当塾エリアの中学校は、昨日と今日で文化祭(学校祭)がありまして。
みんな文化しているでしょうか🎤
模擬店で寿司🍣は出ないよなあ
文化的なことを書こうと思ったのですが、昨年の記事が良かったのでそのままリンク貼ります。
最後は高校選びと塾選びに変わっている不思議。
🐗部活の試合後に塾に来て頑張れるか
中学校では文化祭と新人戦が重なってくる時期です。
中1中2は部活でもちょうど新人戦シーズンで、勉強どころじゃない時期かもしれません💦
それでも「部活で疲れて塾休みます」よりも
「疲れたけど頑張って塾行く」にしてほしいのです。
ここは親御さんが後押ししてほしい貴重な成長チャンス。
当塾でも土日授業の際、朝からずっと試合や移動で市内をグルグルしていたにも関わらず、
試合後の夜20時から遅刻して来て、2時間だけ授業受けて帰る生徒が数名います。
こういう生徒は強くなります。
⚡中高生はもっと忙しいほうがいい
いつもの画像です
個人的には、中学生はもっと忙しくしたほうが良いと思っています。
少なくともゲームやスマホやSNSで貴重な貴重な貴重な青春期を潰すくらいなら、
部活と勉強と習い事と塾と勉強しかできないくらいのハードワークにしてみたら良いんじゃないかと思うのです。
当塾の中3受験生は夏休みから少しずつ長時間学習を行っています。おかげでこの時期でも学校帰りに直行自習や、21時22時過ぎまで自習って生徒が増えてきいます。
それが出来る生徒たちは、必ず中3の冬休みにグンと伸びますから安心できるのです。
中高生はもっと忙しいほうが良いです。30歳過ぎたら身体が動かなくなってきますから。
もっともっとがんばろう。
今回は以上です。
今日は次期総理が決まりそうですが、誰になるんでしょうかね。