欲望を全て叶える方法・・・
最近すごい人を知りまして。小田桐あさぎさん。すべての欲望を叶えて年商12億、去年は3冊目の著書『女子とお金のリアル』を出版された方です。わたしのまわりに「アサギスト」が何人かいて、みるみるきらっきらしていくのを「すごいなあ」と見てました。そしたら、3日連続の無料動画セミナーがあるのを教えてもらい、昨夜がその1日目でした。あさぎさんの外見の印象と反して? 理論的につい納得、おもしろかったのですが、セミナー案内をシェアするとあさぎさんの書籍をいただけるということなので 急いで考えをまとめてみました。一番下が案内。年商12億だからすべての欲望を叶えた、のではなくて、その逆で、自分のすべての欲望を叶えたら年商12億になっていた、という順番なんですね。例年は4億くらいなのかな。どちらにせよ、すごい額。きれいごとの「理想」じゃなくて、ドロドロの、自分むき出しの「欲望」に向き合うこと。それはちょっとピン!ときた。きれいな理想を掲げても、あんまり心がときめかない。だから本気にならない。叶っても叶わなくてもいいと感じている。引き寄せの法則的に言えば、その本音(叶わなくてもいい)が叶ってしまう。きれいごとで飾ってると、自分でも本当に求めてることがわからなくなります。「わたしなんて」も同じで、求めているのに卑下という形で覆いかぶせてしまう。その遠慮、ブロックって、周囲の圧力のようで、自分で作ってるんですよね。いま自分がこういう話に惹かれるのは、我慢してるからだと思います。いや、気が向かないから仕事もお休みしてるし、独り身だから誰に遠慮することなくやりたいことやってるし、何が我慢よ?とふだんは思っている。思おうとしている。が、何かと「いまは仕事してないから、お金使っちゃだめ」と自分に言ってる。お金がない、んじゃなくて、働いてないのに使っちゃいけない、わたしなんかそんなことしてもムダ、いま使ったらみじめな老後が待ってる、という呪縛です。だいぶ外したけど、まだある。1~2年前は、真逆の、あるミニマリストさんに惹かれていました。ブームのずっと前から、わたしから見れば必要最低限以下のモノで暮らす筋金入り。「あ、それでいいんだ。いい暮らしのためにがんばって稼がなくてもいいんだ」と、心底ほっとしました。転職で収入が激減していたうえに、その仕事を辞めたいと思っていた時期です。何者かにならなきゃ、と焦っていた時期でもある。このときはミニマリストの、「それって必要? それって全部見栄じゃない? なくても幸せだよ」というメッセージに惹かれたのです。そんな時期を経ていま、「欲望は全部叶えよ! ほしいものはすべて買うべし! やりたいことは全てやるのだ!」というメッセージに心が躍っている。踊らされてる笑 いや、踊れるようになってる。変わるもんなんだ。その時々で、自分は変わるんです。そのミニマリストさんも、本心から「ミニマルでありたい! できるだけモノを持ちたくない! これもあれも捨てたい!!」という焦がれるほどの欲望を持ってて、それを叶えたからインフルエンサーとして稼げてるのかもしれない。実はちょっと前から、たまにあさぎさんのYouTubeを見てました。おススメに出てきて、この人ナニ?!と不思議に思ったから。寄せられた質問に答える動画を見て、予想に反してとても納得できる話ばかりなのと、鋭い返答もあるけど、決して傷つけるようなことを言わない、賢い優しい方だったので、気がつくと引きこまれていました。タイミング、です。もし、自分がなにか我慢している、願いが叶ってない、我慢してるかどうかもわからないけど疲弊してる、などと感じていたら、3daysはおもしろいと思います。まず↓からライン登録が必要。アーカイブも聴けます。本のプレゼントは今日(3/26)までのようなので、実は狙っていたという方は登録とシェアをお急ぎでどうぞ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆#PR小田桐あさぎ”欲望を全て叶える方法”3days無料セミナー3/25,26,27無料参加登録はこちら↓https://ameblo.jp/asagiblog/entry-12843439987.html