口臭 | 四国で働く社長の日記

口臭

口臭…これが仕事に影響すると知ったのは金融機関に勤めていた今から8・9年前、当時は新米銀行員、



定期より野菜とか果物を貰うのが得意でした…(^-^;



よく、支店に帰ってから、



支店長「よーし今晩はこのみかんで乗り切るぞーーーーヽ(`Д´)ノオオオオーヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ」

(当時は夜更かしオッケーでした。今は時間に厳しいんですよね)


課 長「よくやった!あとは本業だけだな…」←ちゃんとノルマできてるでしょ!


そして、その中に私の5つ上の先輩がいたのですが、タバコとコーヒーでいつも口臭がヒドイ方でした。


その影響か、成績も今ひとつでした。


その方が、ある日の夜、皆にアメを配り始めました。


一同「おっ、気が利くじゃないv(o ̄∇ ̄o)ありがとさん」


先輩「いやーーーー得意先の奥さんがどうぞって(●*///∇//)」


一同「………」



一同心の中「やっぱり口くさいんだーーーーーーー!(´Д`;)」


先輩「オレ、○○君(←私)の特技奪っちゃったねーー(●*///∇//)ごめんね」



一同の心の中「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル おいおい、大きく間違っているぞーー」




この件以後、口臭によりいっそう気をつけるようになりました。





2年前からタバコを止めました。


止めるとよく分かるのが、タバコの臭い、本当にお手上げm(__)m


ましてや食事の臭いが混ざると打ち合わせになりません。


絶対口臭のひどい方は損をされていると思います。




気が付いたことは、一般のご来店いただけるお客様にはあまりおらず、



取引先営業マンの際にのみ気になることが多い…もっと言えば自分より年


配の方、その臭いは犯罪ですぞ!(´Д`;)


やっぱり、タバコ×5本・コーヒー×3杯