ブログランキングに参加させて頂きました
このブログの情報が、美容やアンチエイジングのお悩みをお持ちの
一人でも多くの方にお届け出来たらと思っております
ご協力頂けたらものすごくうれしいです

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
こんにちは、藤田千春です
あ、今週もこんばんはな時間になってますね
いつも貴重なお時間をお付き合いいただきまして
ありがとうございます
前回のお話は、こちらからご覧くださいね
「顔のたるみを引き上げるセルフケア」
昨日と今日、東京で出張個人カウンセリングをさせて頂いて、
4時頃静岡に帰って参りました
出来るだけ多くの方とお話をさせて頂きたいと思ったので
ほぼ休憩なしでお一人2時間ずつ
7人の方とお話をさせて頂きましたが
いやぁ楽しかった~あっという間でした
やっぱりリアルでお会いできて直接お話出来るのって
すごく楽しいですし、生のお声を聞けるし、いいですね
カウンセリングは一番好きなお仕事なので
出来るだけ多くの方とお会い出来るように
また、出張個人カウンセリングは開催させて頂こうと思っています
ご要望がありましたらメッセージを頂ければと思います
そういえば、ふと
今日はなんだか朝から喉が痛いなぁと思ったら
昨日からほぼぶっ続けで通算14時間話してました
静岡についたら、急に抜け殻のようになってしまったので(笑)
今日のブログは多分、短めになるかと思いますが
お伝えしたいことがあったので
抜け殻状態でパソコンに向かっておりますです
さて、
昨日、今日とカウンセリングをさせて頂いて
感じたことがあり、多分、多くの方に共通するかな
と思ったことが2点あったのでお伝えをさせてください
まず一つ目なんですが
あなたの舌はギザギザした形になっていませんでしょうか?
こんな感じです

または舌の裏の静脈がこんな感じに紫色になっていませんでしょうか?

私は30代の頃、両方当てはまる舌の状態でした。
カウンセリングをさせて頂いた方の
ほとんどがどちらか一つ当てはまる状態でもありました。
実はこの状態、アンチエイジング的にとってもまずいんです
なにがそんなにまずいのかと申しますと
まず、舌がギザギザの状態というのは
体の余分な水分が排出されていない状態、
つまり体や顔がむくんでいる状態を表す目安になります。
余分な水分で膨張した舌の側面に歯型がついている状態です。
この状態は東洋医学では気虚といい、体の「気」が不足していることを指します。
「気」というのは元気、宋気、営気、衛気などといった名称で表される
生命エネルギーのようなものなんですが、
気が不足すると体の新陳代謝が遅くなり、
もれなくお肌の新陳代謝も悪くなります。
何より一番悪いのはむくみはたるみを作る
大きな原因になるものだということです
むくみを慢性的な状態にしておくと
余分な水分が溜まったままの状態になるので
日々ほんの少しずつですが皮膚が伸ばされます。
そして重力に負けてたるみを作ってしまうんです。
顔で言うと目の下の皮膚やまぶたは皮膚が薄いので
たるみが出やすくなります。
また、むくみが出やすいというのは
代謝が落ちている状態なので
脂肪をため込み安い状態なので冷えを増長させます。
セルライトの原因にもなります
ですので、むくみはしっかり取り去っていきたい
そのためには、むくみの原因となる
腎機能のケアは必須です
以下の記事でお伝えした方法はお役に立てるかと思います
「顔のたるみの根本原因を消し去る方法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11568611901.html
「ほうれい線を消す たるまない顔を作る3つの方法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11953156310.html
顔のお顔のむくみを毎日取り去っておくことで
見た目の若さを保てると感じています。
誰に自分で簡単にできる
お顔のリフトアップケアがこちらになります

「リフトアップ!見た目年齢を大きく下げるセルフケア」
http://ameblo.jp/cspring/entry-10871807816.html
また、舌の裏の静脈が紫なのは
東洋医学でいう「瘀血(おけつ)」の状態で
血流がよくない状態のことをいいます。
血液がドロドロな状態になっている場合もあります。
「瘀血(おけつ)」の状態ですと
目の下のクマ、顔のくすみ、シミといったことから
血流がよくないために生命維持に関係のない
お肌に栄養が届いていない状態なので、
老化に抵抗する力が弱い状態でもあります。
舌がギザギザの状態も下の裏の静脈が紫な状態も
どちらの状態も「冷え」が共通のキーワードです。
血流を改善させてお肌にしっかり栄養を届けて
老化に抵抗できる力をつけていたい
ので、すぐできる血流アップの方法をお話させて頂いた
こちらを
ご覧くださいね
「老化が進む人、若さを保てる人の大きな違い」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11469025584.html
冷えが強いと毛穴が開きます。
こちらもお役にたてるかと思います
「毛穴を底上げする真の対策法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11174939310.html
そして最後なんですが、
カウンセリングをさせて頂いていて
いつも多いと感じるのが
寝る直前までスマホを見ていたり、
寝るちょっと前までパソコンやテレビを見ているという方
そして携帯を目覚ましに使っていて枕元に携帯を置いている
という方です。
これをやってしまうとですね
私たちの見た目の若さを支えていると言っても過言ではない
「成長ホルモン」が分泌されなくなってしまいます。
「成長ホルモン」は多くが眠っている間に分泌されて
日中にダメージを受けた細胞の修復を行ってくれるという
見た目の若さにも影響大な働きしてくれるのですが
寝る直前までスマホを見ていたり、
テレビやパソコンを見ていると分泌がされずらくなります。
これはブルーライトの影響なのですが、
せっかく細胞が寝ているだけで修復されるのに
それを無駄にしてしまうんです。
なので、朝起きた時、なんとなく疲れていたりします。
色々なケアをしても、成長ホルモンが分泌されていないと
すごくもったいないと思います。
何より一番のダメージは細胞が修復されないまま毎日いると
確実に老化の速度を早めるということです。
これは避けたいところです。
ですので、最低でも寝る1時間前は携帯やパソコン、テレビといった
ブルーライトが発生しているものは見ないのがおすすめです。
ベストは3時間前です。
さらにもう一ついうと、寝る時間の前3時間以内に糖質を取ると
成長ホルモンは一切でなくなってしまいます。
ですので、食事の時間やお酒を飲む時間も要注意です。
詳しいお話や具体的な対策は以下の記事をご覧頂ければと思います。
「セルフホルモン療法で着実に若返る方法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11931418357.html
あと携帯をめまざしに使っていて頭の近くに置いているのは
ごくごく弱いですが被爆になります。
ドロドロ血の原因にもなったりもします。
詳しくはこちらをご覧くださいね。
「老化の原因を追い出す簡単な方法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11285840338.html
といったことが気になりまして
意外と同じ状態の方や、無意識にやっている方も多いかな
と感じたので、お伝えをさせていただきました
今回も最後までお付き合いをいただきまして
ありがとうございます
次回のテーマ「顔も体も乾燥知らずのしっとり肌をおうちで作る方法」はこちらからご覧ください
藤田千春
美容の悩みを持つ一人でも多くの方に届きますように
愛のポチッにご協力頂けるとうれしいです

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2000人以上の方にご購入頂きました
本当にありがとうございます
整形しないでたるみを解消!ナチュラルフェイスリフト (ハリ回復の3つのレシピ) [DVD]/C`spring.

¥1,500
Amazon.co.jp
追伸:フェイスブックやってます
お友達申請して頂けると、とても喜びます
http://goo.gl/7Wkpq
藤田千春オフィシャルサイトはこちらからご覧いただけます
http://cspring-official.com/

このブログの情報が、美容やアンチエイジングのお悩みをお持ちの
一人でも多くの方にお届け出来たらと思っております

ご協力頂けたらものすごくうれしいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
こんにちは、藤田千春です

あ、今週もこんばんはな時間になってますね

いつも貴重なお時間をお付き合いいただきまして
ありがとうございます

前回のお話は、こちらからご覧くださいね

「顔のたるみを引き上げるセルフケア」
昨日と今日、東京で出張個人カウンセリングをさせて頂いて、
4時頃静岡に帰って参りました

出来るだけ多くの方とお話をさせて頂きたいと思ったので
ほぼ休憩なしでお一人2時間ずつ
7人の方とお話をさせて頂きましたが
いやぁ楽しかった~あっという間でした

やっぱりリアルでお会いできて直接お話出来るのって
すごく楽しいですし、生のお声を聞けるし、いいですね

カウンセリングは一番好きなお仕事なので
出来るだけ多くの方とお会い出来るように
また、出張個人カウンセリングは開催させて頂こうと思っています

ご要望がありましたらメッセージを頂ければと思います

そういえば、ふと
今日はなんだか朝から喉が痛いなぁと思ったら
昨日からほぼぶっ続けで通算14時間話してました

静岡についたら、急に抜け殻のようになってしまったので(笑)
今日のブログは多分、短めになるかと思いますが
お伝えしたいことがあったので
抜け殻状態でパソコンに向かっておりますです

さて、
昨日、今日とカウンセリングをさせて頂いて
感じたことがあり、多分、多くの方に共通するかな
と思ったことが2点あったのでお伝えをさせてください

まず一つ目なんですが
あなたの舌はギザギザした形になっていませんでしょうか?
こんな感じです


または舌の裏の静脈がこんな感じに紫色になっていませんでしょうか?

私は30代の頃、両方当てはまる舌の状態でした。
カウンセリングをさせて頂いた方の
ほとんどがどちらか一つ当てはまる状態でもありました。
実はこの状態、アンチエイジング的にとってもまずいんです
なにがそんなにまずいのかと申しますと
まず、舌がギザギザの状態というのは
体の余分な水分が排出されていない状態、
つまり体や顔がむくんでいる状態を表す目安になります。
余分な水分で膨張した舌の側面に歯型がついている状態です。
この状態は東洋医学では気虚といい、体の「気」が不足していることを指します。
「気」というのは元気、宋気、営気、衛気などといった名称で表される
生命エネルギーのようなものなんですが、
気が不足すると体の新陳代謝が遅くなり、
もれなくお肌の新陳代謝も悪くなります。
何より一番悪いのはむくみはたるみを作る
大きな原因になるものだということです

むくみを慢性的な状態にしておくと
余分な水分が溜まったままの状態になるので
日々ほんの少しずつですが皮膚が伸ばされます。
そして重力に負けてたるみを作ってしまうんです。
顔で言うと目の下の皮膚やまぶたは皮膚が薄いので
たるみが出やすくなります。
また、むくみが出やすいというのは
代謝が落ちている状態なので
脂肪をため込み安い状態なので冷えを増長させます。
セルライトの原因にもなります

ですので、むくみはしっかり取り去っていきたい

そのためには、むくみの原因となる
腎機能のケアは必須です

以下の記事でお伝えした方法はお役に立てるかと思います

「顔のたるみの根本原因を消し去る方法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11568611901.html
「ほうれい線を消す たるまない顔を作る3つの方法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11953156310.html
顔のお顔のむくみを毎日取り去っておくことで
見た目の若さを保てると感じています。
誰に自分で簡単にできる
お顔のリフトアップケアがこちらになります

「リフトアップ!見た目年齢を大きく下げるセルフケア」
http://ameblo.jp/cspring/entry-10871807816.html
また、舌の裏の静脈が紫なのは
東洋医学でいう「瘀血(おけつ)」の状態で
血流がよくない状態のことをいいます。
血液がドロドロな状態になっている場合もあります。
「瘀血(おけつ)」の状態ですと
目の下のクマ、顔のくすみ、シミといったことから
血流がよくないために生命維持に関係のない
お肌に栄養が届いていない状態なので、
老化に抵抗する力が弱い状態でもあります。
舌がギザギザの状態も下の裏の静脈が紫な状態も
どちらの状態も「冷え」が共通のキーワードです。
血流を改善させてお肌にしっかり栄養を届けて
老化に抵抗できる力をつけていたい

ので、すぐできる血流アップの方法をお話させて頂いた
こちらを

「老化が進む人、若さを保てる人の大きな違い」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11469025584.html
冷えが強いと毛穴が開きます。
こちらもお役にたてるかと思います

「毛穴を底上げする真の対策法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11174939310.html
そして最後なんですが、
カウンセリングをさせて頂いていて
いつも多いと感じるのが
寝る直前までスマホを見ていたり、
寝るちょっと前までパソコンやテレビを見ているという方
そして携帯を目覚ましに使っていて枕元に携帯を置いている
という方です。
これをやってしまうとですね
私たちの見た目の若さを支えていると言っても過言ではない
「成長ホルモン」が分泌されなくなってしまいます。
「成長ホルモン」は多くが眠っている間に分泌されて
日中にダメージを受けた細胞の修復を行ってくれるという
見た目の若さにも影響大な働きしてくれるのですが
寝る直前までスマホを見ていたり、
テレビやパソコンを見ていると分泌がされずらくなります。
これはブルーライトの影響なのですが、
せっかく細胞が寝ているだけで修復されるのに
それを無駄にしてしまうんです。
なので、朝起きた時、なんとなく疲れていたりします。
色々なケアをしても、成長ホルモンが分泌されていないと
すごくもったいないと思います。
何より一番のダメージは細胞が修復されないまま毎日いると
確実に老化の速度を早めるということです。
これは避けたいところです。
ですので、最低でも寝る1時間前は携帯やパソコン、テレビといった
ブルーライトが発生しているものは見ないのがおすすめです。
ベストは3時間前です。
さらにもう一ついうと、寝る時間の前3時間以内に糖質を取ると
成長ホルモンは一切でなくなってしまいます。
ですので、食事の時間やお酒を飲む時間も要注意です。
詳しいお話や具体的な対策は以下の記事をご覧頂ければと思います。
「セルフホルモン療法で着実に若返る方法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11931418357.html
あと携帯をめまざしに使っていて頭の近くに置いているのは
ごくごく弱いですが被爆になります。
ドロドロ血の原因にもなったりもします。
詳しくはこちらをご覧くださいね。
「老化の原因を追い出す簡単な方法」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11285840338.html
といったことが気になりまして
意外と同じ状態の方や、無意識にやっている方も多いかな
と感じたので、お伝えをさせていただきました

今回も最後までお付き合いをいただきまして
ありがとうございます

次回のテーマ「顔も体も乾燥知らずのしっとり肌をおうちで作る方法」はこちらからご覧ください

藤田千春

美容の悩みを持つ一人でも多くの方に届きますように

愛のポチッにご協力頂けるとうれしいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村


本当にありがとうございます

整形しないでたるみを解消!ナチュラルフェイスリフト (ハリ回復の3つのレシピ) [DVD]/C`spring.

¥1,500
Amazon.co.jp


お友達申請して頂けると、とても喜びます

http://goo.gl/7Wkpq


http://cspring-official.com/