浜松市長より感謝状を贈呈されました。
令和3年度に発生した浜松市内の土木施設災害の復旧に貢献したとして、6月27日、浜松市長より当社を含む浜松市内の12の団体や企業に感謝状が贈呈されました。
感謝状の対象となった当社受注業務は、昨年7月の豪雨で路肩の陥没や斜面が崩壊した2件の災害の復旧事業です。
感謝状を贈呈する鈴木康友浜松市長(左)と受け取る豊田社長(右)
感謝状を受け取る豊田社長(左)と贈呈する鈴木康友浜松市長(右)
感謝状
鈴木康友浜松市長を中心に、今回感謝状を授与された企業や団体の代表者との集合写真
社会資本整備に携わる企業として、昨年に引き続き評価していただけたことを励みとし、今後も総合建設コンサルタントとして、地域社会の安心安全に貢献できるよう取り組んでまいります。
■河川愛護会 第39回活動報告
11月20日午前9時より、通算39回目の佐鳴湖公園小薮地区河川愛護活動を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症防止のため、活動を1回自粛したので今回で今年度2回目となります。
今回の参加者は14名。主な作業は、木道周りの草刈り、湿地と湧水のお手入れ、ゴミ拾いなどです。
木道周りの草刈りは、刈払機と人力カマとで行いました。
人力草刈カマ班
その成果 作業前と作業後
そして池の拡張作業 まずは草刈払機でざあっと草刈り
人力でも草刈り
その結果、湿地の水面が少し見えるようになりました。
湧水の周りも同様に草刈払機と人力でお手入れしました。
作業前と作業後
そして ゴミ拾いの様子
約2時間で作業終了
皆さん お疲れさまでした。
終わったら早く長靴脱ぎたいです。
今年の活動はこれでおしまい。来年はちゃんと3回実施したいですね。
以上 中部綜合コンサルタント河川愛護会