人材の大切さ
私の付き合いのある方で、わずか3~5坪ほどのスペースで、軽食(もちろん持ち帰りのみ)販売をされて成功している方がいます。
多店舗展開をされていますが、この広さで1店舗月商700万売るのですから、たいしたものです
が、
あるとき、一番売り上げの良かった店舗が、急に月商が500万を切るようになりました。
新しいメニューを追加したり、食材を変えたりしてみましたが、一向に売り上げは上がりません。
半年もの間、売り上げの減少が続いたそうです。
それが、
半年後に、売り上げが戻ったそうです。
店長を変えたら1ヶ月で…
何をどうしたかまでは伺いませんでした。
やっぱり「人」なんだな…
ということが分かりましたから…。( ̄~ ̄)。
請求書
リース品目の請求の締めが10日と言う取引先が多いのですが…
前にも書いたかもしれませんが、ゼネコン各社及び建築関係の方に対しては
各社別に所定の請求書を購入しなければなりません…m(__)m
で、各社ごとに当然書き方が違います。
それだけではなく、
最初は月々のリース料の90%とか80%とか、各社ごとに決まりがあります。
で、当然、各社ごとの用紙があるから、
今時、
手書きですねん(ノ´▽`)ノあいやーーーー
ひどいところなんか、
複写になってませんから…(ノ´▽`)ノほげーーーー
なんとかならんのかいな…
深夜に請求書作っていて項目(備品のリースなんて50項目くらいは軽くある)最後に大きな間違い
に気が付いたいた日には、
死亡ですよ。ホントヽ( )`ε´( )ノ
葬儀で感じたこと
今日は朝から葬式がありました…
最初から最後まで参列して非常に違和感をもったこと、
葬儀屋の皆さんでした。
最近は、「葬儀ビジネス」なるものが盛んだとは聞いていますが…
あまりにも、てきぱきし過ぎなようにうつりました。
葬儀会社の方たちの年齢が若かったのもあり、余計に感じました。
うまくは言えませんが、
しんみりとした会場で、あまりにもテキパキ、感情の無いロボット(マニュアル化されてるんでしょう
ね)のようで残念でした…
あまり、ビジネスの対象とされるのも(当然、その様な職はこれから非常に重要になってくることで
しょうが…)どうかなと…。( ̄~ ̄)。
しんみりとする間もなく、次これ次これ……というのも…
あと、今日はもう一組あったみたいですが、私達が席を立ったあと(見える場所で)次の準備にとり
かかるのもどうかな?と思いました。
まあ、それぞれの考え方があるので一概には言えませんが、私ならこんな見送られ方はいやだな
あ~と感じてしまいました。。( ̄~ ̄)。
会社の成長
本日は朝から研修。( ̄~ ̄)。
夜に近親者の不幸も重なって、一日仕事は出来ず…
結構やることはあったので、(前回もあったが)心配事ばかり…
みんな大丈夫かな?
前回と違って、きっちり仕事にしないといけない事があり、研修にも身が入らない…
しかし…
メールをこっそり見る限りでは、結構順調みたい
意外といなくても会社はかってに動いていくものだ…
たまにはみんなに任せよう…
で、
昼休み…
…
…
…
(゙ `-´)/「お世話になってマース」
(ノ´▽`)ノ「どうもでーーーす」
\(*`∧´)/「○○できたーーーーー」
はい、全然まかせてませんm(__)m
どうしても自分でやっちゃいますな。( ̄~ ̄)。
杓子定規なやり方
最近、個人情報の問題もあってか、取引時に署名・捺印する回数が増えてきたような気がする…
それ自体は仕方の無いことであるが、何でもかんでも個人情報といわれると少しメンドクサイ。( ̄~ ̄)。
特に、金融機関では何かにつけて手続きが面倒になって困るようになった。
例えば、預金の解約についても、わが社は経理担当のものが金融機関に行くわけだが、いちいち本人確認の手続きがあるようになって、急ぐ際には腹が立つそうだ…←ちなみに支店の取引としては当社は企業で3番の取引高(預金・貸金)らしいのだが…
近所の八百屋さんにきくと、今まではよく「あるだけ入金」
(小銭など、いちいち数えれないので袋ごと預かってもらいある分だけ入金やり方)
ができなくなり、いちいち数えて出しているそうだ、ただ、当然、硬貨選別機などないので人の手でやるため、結局銀行員がもう一度数えなおすそうだ←意味無いような…
杓子定規に物事を考えず、臨機応変に対応することも必要だと思うが…
例えば、賃貸物件の入居審査時に通常は当然審査手続きで1日2日待ってもらいますが、お世話になっている上場会社の役員さんの住居を法人契約で借りていただくのに、わざわざ審査なんかしない(もちろん時と場合によりますが…)です。
「御社でしたら何の審査も無く、今からでも結構です(ノ´▽`)ノなんてパフォーマンスしたりして…」
特に金融機関においてはだんだん不便になっていってるような気がして不満です。ヽ(`Д´)ノ
口臭
口臭…これが仕事に影響すると知ったのは金融機関に勤めていた今から8・9年前、当時は新米銀行員、
定期より野菜とか果物を貰うのが得意でした…(^-^;
よく、支店に帰ってから、
支店長「よーし今晩はこのみかんで乗り切るぞーーーーヽ(`Д´)ノオオオオーヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ」
(当時は夜更かしオッケーでした。今は時間に厳しいんですよね)
課 長「よくやった!あとは本業だけだな…」←ちゃんとノルマできてるでしょ!
そして、その中に私の5つ上の先輩がいたのですが、タバコとコーヒーでいつも口臭がヒドイ方でした。
その影響か、成績も今ひとつでした。
その方が、ある日の夜、皆にアメを配り始めました。
一同「おっ、気が利くじゃないv(o ̄∇ ̄o)ありがとさん」
先輩「いやーーーー得意先の奥さんがどうぞって(●*///∇//)」
一同「………」
一同心の中「やっぱり口くさいんだーーーーーーー!(´Д`;)」
先輩「オレ、○○君(←私)の特技奪っちゃったねーー(●*///∇//)ごめんね」
一同の心の中「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル おいおい、大きく間違っているぞーー」
この件以後、口臭によりいっそう気をつけるようになりました。
…
…
…
2年前からタバコを止めました。
止めるとよく分かるのが、タバコの臭い、本当にお手上げm(__)m
ましてや食事の臭いが混ざると打ち合わせになりません。
絶対口臭のひどい方は損をされていると思います。
気が付いたことは、一般のご来店いただけるお客様にはあまりおらず、
取引先営業マンの際にのみ気になることが多い…もっと言えば自分より年
配の方、その臭いは犯罪ですぞ!(´Д`;)
やっぱり、タバコ×5本・コーヒー×3杯
アンパンマンのトレーニングパンツ
娘がちょっと遅めのオムツはずし訓練中…パンツのおしりのところにアンパンマンの顔がある…
…
「顔がぬれたらアンパンマンの力がでないよーーーーーー」v(o ̄∇ ̄o)←妻
いや、うまく教えれるものだ。考えた人にとっても関心(・△・)b
アンパンマンは偉大だ!
でも、ぬれたら、アンパンマンの顔がシワシワに変わるともっといいのに…
薬はリスクとはいいますが…
やっと月末ひと段落です(^・ω・)/
しかし、今週はきつかった、闘病3日目、なんとなく体調が戻ってきた。
熱も丁度36度、もう大丈夫かな?
でも昨日は漢方をのんだら大失敗、
私は若干アトピー性皮膚炎があるのですが…
薬を飲んで寝たら
かーゆーいーーーーーーーーー!(´Д`;)
おまけに
若干の頭痛m(__)m
それに加え…
「パパ抱っこ(●*///∇//)(●*///∇//)」
熱よりきつかった!!(´Д`;)
風邪による、頭痛、肩こりに効くってかいてたはず…
下のほうに
…薬を飲んで○○・微熱・頭痛・△△・痒み等の症状が出た場合は速やかに使用を中止してください←みたいなことが書いてありました。
↓
↓
↓
↓
なんじゃそりゃーーーーーヽ(`Д´)ノ
頭痛くて頭痛薬も入っている薬を飲んだのに、
頭痛くなってどないすんねん!
だああああああ痒いーーーーーーー
…
…
ポリポリ(T∇T)
ちゃんと読まなかった私が悪いのですが…やっぱり市販の薬を適当に買って飲んじゃあだめってことだ…
薬はリスクだもんなと、夜中3時に悟りました。
月末です
さて、恐怖の月末です。(°Д°;≡°Д°;)
各金融機関の残高等はもちろん心配ありませんが…
今月は予定通りの売り上げだったので、あとは…
物件の家賃をみんな入金できてるかな?
( p_q)通帳見たくない、見たくない…
せーのー
Σ(・ω・ノ)ノ!ナ、ナント!全員オッケー…
…いや、2人入ってない…また、あの学生とおばあちゃんか…( ̄へ  ̄ 凸
当社の管理物件の管理口座の人数からするといい方だが…
この二人は常習犯、特におばあちゃん、あなたですよ!
先月も確か…
「足が悪いので振込みにいけなかった」
「でも、自動引き落としでしょ」
「だから、そのお金を入れにいけなかった」
「生活保護が入って次の日に引き落としですよ、お金あるでしょ」
「朝、出して家賃分入れるの忘れた」←何で出すの?
「朝歩いてるじゃないですか…」←ナイスな突っ込み!
「え~~息子が………又入れますから、ガチャン!!!」
みんな、くじけるなよ!(^-^;