*コラーゲンを育てる 潤肌石鹸の入荷状況のお知らせ*
送料全国一律240円になりました。
ご購入はこちらから↓
25種類以上のハーブを3年間、漬け込んで抽出した成分を、
生きたまま成分を閉じ込め、石鹸の油を酸化させない
コールドプロセス製法で職人さんが一つ一つ作っている
数少ない石鹸です。
特典:石鹸のご購入を頂いた方に、
キメ細かい透明感のある肌を作る洗顔の仕方と
すすぎ方の動画のURLを発送完了時のメールに
送らせて頂いております。
大量生産ができないので毎回、ご予約いただく分のみで
入荷して一週間ほどで
完売をさせて頂いております。
●現在1日~3日以内での発送が可能です↓
●石鹸の全成分や詳しい説明はこちらです↓
こんばんは、藤田千春です
また、潤肌石鹸のご購入時の備考欄に
お声を頂いていたと、発送担当のスタッフさんから
連絡を頂きました
かわいいっ
リピートして頂いて、お声を届けてくださって
ありがとうございます!!
この季節で、石鹸なのに乾燥しないのは、
コールドプロセス製法で作られているので
製造の過程で天然のグリセリンが発生して、
肌のバリアを守りながら洗うからです
肌は角質層のバリア機能を守ることで
肌のコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を作る
繊維芽細胞も守れる
ので、
肌のバリア(角質層)を日々の洗顔で守ってあげることは
肌の若さを保つ大事なケアだと思います。
美白に何しては、私も一番効果を感じているところで、
美白化粧品に使われる葛根エキスやカンゾウ根エキス
などなど、3年間漬け込んだ生薬が
活きたままたっぷり配合されています。
11月24日(金)出来立ての石鹸が入荷致します。
さて、
「見た目年齢を保つ7つのセルフケア」
まとめ後半です。
前半はこちら↓
後半は主にインナーケアのお話が多いですが
歳を重ねるにつれ、インナーケアの大事さを
痛感してます。
地味ですが、
老化の速度を遅らせる根本ケアになってくれる
セルフケアだと思います。
一つ一つの記事が長いですが、
本を読むと気持ちでゆっくりご覧頂ければと思います
5・ビタミンC、ビタミンE、タンパク質など
必要な栄養を摂取する
そして栄養をしっかり取り込める体内環境を作る
年齢を重ねてインナーケアの大事さを痛感しています。
タンパク質不足は、メンタルにもかなり影響します。
神経伝達物質の原材料もタンパク質だからです。
精神面は性格だけの事ではなく、
体内環境から来ている場合も割とあります。
ストレスが一番老けるので、
出来るだけ自分がストレスを感じないような
体内環境を作ってあげるのも、とても大事なセルフケアです。
必要な栄養素や、サプリメントなど
具体的に使っているものなどお話ししました↓
5-1
マグネシウムはセラミドの生成をアップします。
老化の速度に直結するATPもマグネシウムが関わってます。
簡単だけど、超重要なインナーケアです↓
5-2
年齢と共に減っていくヒアルロン酸を増やす
栄養素達です。
それらの栄養をしっかり取り込めるように
毛細血管を強くする簡単なセルフケアもお話しています。
↓
5-3
この記事でご紹介したエクササイズで
骨密度が上がった方もいらっしゃいました。
骨に振動を与えるのって大事なんだなと
あと、コラーゲンの生成には欠かせない
ビタミンCは、
血管のプラークを作らせないためにも
必要です。
そんな血流と骨のケアにもなる大事な
セルフケアをお話しています。
↓
5-4
口元と顔のたるみに影響大な
顎の骨が減らないようにするコツと
成長ホルモンの出し方、
成長ホルモンの分泌で老化の速度は変わります↓
5-5
6・脂質と糖質を選んで
過剰に摂りすぎない、脂質と糖質のケアをする
糖の選び方、摂り方、
肌老化、たるみの大きな原因になる糖化ケア
もお話しています。
糖を味方につけることで
老化の速度を変えていきます↓
6-1
甘いものが止められない時の
セルフケアをお話してます。
この記事にゼラチンのでのケアを載せましたが、
即効性はなですが、
ジワジワ肌に効いてる実感があります。
ゼラチンを摂り続けたことで
下咽頭ガンが回復した医学博士の方の
お話も以下に載せましたが、自身の健康と
肌のキメと弾力のケアのため続けています。↓
6-2
脂質の選び方で体内環境は変わります。
老けない脂質を選ぶことと
体内を酸化させない脂質とセルフケアをお話しています。
脂質選びはシミの発生にも影響します↓
6-3
肌にも骨にも見た目の若さにも影響する
女性ホルモンは年齢を共に減少していくと言われていますが、
女性ホルモンをリカバリーするセルフケアと、
余分な脂質を排出してくれるサプリメントなどのお話をしてます↓
6-4
この記事は、もうめちゃくちゃ大事だと思っていまして、 顔をいい感じに変化させることが 自分で出来る ケアだと思います。
ウルトラ猫背で、
真上が向けないほどのストレートネックだった私が
いい姿勢をとれるようになったストレッチなど
シェアしてます。
姿勢は顔のたるみに大きく影響していて
特に顔の下半分に影響大です。
頭の位置、首の位置、骨盤の向きが変わることで
顔にかかる重力が変わるし、
輪郭、顔の大きさ、顔の長さも変化します↓
フェイスラインや、面長感に直結する
舌の位置のエクササイズや、
超簡単な姿勢改善のエクササイズを載せています。
舌の位置で口呼吸になって
顔の印象が間延びしたり、輪郭がぼやけたり
顔にかかる重力も変わります。
特に舌の位置は顔全体の印象が全く変わります。
姿勢改善と共に続けていく事が
大事だと実感しています。
続けていく事で確実に
顔の印象が変わると感じているセルフケアです↓
一つ一つの記事が長いですが、
とても大事なセルフケアをじっくりシェアしてみました
とはいえ、まだまだ知らないことだらけで
やったことがないことだらけなので、
日々日々、学んだり実践して
気付いたことや、よかったことなど
今後もシェアしていこうと思います。
今回も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございます
藤田千春
*現在ご提供中のサービス*
●毛穴縮小、透明感UP、コラーゲンを育てる潤肌石鹸の
成分や詳細はこちらから
●あなたにあった基礎化粧品、サプリメント、セルフケアを
アドバイスするzoomカウンセリングはこちらから
*現在ご提供中のサービス*
●毛穴縮小、透明感UP、コラーゲンを育てる潤肌石鹸の
成分や詳細はこちらから
●あなたにあった基礎化粧品、サプリメント、セルフケアを
アドバイスするzoomカウンセリングはこちらから