

 

これからも、一緒に育ちあっていこうね。

 

 


 

 

このブログを読んでくださっているあなたとも、

一緒に成長して行けたら嬉しいなあと思って

毎日ブログを書いています。

 

 

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

毎週月曜〜金曜の朝6:30-6:45の15分間。

インターンのおかもとまきと、

clubhouseでこの本の読書会しています。

 

 

 

よかったらご一緒にいかがですか?

 

 

 

 

 

 

 

ポチッと押していただいたら、

励みになりますラブラブ

1日1ポチ、ありがとうございますニコニコ

ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップ

全国の断捨離トレーナ&講習生が

毎日のように新しい情報を発信しています。

チューリップ紫チューリップピンクコスモスチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクハチチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクコスモスチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクハチチューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

沖縄県民の皆様へ
QAB琉球沖縄放送で、

ウチ断捨離しましたが放送予定!

image

5月9日(日)10:00〜 

「孤独な我が家からの脱出」

 5月16日(日)10:00〜 

「趣味に埋もれた家族の絆」

 5月23日(日)10:00〜 

「選ぶ力スペシャル」

 5月30日(日)10:00〜 

「母と息子の停滞した家」

 

 

 

今日もお付き合いくださった

あなたが素敵な1日を過ごせますように。

 

 

合掌